HOME 国内

2025.10.06

NEWS
山西利和「目指していたところに届かなかった」丸尾知司と世界陸上振り返る 来年はアジア大会視野 ウォーキングイベントに参加「地域交流有意義」
山西利和「目指していたところに届かなかった」丸尾知司と世界陸上振り返る 来年はアジア大会視野 ウォーキングイベントに参加「地域交流有意義」

ウォーキングイベントに出席した山西利和と丸尾知司

ウォーキングイベント「大仏眺めて歩こう!秋のいきいき健康ウォーキング」が10月5日、愛知県東海市で開かれ、同市に本社を構える愛知製鋼に所属する東京世界選手権競歩代表の山西利和と丸尾知司がゲスト参加し、集まった市民ら約350名と1周3kmを2周するウォーキングを楽しんだ。

開会式では丸尾が「東京世界選手権では本当にたくさんの応援をありがとうございました」と感謝を述べ、ストレッチを実施。スタート前には山西の動作に合わせて丸尾が「腕の角度を90度に保って、腕を前後に引きましょう」と速く歩くコツを伝授した。

参加者と談笑しながらコースを周回し、「日々練習の足場となる東海市で地域の方たちと交流できることは有意義です」と山西。丸尾は「話しながら楽しんで歩くことは心が豊かになっていいな、スポーツの本質だなと思いました」と笑顔を見せた。

広告の下にコンテンツが続きます

イベント後に“競歩ごっこ”を楽しむ子どもたちもおり、種目への関心が高まっていることにも触れ、「『競歩ってなに?』と聞かれることがなくなってきました」と丸尾。山西も「イベントに登壇して『見たことあるな』という人を少しずつ増やしたいです」とさらなる発展に寄与する構えだ。

ともにイベントを終えてメディアの取材に応じ、世界選手権について振り返った。

山西は東京世界選手権で世界記録を持つ20km競歩に出場したが28位。3回の警告を受けて、ペナルティーゾーンで2分間待機したことが影響した。ペナルティーゾーンに入ったのはパリ五輪選考会だった昨年の日本選手権に続いて2度目となる。

広告の下にコンテンツが続きます

前回は「選手としての価値が大きく下がってしまった」と感じたそうだが、「変わらずに手を差し伸べてくれる人がいることに気がついた」と山西。そういった経験から、今回の結果も「冷静に受け止められています」と語る。

すでに来シーズンも見据え、世界競歩チーム選手権やアジア大会の代表を狙い、来年も世界陸連(WA)競歩ツアー出場も視野に入れていると語った。

丸尾は20km競歩と35km競歩の2種目に出場。「経験したことがないので、正解がなくて難しい取り組みでした」。それでも「33歳でこの悔しい経験ができるのはありがたく、また強くなれるだろうなと思っています」と情熱は衰えず。こちらも「世界競歩チーム選手権とアジア大会の代表になることが目標」と前を向いている。

ウォーキングイベント「大仏眺めて歩こう!秋のいきいき健康ウォーキング」が10月5日、愛知県東海市で開かれ、同市に本社を構える愛知製鋼に所属する東京世界選手権競歩代表の山西利和と丸尾知司がゲスト参加し、集まった市民ら約350名と1周3kmを2周するウォーキングを楽しんだ。 開会式では丸尾が「東京世界選手権では本当にたくさんの応援をありがとうございました」と感謝を述べ、ストレッチを実施。スタート前には山西の動作に合わせて丸尾が「腕の角度を90度に保って、腕を前後に引きましょう」と速く歩くコツを伝授した。 参加者と談笑しながらコースを周回し、「日々練習の足場となる東海市で地域の方たちと交流できることは有意義です」と山西。丸尾は「話しながら楽しんで歩くことは心が豊かになっていいな、スポーツの本質だなと思いました」と笑顔を見せた。 イベント後に“競歩ごっこ”を楽しむ子どもたちもおり、種目への関心が高まっていることにも触れ、「『競歩ってなに?』と聞かれることがなくなってきました」と丸尾。山西も「イベントに登壇して『見たことあるな』という人を少しずつ増やしたいです」とさらなる発展に寄与する構えだ。 ともにイベントを終えてメディアの取材に応じ、世界選手権について振り返った。 山西は東京世界選手権で世界記録を持つ20km競歩に出場したが28位。3回の警告を受けて、ペナルティーゾーンで2分間待機したことが影響した。ペナルティーゾーンに入ったのはパリ五輪選考会だった昨年の日本選手権に続いて2度目となる。 前回は「選手としての価値が大きく下がってしまった」と感じたそうだが、「変わらずに手を差し伸べてくれる人がいることに気がついた」と山西。そういった経験から、今回の結果も「冷静に受け止められています」と語る。 すでに来シーズンも見据え、世界競歩チーム選手権やアジア大会の代表を狙い、来年も世界陸連(WA)競歩ツアー出場も視野に入れていると語った。 丸尾は20km競歩と35km競歩の2種目に出場。「経験したことがないので、正解がなくて難しい取り組みでした」。それでも「33歳でこの悔しい経験ができるのはありがたく、また強くなれるだろうなと思っています」と情熱は衰えず。こちらも「世界競歩チーム選手権とアジア大会の代表になることが目標」と前を向いている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.06

山西利和「目指していたところに届かなかった」丸尾知司と世界陸上振り返る 来年はアジア大会視野 ウォーキングイベントに参加「地域交流有意義」

ウォーキングイベント「大仏眺めて歩こう!秋のいきいき健康ウォーキング」が10月5日、愛知県東海市で開かれ、同市に本社を構える愛知製鋼に所属する東京世界選手権競歩代表の山西利和と丸尾知司がゲスト参加し、集まった市民ら約35 […]

NEWS 男女リレーで大会新!飯塚、御家瀬らが高校生とバトン 100m清水空跳は雨で10秒19/滋賀国スポ

2025.10.06

男女リレーで大会新!飯塚、御家瀬らが高校生とバトン 100m清水空跳は雨で10秒19/滋賀国スポ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 3日目 滋賀国民スポーツ大会・陸上競技の3日目が行われた。 中学・高校生からシニアまでがバトンをつなぐ恒例の成年 […]

NEWS 川上秀太が100m金メダル!佐藤友祈2冠 唐澤剣也は2大会ぶり金 日本勢はメダル14個獲得/世界パラ陸上

2025.10.06

川上秀太が100m金メダル!佐藤友祈2冠 唐澤剣也は2大会ぶり金 日本勢はメダル14個獲得/世界パラ陸上

9月27日から10月5日にかけて、インド・ニューデリーで第12回世界パラ陸上選手権が開催され、日本勢は金メダル4個を含む計14個のメダルを獲得した。 T13クラス(視覚障がい)の男子100mでは、川上秀太(アスピカ)が1 […]

NEWS 故・川越学氏の『お別れ会』開催 東京世界陸上銅メダリスト・藤井菜々子「最後のメダル争いで(天国から)背中を押してくれた」

2025.10.05

故・川越学氏の『お別れ会』開催 東京世界陸上銅メダリスト・藤井菜々子「最後のメダル争いで(天国から)背中を押してくれた」

8月22日に合宿先の北海道で急逝した長距離指導者・川越学氏の「お別れ会」が10月5日、東京都内で営まれ、実業団・学連の関係者、早大競走部時代の仲間など約300人が参列した。 式典では、出席できなかった早稲田アスレチックス […]

NEWS 増子陽太が5000m13分34秒84!今季日本人高校最高 /日体大長距離競技会

2025.10.05

増子陽太が5000m13分34秒84!今季日本人高校最高 /日体大長距離競技会

10月5日、神奈川県横浜市の慶大日吉陸上競技場で第323回日体大長距離競技会兼第17回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子5000mで増子陽太(学法石川高3福島)が13分34秒84で日 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top