HOME 国内

2024.01.31

男子やり投の元日本記録保持者・武田敏彦氏が死去 日本人初の80mスロワー 82年アジア大会金
男子やり投の元日本記録保持者・武田敏彦氏が死去 日本人初の80mスロワー 82年アジア大会金

武田敏彦氏(2007年撮影)

男子やり投の元日本記録保持者で、1982年アジア大会金メダリストの武田敏彦氏が1月29日、肺がんのため亡くなった。67歳だった。

武田氏は山形県寒河江市出身。中学時代は野球部だったが、寒河江工高では陸上部に入部。肩の強さを買われてやり投を始めた。高校2年の三重インターハイと翌年の久留米インターハイに出場すると、74年の茨城国体で3位と全国初入賞を果たす。

順大に進み、3年時の日本インカレで全国大会初優勝。直後の青森国体でも優勝を果たし、トップクラスの選手に成長すると、大学4年の78年にはバンコクアジア大会で銀メダルを獲得している。

広告の下にコンテンツが続きます

大学卒業後は地元に戻り、体育指導員として勤務するかたわら競技に専念。その年の実業団・学生対抗で80m02を投げ、日本記録を10年ぶりに更新するとともに、日本人初の80m超えを達成した。(※男子やり投は1986年に現行規格へ変更)

モスクワ五輪イヤーとなった80年からは活動拠点を滋賀県に移し、日本の五輪ボイコットが決まった後の五輪選考会で優勝。80m00と参加標準(81m00)には届かず“幻の五輪代表”は逃したが、9月の8ヵ国対抗陸上では82m24と自身が持っていた日本記録を2m以上更新している。

日本の第一線から退いた後も滋賀県選手権などに出場。91年頃まで競技を続けていた。現役時代から高校教員として奉職し、退職してからも後進の指導に努め、近年も22年国体・U18陸上優勝の谷口大翔(彦根翔西館高)、昨年のインターハイと国体を制した渡邉宙(草津東高)ら県内の高校生たちにアドバイスを送るなどしていた。

広告の下にコンテンツが続きます
男子やり投の元日本記録保持者で、1982年アジア大会金メダリストの武田敏彦氏が1月29日、肺がんのため亡くなった。67歳だった。 武田氏は山形県寒河江市出身。中学時代は野球部だったが、寒河江工高では陸上部に入部。肩の強さを買われてやり投を始めた。高校2年の三重インターハイと翌年の久留米インターハイに出場すると、74年の茨城国体で3位と全国初入賞を果たす。 順大に進み、3年時の日本インカレで全国大会初優勝。直後の青森国体でも優勝を果たし、トップクラスの選手に成長すると、大学4年の78年にはバンコクアジア大会で銀メダルを獲得している。 大学卒業後は地元に戻り、体育指導員として勤務するかたわら競技に専念。その年の実業団・学生対抗で80m02を投げ、日本記録を10年ぶりに更新するとともに、日本人初の80m超えを達成した。(※男子やり投は1986年に現行規格へ変更) モスクワ五輪イヤーとなった80年からは活動拠点を滋賀県に移し、日本の五輪ボイコットが決まった後の五輪選考会で優勝。80m00と参加標準(81m00)には届かず“幻の五輪代表”は逃したが、9月の8ヵ国対抗陸上では82m24と自身が持っていた日本記録を2m以上更新している。 日本の第一線から退いた後も滋賀県選手権などに出場。91年頃まで競技を続けていた。現役時代から高校教員として奉職し、退職してからも後進の指導に努め、近年も22年国体・U18陸上優勝の谷口大翔(彦根翔西館高)、昨年のインターハイと国体を制した渡邉宙(草津東高)ら県内の高校生たちにアドバイスを送るなどしていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.17

9月17日Day5のタイムテーブルを更新 女子棒高跳の開始時間を前倒し/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 世界陸連は9月17日、同日に行われる東京世界陸上Day5(5日目)のタイムテーブルを更新した。 変更されたのは女子棒高跳の決勝の開始時間。従来は20時10分の開始予定だっ […]

NEWS 女子1500m・キピエゴンが先頭譲らず史上初の3連覇! ハンマー投・カツバーグが84m70でV2/世界陸上Day4

2025.09.17

女子1500m・キピエゴンが先頭譲らず史上初の3連覇! ハンマー投・カツバーグが84m70でV2/世界陸上Day4

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、女子1500m決勝ではフェイス・キピエゴン(ケニア)が3分52秒15で同種目史上初の3連覇を果たした。 これぞ女王 […]

NEWS 村竹ラシッド、赤松諒一がパリ五輪に続く入賞! 400m中島佑気ジョセフはファイナル進出/世界陸上Day4

2025.09.17

村竹ラシッド、赤松諒一がパリ五輪に続く入賞! 400m中島佑気ジョセフはファイナル進出/世界陸上Day4

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目が行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 パリ五輪でも5位に入った村竹は、この日の準決 […]

NEWS 110mH5位の村竹ラシッド 人生懸けて過ごした1年「何が足りなかったんだろう」/東京世界陸上

2025.09.17

110mH5位の村竹ラシッド 人生懸けて過ごした1年「何が足りなかったんだろう」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。昨年のパリ五輪(5位) […]

NEWS 入場者数が30万人突破!! 平日夜でも約4万人が歓声送る/東京世界陸上

2025.09.17

入場者数が30万人突破!! 平日夜でも約4万人が歓声送る/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京2025世界陸上財団は9月16日、東京世界陸上の4日目(DAY4)までの総入場者数が30万人を突破したことを発表した。 世界陸上は大会初日、2日目とイブニングセ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top