2024.01.03
◇第100回箱根駅伝・往路(東京・大手町~神奈川・箱根町/5区間107.5km)
城西大の5区・山本唯翔(4年)が自身の持つ区間記録を50秒上回る1時間9分14秒で2年連続の区間賞を手にした。
「上りに入ったら負けない」。青学大の若林宏樹(3年)や創価大の吉田響(3年)といった“スペシャリスト”がそろうなか、山本は絶対の自信を持って天下の剣を駆け上がった。
「この1年間、区間賞は絶対取りたいという気持ちでやってきました」。最終学年は2区への意欲も見せていたが、チームのために山を担った。
周りは気にせず自分との勝負だと思って走り抜いた。前回は中盤でケイレンを起こし、小涌園の辺りからペースを抑え「30秒ほどのロスがあった」(櫛部静二監督)が、脚力強化など日ごろのトレーニングの成果で軽々と上っていった。
冷たい雨が降りしきる厳しい天候の中でのレース。山本は「雨予報は事前に把握していました。小田原中継所をスタートしてすぐは結構寒さを感じましたが、上っていくと前回より温度差がありませんでした。上のほうまで来ても『とても寒い』とは感じませんでした」という。
レース後半には雨も止み、若林を抑えて区間賞ペース。残るは“山の神”と呼ばれた今井正人(順大)が2005年に旧コース(函嶺洞門を通るため現コースより20m短い)でマークした1時間9分12秒への挑戦だった。
トラックシーズンにスピードを磨いた。「スパートを最後しっかりかけられるよう意識して、ジョグ後の流しや低酸素トレーニングでしっかり追い込んできました」。
残り1kmでは今井の記録しか見ていなかった。「そこには届きませんでしたが、あと2秒まで近づけたのは今季スパート力を磨いてきた結果だと思います」。中盤押していく力と合わせ、今季の取り組みがすべて報われた結果の区間新だった。
副主将としての立場もあった。チームのエースとして練習から背中を見せ、引っ張った。「自分自身も成長できたし、チームにも良い影響を与えられたのかなと思います」。
出雲3位、全日本5位、そして箱根往路も3位となり過去最高記録を残し続けてきた。「復路のメンバーも強いですが、往路の野村(颯斗)、(斎藤)将也、ヴィクター(・キムタイ)、(山中)秀真のみんなで稼がないといけないという思いもあったので、そこは自分の仕事ができた」。往路最高成績に決して満足せず、目標の総合3位に向けチームの意識は定まっている。
今井の記録にはあと一歩届かなかった。しかし、山本は何か吹っ切れたような笑顔で話した。
「どう呼ばれようと、みんなの記憶に残る走りができました。箱根駅伝の5区を小さい頃から見ていたので、大学生活ラストはいい走りができたのは良かった。特に“山の神”にこだわらなくてもいいかなと今は思います」
卒業後はSUBARUに進み、マラソンで五輪を狙う。箱根5区で輝いた山本は、いずれ日本のマラソン界を背負って立つランナーを目指す。
文/荒井寛太
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.21
お詫びと訂正(月刊陸上競技2025年12月号)
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】中央大学
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】青山学院大学
-
2025.11.16
-
2025.11.14
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.21
お詫びと訂正(月刊陸上競技2025年12月号)
月刊陸上競技2025年12月号に一部誤りがございました。 75ページに掲載した高校駅伝福岡県大会女子で、優勝した筑紫女学園の記事の中に、区間賞獲得者が1人(5区・大熊さわ選手/3年)となっておりましたが、正しくは3人(大 […]
2025.11.21
100mアジア記録保持者・蘇炳添が引退レース 「これからはさらに速い選手が現われるのを見たい」
11月20日、中国全国運動会の最終日が行われ、男子100mで9秒83のアジア記録を持つ蘇炳添(中国)が、現役最後のレースに臨んだ。 蘇は1989年生まれの36歳。高校時代から本格的に陸上競技に取り組み、2009年の中国選 […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合
関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025