2023.12.16
日本学連は12月16日、2023年日本学生新記録章贈与式を都内で開催し、6月10日の女子10000m競歩で44分27秒72の日本学生新をマークした柳井綾音(立命大2)が出席した。
昨年はU20世界選手権10000m競歩で銅メダル、23年は20km競歩でワールドユニバーシティゲームズ6位、ブダペスト世界陸上出場(30位)など、世界に挑戦する1年だった。
福岡・北九州市立高の先輩で、19年ドーハ7位、22年オレゴン6位と世界陸上2大会連続入賞の藤井菜々子(エディオン)の背中を追って、柳井もインターハイ優勝など実績を残している。
高校時代から「走りが速くなれば、競歩も速くなる」という取り組みを継続し、大学女子駅伝屈指のチームで駅伝メンバー入りするほどの走力が武器。そんな柳井に、今年の振り返りと、2024年や今後への想いを聞いた。
―2023年を振り返っての感想は?
柳井 2022年の富士山女子駅伝で悔しい思い(1区24位)をしましたが、2023年はその悔しさが力に変わりました。100%満足のいく結果が出たわけではないですが、80%ぐらいは目標とした結果を残せたのではないかなと思っています。
23年は、当初は世界陸上までは考えていなくて、ワールドユニバーシティゲームズ出場が目標でした。その中で、3月の全日本競歩能美大会で自分の思っている以上の力を出すことができました(日本歴代9位、学生歴代2位の1時間30分58秒で優勝)。そこで、成長できたのかなと感じることができました。
―特に成長できと感じる点は?
柳井 練習量は増やしていくことができたという面と、競技に対する考え方は成長でいているかなと思っています。また、1回生の時に比べると、さまざまなことを冷静に判断できるようになりました。
やっぱり1回生の時は、自己管理がなかなかうまくいかなかった面があったんですけど、 だいぶ自分をコントロールできるようになったと感じています。最近になってなんですけど(笑)。
―ワールドユニバーシティゲームズは6位、ブダペスト世界陸上は30位でした。「世界」をどのよう感じましたか?
柳井 やっぱり、世界は本気で戦いに行かないと、戦えない場所だと思わされました。特に世界陸上では、不安要素がたくさんあったことで、消極的なレースになってしまった。だからこそ、今は世界を目指すからには、本気で目指したいと思えるようになりました。
―2024年やその先の目標は?
柳井 まずは、2月の日本選手権でパリ五輪の内定を取ることが目標です。それを達成して、パリでは入賞できるレベルまで力をつけていきたい。パリ五輪を常に頭に入れて取り組みたいと思っています。
また、学生最後の年になる2025年には、東京で世界陸上があります。大学1年の時から、東京世界陸上を目標にやってきているので、絶対に結果を出すという気持ちです。そのために、20kmはもちろんどの距離でも学生記録を更新していきたいですね。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.25
アディダス新シューズ発売イベントに箱根駅伝を沸かせた太田蒼生と平林清澄が登壇!
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.25
2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表
月陸Onlineが2022年に創設した「Getsuriku Awards」。選手やファン、メディアからの投票によって、そのシーズンで『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete』として表彰しています。 期間内に […]
2025.11.25
大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」
ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、10月の全日本大学女子駅伝で優勝した城西大の主将・金子陽向(4年)と本間香(1年)が参加した。 1区区間新で優勝への流れを作った本間と、アンカーとして1分以上の差を跳 […]
2025.11.25
日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表
日本陸連は、ホームページで2026年度の主催競技会日程の一部を発表した。 日本選手権混成競技(岐阜・長良川)は6月6日、7日の両日に開催されることが新たに判明した。日本選手権(愛知・瑞穂)はすでに6月12日~14日に行わ […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025