2023.07.01
1日、皇學館大は駅伝部監督に國學院大、JR東日本で活躍した寺田夏生氏が同日付けで就任したことを発表した。
寺田氏は長崎県出身の31歳。時津中学時代から全国大会に出場するなど活躍し、諫早高では3年連続で全国高校駅伝に出場している。
國學院大では1年で箱根駅伝10区に出場。フィニッシュ前でコースを間違えるアクシデントがありながらも、チームとして初のシード権獲得に貢献した。その後もチームのエース格として、箱根駅伝に4年連続で出場。2年次には5区、3年、4年次には2区を務めた。
大学卒業後はJR東日本に進み、19年福岡国際マラソンで2時間10分55秒で5位に入ると、翌年にも同大会で生涯ベストとなる2時間8分03秒で3位と活躍。駅伝でも20年のニューイヤー駅伝でアンカーを務め、チームの4位入賞に導いた。
今年2月の大阪マラソンを最後に現役を退いた後は社業に専念していた。
寺田氏は「大役を任せていただき大変身が引き締まる思いでございます。選手たちには『速い選手ではなく強い選手』。そして、陸上競技を通して活動拠点である伊勢市の皆さまをはじめ、三重県、全国の多くの人から応援してもらえる選手になって欲しいと考えています」とホームページを通じてコメントした。
皇學館大は全日本大学駅伝出場を目指し、2008年に駅伝部を創部。11年からは日大出身で、実業団の本田技研(現・Honda)などで活躍した日比勝俊氏が監督に就任した。
17年の全日本大学駅伝東海地区予選で2位となり、悲願の本戦への初出場を達成。全日本大学駅伝には22年まで6年連続で出場し、最高順位は17位。その間には川瀬翔矢(現・Honda)が20年に2区で区間賞を獲得している。
今年3月末で日比氏が退任し、以降は学生主体で活動をしていたが、6月の全日本大学駅伝東海地区予選では2位に終わり、全日本大学駅伝出場を逃していた。
【画像】「応援よろしくお願いします」SNSで就任を報告した寺田新監督
ご縁があって7月1日付で皇學館大学駅伝競走部の監督に就任しました!
— てらだ なつき (@YJvTHUL4PeFrDAz) July 1, 2023
(左)副キャプテン 曽越くん
(中)キャプテン 毛利くん
(右)副キャプテン 松野くん
伊勢市の皆さま、三重県の皆さま、全国の皆さま、皇學館大学駅伝競走部の応援よろしくお願いします!
※三重県のおすすめを教えてください🙇 pic.twitter.com/h38Ty931LV
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.07.04
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.05
新潟医療福祉大14年連続全国へ 5000mレースで清水杏夏筆頭に上位ほぼ独占/全日本大学女子駅伝北信越地区選考会
第43回全日本大学女子駅伝対校選手権北信越地区選考会が7月5日、長野県佐久市の佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、新潟医療福祉大がトップとなり、14年連続14回目となる本大会の出場権を獲得した。 北信越地区からの全国大会 […]
2025.07.05
信州大が4大会ぶり16回目の伊勢路へ! 初の出場枠2・出雲駅伝は信州大と新潟大が出場権獲得/全日本大学駅伝北信越選考会
秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝の北信越地区選考会は7月5日、長野・佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、信州大が4時間15分59秒69で4大会連続16回目の本大会出場を決めた。 選考会には6校が出場し、各校最大10人がエ […]
2025.07.05
やり投・ディーン元気13年ぶり自己新84m66!同期・新井涼平と交わした約束果たし「メモリアルな1投」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投でディーン元気(ミズノ)が84m66で2位に入った。 広告の下にコンテンツが続きます 同 […]
2025.07.05
札幌学大が4年ぶり3回目、北大が4年ぶり2回目の出場権獲得!/出雲駅伝北海道予選会
7月5日、札幌円山競技場で第37回出雲大学選抜駅伝の北海道地区予選会が行われ、札幌学大と北大が本戦の出場権を獲得した。 出雲駅伝の出場枠は前年度の大会成績によって振り分けられ、24年出雲駅伝で北海道学連選抜が14位に入っ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会