2023.12.29
第100回箱根駅伝(2024年1月2日、3日)の区間エントリーが12月29日に発表された。
予選会2位通過の明大は、予選会を走った12人全員がエントリー。4年生では、前回アキレス腱のケガで欠場したエース・児玉真輝が2区、同7区区間賞の杉彩文海が3区と、往路の主要区間に入った。
5区と6区は前回と同じく吉川響と堀颯介(ともに2年)がエントリー。高校時代から名を馳せた有力ルーキーの大湊柊翔と綾一輝はそれぞれ1区と8区に名を連ねた。
その他の主力では3年生主将の尾﨑健斗、前回3区で区間4位と好走が光った森下翔太(2年)が補欠に入っている。
明大は箱根駅伝が今季唯一の駅伝となる。4年ぶりのシード権獲得へ、全力を注ぐ。
1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。
明大の区間エントリーをチェック!
■明大の区間エントリー(カッコ内は学年、出身校) ◎前回12位、予選会2位 1区 大湊柊翔(1年/学法石川高・福島) 2区 児玉真輝(4年/鎌倉学園高・神奈川) 3区 杉彩文海(4年/鳥栖工高・佐賀) 4区 甲斐涼介(3年/宮崎日大高・宮崎) 5区 吉川響(2年/世羅高・広島) 6区 堀颯介(2年/仙台育英高・宮城) 7区 斎藤拓海(4年/市船橋高・千葉) 8区 綾一輝(1年/八千代松陰高・千葉) 9区 鈴木祐太(3年/鎌倉学園高・神奈川) 10区 溝上稜斗(3年/九州学院高・熊本) ◎補欠 橋本基紀(4年/専大松戸高・千葉) 馬場勇一郎(4年/中京大中京高・愛知) 尾﨑健斗(3年=主将/浜松商高・静岡) 古井康介(2年/浜松日体高・静岡) 森下翔太(2年/世羅高・広島) 山本樹(2年/専大松戸高・千葉)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.03
-
2025.11.03
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.03
今治北が初の男女V!女子は序盤からトップを守り初の全国大会 男子は2時間7分23秒で2年ぶりに制す/愛媛県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた愛媛県高校駅伝が11月2日、西条市の西条ひうち高校駅伝特設コースで行われ、今治北が初の男女優勝を遂げた。女子(5区間21.0975km)は1時間14分13秒で初V。男子(7区間42.195km […]
2025.11.03
マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」
男子マラソンのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が「キプチョゲ・ワールドツアー」と銘打ち、今後2年間で七大陸を巡り、マラソンに参加する計画を発表した。11月2日のニューヨークシティマラソンがエリートレースへの最後の出場となり […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望