HOME 国内

2023.06.04

田中希実 圧巻の2年連続2種目制覇 世界陸上に向け「決勝には残れるイメージができた」/日本選手権
田中希実 圧巻の2年連続2種目制覇 世界陸上に向け「決勝には残れるイメージができた」/日本選手権

田中希実(New Balance)

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)4日目

ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の4日目に女子5000mが行われ、田中希実(New Balance)が15分10秒63で2連覇を達成。2年連続で1500mとの2冠に輝いた。

広告の下にコンテンツが続きます

2日前の1500mを終えて、「5000mの選手にはないスプリントを見せたい」と語っていた通り、圧倒的なスピードだった。集団がハイペースなら「(世界選手権の)標準記録(14分57秒00)を狙ってラスト3周から行こう」と考えていたが、最初の1000m通過が3分02秒に落ち着いたため、プランを切り替えた。

9分21秒で通過した3000mから果敢に飛び出す。「怖さはありましたが、自分が絶対に勝てると思うところで出るのはズルいと思った。自分の可能性にチャレンジしよう」。ブダペスト世界選手権マラソン代表の加世田梨花(ダイハツ)、小海遥(第一生命グループ)が追いかけるが、その差をジリジリと広げていく。

そして、「スプリント」を見せつけたのは残り1周から。「本当は500mあたりから出たかった」そうだが、1500mの残り800mから見せたロングスプリンターのような腕振りで、ぐんぐん加速する。最後の400mは60秒。61秒だった1500mの時を上回るスピードで観客を魅了した。

「ハイペースの展開だったら標準記録は見えた」と確信できるほど、「自分の力がついていることが確認できました」。昨年まで2年連続で800mを含む3種目に挑戦してきたが、今回は「1500mと5000mで世界で戦う」という明確な目標のために、2種目に絞った。

広告の下にコンテンツが続きます

その中で5000mは「(世界選手権で)決勝には残れるイメージができた。あとは入賞にどう絡んでいくか」。そして、「メダル争いもイメージしてトレーニングをしてもいいのかな」と思えるまでに、手応えをつかんだ日本選手権となった。

6月2日のダイヤモンドリーグ・ラバト大会女子1500mで、東京五輪、オレゴン世界選手権金メダルのフェイス・キピエゴン(ケニア)が、史上初の3分50秒切りとなる3分49秒11の世界新記録を樹立した。そのニュースを、田中は1500mのレース後に知ったという。

「逆にうれしくなりました」と田中。この後ケニアに渡り、さらにスピードを求めていく。いよいよ、世界と戦うための準備を本格化させていく。

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)4日目 ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の4日目に女子5000mが行われ、田中希実(New Balance)が15分10秒63で2連覇を達成。2年連続で1500mとの2冠に輝いた。 2日前の1500mを終えて、「5000mの選手にはないスプリントを見せたい」と語っていた通り、圧倒的なスピードだった。集団がハイペースなら「(世界選手権の)標準記録(14分57秒00)を狙ってラスト3周から行こう」と考えていたが、最初の1000m通過が3分02秒に落ち着いたため、プランを切り替えた。 9分21秒で通過した3000mから果敢に飛び出す。「怖さはありましたが、自分が絶対に勝てると思うところで出るのはズルいと思った。自分の可能性にチャレンジしよう」。ブダペスト世界選手権マラソン代表の加世田梨花(ダイハツ)、小海遥(第一生命グループ)が追いかけるが、その差をジリジリと広げていく。 そして、「スプリント」を見せつけたのは残り1周から。「本当は500mあたりから出たかった」そうだが、1500mの残り800mから見せたロングスプリンターのような腕振りで、ぐんぐん加速する。最後の400mは60秒。61秒だった1500mの時を上回るスピードで観客を魅了した。 「ハイペースの展開だったら標準記録は見えた」と確信できるほど、「自分の力がついていることが確認できました」。昨年まで2年連続で800mを含む3種目に挑戦してきたが、今回は「1500mと5000mで世界で戦う」という明確な目標のために、2種目に絞った。 その中で5000mは「(世界選手権で)決勝には残れるイメージができた。あとは入賞にどう絡んでいくか」。そして、「メダル争いもイメージしてトレーニングをしてもいいのかな」と思えるまでに、手応えをつかんだ日本選手権となった。 6月2日のダイヤモンドリーグ・ラバト大会女子1500mで、東京五輪、オレゴン世界選手権金メダルのフェイス・キピエゴン(ケニア)が、史上初の3分50秒切りとなる3分49秒11の世界新記録を樹立した。そのニュースを、田中は1500mのレース後に知ったという。 「逆にうれしくなりました」と田中。この後ケニアに渡り、さらにスピードを求めていく。いよいよ、世界と戦うための準備を本格化させていく。

【動画】圧倒的スパート!女子5000mで連覇を飾った田中希実の走りをチェック!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.08

日本選手権混成、日本選手権リレーの競技日程変更 暑熱対策で11時30分から15時まで競技中断

日本陸連は7月8日、SNSを通じて、今週末の12日、13日に開催される日本選手権混成競技、日本選手権リレー(岐阜・長良川)の競技日程を変更すると発表した。 日本陸連は近年の気候変動に伴い、競技者および関係者への健康影響が […]

NEWS ホクレンDC第4戦北見大会のエントリー発表 1500mに日本選手権Vの飯澤千翔、遠藤日向ら 男子5000mには五輪マラソン・ケニア代表ムティソも

2025.07.08

ホクレンDC第4戦北見大会のエントリー発表 1500mに日本選手権Vの飯澤千翔、遠藤日向ら 男子5000mには五輪マラソン・ケニア代表ムティソも

日本陸連は7月8日、ホクレンディスタンス第4戦・北見大会(7月16日)のエントリー選手を発表した。 男子1500mでは5月のアジア選手権、7月の日本選手権では連覇を飾った飯澤千翔(住友電工)が登録。また、5000mでブダ […]

NEWS セイコーが東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念したミニスポーツタイマークロックを数量限定で発売!

2025.07.08

セイコーが東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念したミニスポーツタイマークロックを数量限定で発売!

セイコーウオッチは7月8日、東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念して、ゴールドカラーをまとった特別仕様のミニスポーツタイマークロックを8月1日より発売することを発表した。希望小売価格は5,500円(税込)、国内 […]

NEWS 広島インターハイのスタートリスト発表!! 久保凛は800m予選6組、1500m予選1組に登録 清水空跳は100m7組目 フィールド予選通過ラインも決定

2025.07.08

広島インターハイのスタートリスト発表!! 久保凛は800m予選6組、1500m予選1組に登録 清水空跳は100m7組目 フィールド予選通過ラインも決定

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 7月7日、広島インターハイの大会事務局は大会サイトでスタートリストならびに、フィールド種目の予選通過記録を発表した。 広告の下にコン […]

NEWS プーマから日本人の足に合わせたフィット感を実現した新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4」が登場!

2025.07.08

プーマから日本人の足に合わせたフィット感を実現した新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4」が登場!

プーマ ジャパンは、“弾む走りで、世界が広がる”をコンセプトとした新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4(ヴェロシティ ニトロ 4)」を、7月17 日よりプーマストア、公式オンラインストア、一部取扱い […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top