3月1日から3日に行われる世界室内選手権に向けて日本代表選手団が2月26日、英国・グラスゴーに向けて出国。離日を前に選手たちが会見に臨んだ。
アジア室内選手権の男子60mで日本タイ記録となる6秒53をマークするなど、好調の多田修平(住友電工)は充実感を漂わせる。冬季は計画的にウエイトトレーニングに着手。体重も増加しつつ、「ただ大きくするのではなく走りにつなげるように意識してきました」と語る。
フォームの面でも以前の持ち味だった高速ピッチの加速ではなく、「中間から後半」でしっかり勝負できるように改善。60mの日本タイ記録も「100mにつながる」とイメージが膨らんでいるという。
前回も代表に選ばれたものの不正スタートにより失格しているだけに、リベンジを誓い、「クリスチャン・コールマン選手やノア・ライルズ選手(ともに米国)もいるので、世界との差を確認したい。6秒4台とファイナルを目指します」と力強く語った。
女子3000mに出場する田中希実(New Balance)は、前日に福岡クロカン(2km)を出走したばかり。例によってタイトなスケジュールだが、そこは慣れたもの。コンディションについては「良く悪くもない」と言いつつ「少し調子は上向いてきた感覚はあります」と語る。
今大会は「少数精鋭で走れる貴重な機会。トップスピードを体感することで、これからダイヤモンドリーグなどに出る上で大事なレース」と位置づける。200mのショートトラックということもあり、「流れに乗るので精一杯で、展開を考えている余裕もない」とし、「逆に自分らしさは出せる」と言う。
「自分らしいスタイル」で戦うことをテーマに、「8分40秒を切ったことがないので、世界の強豪に食らいついてタイムが出たらいいな」と話した。
男子400mには屋外で44秒77の日本記録を持つ佐藤拳太郎(富士通)が出場。室内レースは初めてで「昨年は後半、追い上げるレースが多かったですが、室内だと後手、後手では厳しい」とし、屋外も見据えて「冬季でスピードも高めてきたので、前のほうで戦えるような選手になりたいので、室内でそれを経験できれば」と言う。
目標については「苅部(俊二)先生の室内日本記録である45秒76は必ずクリアして、苅部先生が銅メダルを取られているので、メダル争いに食い込めれば」と掲げていた。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
2025.07.10
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位
-
2025.07.10
-
2025.07.09
-
2025.07.09
-
2025.07.09
-
2025.07.05
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総 […]
2025.07.10
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位
7月6日、京都府京丹波町の丹波自然運動公園陸上競技場で京都府中学通信が行われ、男子110mハードルの準決勝で合志侑乃輔(京教大京都3)が13秒71(+1.9)の中学歴代4位となる好記録をマークした。 合志の昨年までの自己 […]
2025.07.10
東京世界陸上ランキング更新 200m西裕大、3000m障害青木涼真、100mH中島ひとみ浮上 5000m山本有真が厳しく
東京世界選手権の出場資格を示す世界陸連のランキング「Road to Tokyo25」が更新され、日本選手権の結果が反映されて日本人選手にも順位変動があった。 今後、内定者がいる種目を除き、日本選手権3位以内に入った選手が […]
2025.07.10
世界陸上代表の田中希実「世界の上の層に食らいつきたい」ランナーたちへ“旅”のススメ
ニューバランスは7月10日、新ランニングシューズおよび新グローバルキャンペーン“Run your way”発表会を都内で開き、契約アスリートである田中希実(New Balance)が合宿先からオンラインで参加した。 女子 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会