大塚製薬陸上競技部は、5月1日付で市川武志氏が女子コーチに就任することを発表した。
市川氏は岐阜県出身の56歳。現役時代は走幅跳でインターハイに優勝したほか、中京大時代には100mや200mでも全国大会優勝するなど、短距離、跳躍選手として活躍した経歴を持つ。
98年にワコールへ入社し、マネージャーやコーチなどを歴任。22年シーズンは監督代行としてチームの指揮を執っていたが、今年3月末で同社を退職していた。
市川氏は大塚製薬への入社にあたり、SNSで「これまでの経験を活かし大塚製薬の選手育成・強化と融合しながら日本を代表するチーム作りに貢献していきたいと思います」とコメントしている。
大塚製薬は1990年に創部。女子部は河野匡氏が監督を務め、リオ五輪マラソン代表で、北京世界選手権では7位に入賞した伊藤舞(現・コーチ)らを輩出した。昨年のクイーンズ駅伝では19位。今年10月に行われるパリ五輪マラソン代表選考会のMGCには福良郁美、川内理江の2人が出場資格を手にしている。
SNSで入社報告を行った市川氏
【女子部コーチ就任のお知らせ&コメント】
— 大塚製薬陸上競技部 (@Otsuka_TandF) May 1, 2023
5月1日より大塚製薬陸上競技部女子コーチに就任することになりました市川武志です。
これまでの経験を活かし大塚製薬の選手育成・強化と融合しながら日本を代表するチーム作りに貢献していきたいと思います。今後どうぞ宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/6mLYLTGw0r
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.19
2025.07.13
近大が初優勝!関西勢26年ぶり制覇 ラスト勝負・長葭「自信があった」/日本選手権リレー
-
2025.07.16
-
2025.07.14
-
2025.07.13
-
2025.07.13
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.20
塩尻和也が5000m13分47秒09、篠原は13分55秒90 やり投・巖優作78m25でV/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズ大会の「ナイトオブアスレチックス」が7月19日、スイスのヒューズデン・ゾルダーで行われ、男子5000mA組に出場した10000mの日本記録保持者・塩尻和也(富士通)は13分4 […]
2025.07.20
三浦龍司が5000m13分28秒28に「及第点」東京世界陸上へ「みなさんがワクワクするレースを」/ホクレンDC網走
夏の北海道を舞台とした中長距離のシリーズ戦、ホクレンディスタンスチャレンジ最終戦の網走大会が7月19日に網走市営陸上競技場で行われ、男子5000mには、3000m障害の日本記録保持者の三浦龍司(SUBARU)が出場した。 […]
2025.07.20
円盤投アレクナ71m70のDL新記録 セヴィル100m9秒86 女子1マイルでツェガイ世界歴代2位/DLロンドン
英国・ロンドンでダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドンアスレチックミートが7月19日に開催され、男子円盤投では世界記録保持者のM.アレクナ(リトアニア)がDL記録の71m70で優勝した。 アレクナはパリ五輪、オレゴ […]
2025.07.19
田中希実5000m14分34秒10で7位と健闘!シーズンベスト&自己3番目の好タイム/DLロンドン
ダイヤモンドリーグ第11戦ロンドン大会が7月19日、英国の同地で行われ、女子5000mで田中希実(New Balance)が自己3番目、今季ベストとなる14分34秒10で7位に入った。 最初の400mはペースメーカーが先 […]
2025.07.19
近藤幸太郎1万m28分21秒79で3位 平林は5位 女子は加世田3位 山鹿800mU20日本歴代2位/ホクレンDC網走
ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、男子10000mAはリチャード・エティーリ(東京国際大)が27分37秒85で1位だった。 日本人トップは28分21秒79 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会