2025.10.06

世界陸連(WA)のセバスチャン・コー会長は、2028年ロサンゼルス五輪で一部の陸上競技をスタジアム外で実施する可能性について、大会組織委員会と協議を進めていることを明らかにした。英国紙ガーディアンのインタビューで語った。
コー会長はこれまでも「ストリート陸上」と呼ばれる屋外開催の競技会に意欲を示しており、昨年のパリ五輪でも実現を模索したが、コストや安全面の課題から見送られた経緯がある。
8月末にスイス・チューリッヒで行われたダイヤモンドリーグ(DL)ファイナルでは男子棒高跳、女子走高跳、男子走幅跳と男女の砲丸投が市内の広場で実施され、約8000人の観客を集めた。こうした成功例を踏まえ、コー会長は国際オリンピック委員会(IOC)関係者に対しても、五輪での街頭開催を改めて提案したという。
さらにコー会長は、2030年にフランスアルプスで開催される冬季五輪で、陸上クロスカントリー競技が実施される可能性が高いことも明かした。欧州では冬季の人気競技であり、コー会長自身もかねて実施を強く望んでいる。自転車の「シクロクロス」と同じコースを使用するアイディアを出しているという。
クロスカントリーは1912年、20年、24年の夏季五輪3大会で実施されていたが、それ以降は実施されていない。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.06
全日本大学女子駅伝の出場25校決まる! 記録審査で東洋大、京産大、大阪芸大に出場権
-
2025.10.05
-
2025.10.02
-
2025.09.11
-
2025.09.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.06
28年ロス五輪 街頭での競技実施を検討 30年冬季五輪では陸上クロスカントリー開催に向けて協議
世界陸連(WA)のセバスチャン・コー会長は、2028年ロサンゼルス五輪で一部の陸上競技をスタジアム外で実施する可能性について、大会組織委員会と協議を進めていることを明らかにした。英国紙ガーディアンのインタビューで語った。 […]
2025.10.06
全日本大学女子駅伝の出場25校決まる! 記録審査で東洋大、京産大、大阪芸大に出場権
日本学連は10月6日、第43回全日本大学女子駅伝(10月26日)の全出場校を発表した。 同大会の出場資格は、前回大会で8位以内に入ったチームにシード権を付与。10月4日までに各地区学連の選考会を通過した14校、さらに今年 […]
2025.10.06
19歳ベジガが10kmロード世界歴代10位タイ、U20世界歴代2位の26分54秒! 女子はエイサが30分28秒でV
10月5日、世界陸連(WA)エリートレーベルのロードレース(10km)の「tRUNsylvania 10K」がルーマニア・ブラショフで行われ、男子はK.ベジガ(エチオピア)が26分54秒、女子はM.エイサ(エチオピア)が […]
2025.10.06
山西利和「目指していたところに届かなかった」丸尾知司と世界陸上振り返る 来年はアジア大会視野 ウォーキングイベントに参加「地域交流有意義」
ウォーキングイベント「大仏眺めて歩こう!秋のいきいき健康ウォーキング」が10月5日、愛知県東海市で開かれ、同市に本社を構える愛知製鋼に所属する東京世界選手権競歩代表の山西利和と丸尾知司がゲスト参加し、集まった市民ら約35 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/