◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)
ブダペストで行われている世界選手権に出場した日本代表の一部が、24日に帰国した。
男子3000m障害6位入賞の三浦龍司(順大)は空港で会見に臨み、「6位に入れたことは嬉しいですが、最後のちょっとしたところで順位を1つ下げてしまったのが大きかった。惜しい負け方をしないよう、そういったところをさらに詰めていき、今後のレースに生かしていきたい」と語った。
試合では優勝争いを演じたソフィアン・エル・バッカリ(モロッコ)とラメチャ・ギルマ(エチオピア)には引き離されたものの、銅メダル争いをしていたケニア勢にはラスト1周まで手の届くところでレースを進めていた三浦。
目標である日本人初の入賞は果たしたが、さらに上の目標が目の前にあったことから、強くなりたいという意識はより明確になった。「自分の強みはスピードだったり、ラスト1000mの上がりだったりしますが、同じ展開をする選手は多い。戦い方の引き出しを増やすためにも、ペースのアップダウンが激しいレースに慣れていかないといけない」と改善点も見つかった。
今後は9月2日のDL厦門(中国)に出場し、結果次第では2年連続のDLファイナル(9月16日、17日/米国・ユージン)に挑む。来年にはパリ五輪も控え、2大会連続の入賞、そしてさらに上位への期待も膨らむ。「(あと1年は)一瞬だと思っています。国際大会で結果を残すこともできていますし、収穫を得ながらの海外遠征も多い。自信を持ってパリに挑めるんじゃないかなと思います」と話した。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.14
東京世界陸上アンバサダーに三段跳3連覇・テイラー氏と100mH2大会金メダルのピアソン氏
-
2025.07.14
-
2025.07.13
-
2025.07.13
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.14
DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦
7月14日、ダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドン大会(英国/7月19日)のエントリーリストが発表され、女子5000mに田中希実(New Balance)が登録された。 田中はこれが今季のDL2戦目。7月上旬の日本 […]
2025.07.14
男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー
7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]
2025.07.14
17歳のウィルソンが男子400mで44秒10!自らのU18記録を更新 200mは新鋭・ティーマースが19秒73/WAコンチネンタルツアー
7月11日~12日、米国・テネシー州メンフィスで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのエド・マーフィー・クラシックが開催され、男子400mでは17歳のQ.ウィルソン(米国)が44秒10のU18世界最高記録で優勝 […]
2025.07.14
【男子1500m】本田桜二郎(鳥取城北高3)3分43秒23=高校歴代5位
第239回東海大長距離競技会は7月13日、神奈川・東海大湘南校舎陸上競技場で行われ、男子1500mで本田桜二郎(鳥取城北3)が高校歴代5位、中国高校新記録となる3分43秒23をマークした。従来の中国高校記録は徳本一善(沼 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会