2024.02.15
コニカミノルタは2月15日、所属する蜂須賀源と大山憲明が3月31日付で退部することを発表した。蜂須賀は2月25日の大阪マラソン、大山は2月18日の熊日30kmロードレースが引退レースとなるという。
蜂須賀は千葉県出身。日体大柏高から本格的に陸上を始め、12年の新潟インターハイ5000mに出場し、駅伝でもエースとしてチームを全校高校駅伝に導いた。國學院大では1年から箱根予選会予選会のメンバーとして出走し、本選でも3度出場。4年次にはエース区間の2区も務めている。
コニカミノルタ入社後は駅伝やロードを中心に活躍。19年、20年と2年連続で全日本実業団駅伝の最長区間4区を担ったほか、19年の甲佐10マイルでは2位の成績を残した。
大山は熊本県出身。福岡・大牟田高では3000m障害で1年からインターハイに出場するなど注目を集め、3年の大分インターハイでは日本一に輝いている。全国高校駅伝でも13年にチームが準優勝を果たした際に1区を走った。
創価大では入学直後の関東インカレ2部1500mで2位。そのスピードを生かし、同年の箱根駅伝予選会でも好走して、チームの箱根初出場に貢献。コニカミノルタでは3000m障害で日本選手権に2度出場したほか、22年には別府大分毎日マラソンにも出場するなど、距離を問わず活躍した。
チームのホームページで蜂須賀は「今回が私にとって、チームの一員としての最終レースとなりますが、来年度以降に繋がる勇気をチームに与えられるような走りをしたいと思います。支えてくださった全ての方々に感謝しております」とコメント。
地元の熊本でラストレースを迎える大山も「積極的な走りをし、これまで支えてくださった沢山の方々への感謝の気持ちを走りで体現したいと思います。応援よろしくお願いします」と感謝の気持ちを述べた。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.12
【女子100m】瀧本椰々子(金光学園高) 11秒59=高2歴代8位
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.06
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.12
【大会結果】TWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT(2025年7月12日)
【大会結果】TWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT(2025年7月12日/東京・世田谷区立大蔵運動公園競技場) ●男子 800m 東秀太(広島経大)1分47秒13 1500m 中野倫希(トーエネッ […]
2025.07.12
田中希実1500m4分05秒95で快勝も「ラストで止まってしまった。それが心残り」/MDC
◇MIDDLE DISTANCE CIRCUIT(7月12日/東京・世田谷区立大蔵運動公園競技場) 日本グランプリシリーズのMIDDLE DISTANCE CIRCUIT(MDC)が行われ、女子1500mでは、東京世界選 […]
2025.07.12
【女子100m】瀧本椰々子(金光学園高) 11秒59=高2歴代8位
7月12日、岡山市の岡山県陸上競技場で岡山県国スポ選手最終選考会が行われ、女子少年A100mで瀧本椰々子(金光学園高2岡山)が11秒59(+1.4)の高2歴代8位のタイムで優勝した。 瀧本は昨年10月のU18大会で11秒 […]
2025.07.12
【男子200m】伴野智星(静岡市立高) 20秒87=高2歴代9位タイ
7月12日、静岡市の草薙陸上競技場で静岡県選手権が行われ、男子200m予選で伴野智星(静岡市立高2静岡)が20秒87(+1.5)の高2歴代9位タイの好タイムをマークした。 6月のインターハイ東海大会で3位の伴野。これまで […]
2025.07.12
男子十種競技は佐田征義が初日トップ 2位に森口諒也がつける/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 日本選手権混成競技の1日目が行われ、男子十種競技は佐田征義(渡辺パイプ)が3895点でトップに立った。100mを11秒 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会