2023.06.05
第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)4日目
ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の最終日に女子5000mが行われ、田中希実(New Balance)が前回女王の貫禄を見せ、この種目で3回目の優勝を果たした。
前回3種目に出場(1500mと5000mは優勝、800mは2位)した田中。今大会は「世界に出ていける種目で自分の力を確かめたいと思いました」と、1500mと5000mの2種目に絞って出場した。すでに2日目の女子1500mは圧勝で4連覇を成し遂げており、最終日の5000mには2年連続の2冠を懸けて臨んだ。
序盤は渡邊菜々美(パナソニック)が先頭に立ち、田中は2~3番手でレースを進める。入りの1000mを3分02秒、2000mを6分09秒で通過すると、さらにペースは落ちて、3000m通過は9分21秒と、世界選手権の参加標準記録(14分57秒00)を狙うペースからは大きく後れを取った。
当初、田中は「本当はもっと(力を)溜めて、ラストにドーンといきたかった」と、残り550mを切ってから一気に仕掛けるプランを立てていたという。しかし、「想定よりも遅く、参加標準を狙うにはかなり厳しいペースだった」ために、プランを変更した。
「勝機が見えているのに、前に出ないのは『ずるい』と思った。ロングスパートでしっかり強さを見せたかった」。3000mを前に先頭に立つと、ペースアップし後続を引き離しにかかった。
「これまでは、早めに仕掛けた時に(ロングスパートが)自分の首を締めることも多かったので、付いてこられるんじゃないかとビクビクしながら走っていました」とレース後に本音を明かした。
だが、「今日は自信を持ってペースを上げることができた。すぐに(後続の)気配が消えたので、今までの自分とは違う力がついたっていう手応えを得ることができました」と振り返るように、3000m以降の田中の走りは圧倒的だった。
3000mから4000mの1000mを再び3分2秒まで戻すと、日本記録保持者の廣中璃梨佳(日本郵政グループ)らが振り落とされ、先頭集団は5人に絞られた。
田中はペースを緩めることなく、残り2周は独走態勢に入る。フィニッシュまでの1000mは2分47秒でカバー。最後の1周(400m)はなんと60秒と、800mのレース時と同じようなスピードを披露した。
「当初のプランとは違ったが、常に自分と対話しながら走れました。ラスト1周を60秒で回れたのはかなり自信になります。ラスト2000mのペースで、最初から最後まで押していけるのが世界。最後までしっかり戦えるように近づけていきたいと思います」
前半のスローペースもあって記録こそ15分10秒63にとどまったが、終盤は、世界で戦うための進化した走りだったと言えるだろう。
「まだ探り探りではあるが、自分の力に自信を持てた大会になりました。より上を目指して、世界のトップ争いができるところを目指していきたい」
今大会で得た自信は大きく、さらなる向上心を抱く。
世界選手権の日本代表に即内定とはならなかったものの、ワールドランキングでの出場は十分に近い位置にいる。今後はケニアでトレーニングを積んで、アジア選手権や世界選手権に備えるという。
文/福本ケイヤ
【動画】女子5000mで圧巻スパートを決めて連覇した田中希実
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.07.04
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.06
男子三段跳は山下航平が6年ぶりの王座奪還 開催国枠設定記録に到達の16m67で世界陸上出場に望み/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子三段跳は16年リオ五輪代表の山下航平(ANA)が16m67(+0.4)を跳び、19年以来6年ぶ […]
2025.07.06
鵜澤飛羽が200m日本人初19秒台なるか?田中希実が4年連続2冠に挑戦、大激戦の女子100mHなど最終日は決勝ラッシュ/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の最終日3日目(7月6日)が行われる。 広告の下にコンテンツが続きます 注目は男子200m決勝。3連覇を目指す鵜澤飛 […]
2025.07.06
34歳・新井涼平が今季限りで現役引退へ リオ五輪決勝、オーバートレーニング「喜怒哀楽すべてを経験した競技人生」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投の新井涼平(スズキ)が“最後の日本選手権”を74m71の8位で終えた。 広告の下にコンテ […]
2025.07.06
男子100m・桐生祥秀が5年ぶり3回目の日本一! 11回目の決勝で自信みなぎる走りを披露/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100mは桐生祥秀(日本生命)が10秒23(+0.4)で5年ぶり3回目の優勝を遂げた。 広告の […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会