HOME 国内

2025.07.06

NEWS
200m鵜澤飛羽が圧巻V3!自己タイの20秒12も「世界と戦えない」/日本選手権
200m鵜澤飛羽が圧巻V3!自己タイの20秒12も「世界と戦えない」/日本選手権

25年日本選手権男子200mで優勝した鵜澤飛羽

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目

東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子200mは鵜澤飛羽(JAL)が3連覇を達成。東京世界選手権の参加標準記録を突破しており、2大会連続の世界選手権代表に内定した。

広告の下にコンテンツが続きます

3連覇での内定に、「去年勝ってから意識してきました。(勝って)当たり前だと思っています」と堂々を話す。それでも、自身の走りについては悔しさをのぞかせる。

今季取り組んできたとおり、スタートからしっかり加速したが「コーナーは100%で行ってしまった」。理想とするのは“99%”だっただけに、力を使ってしまい「後半、脚が動かなかったです」と振り返る。

アジア選手権で出した自己記録に並び、「20秒1台を平均して出せるのはちゃんと強くなっている証拠」と一定の評価をするも、「世界とは戦えない」と厳しい。世界選手権の予選・準決勝を見据えるなか、「もっと先行する選手がいる中で、この走りができるかというと……。やっぱり、20秒0台か19秒台を出していかないと厳しい」と語る。

日本人初の19秒台、そしてファイナルへの思いはもちろん自分でも強い。ただ、周囲の期待がどんどん膨れ上がり、プレッシャーもまた大きくなる。「実は1ヵ月半暗い前から右耳が突発性難聴になったんです。限界が来てしまった」とストレスがかかっていたことも明かす。今も耳鳴りが止まらない。「観に来てくださる方々には申し訳ないのですが、まずは自分の周囲のいる人の期待に応えたいし、そのためには自分の期待にも応えないといけない」と、足元を見つめている。

広告の下にコンテンツが続きます

パリ五輪のファイナルを逃した悔しさを日々のトレーニングにぶつけて飛躍の時を迎えている鵜澤。「もう一段階強くなれば決勝に残れるラインに行けるくらいにはいると思っています。4×100mリレーも大事にしたいので、同じ意志のある仲間と金メダルを取りたい」。

再び“TOKYO”へ向かうためのチケットを手にした鵜澤。テイクオフまでの2ヵ月半で、「200mとリレー、5日間走る」ための鍛錬を積んでいく。

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子200mは鵜澤飛羽(JAL)が3連覇を達成。東京世界選手権の参加標準記録を突破しており、2大会連続の世界選手権代表に内定した。 3連覇での内定に、「去年勝ってから意識してきました。(勝って)当たり前だと思っています」と堂々を話す。それでも、自身の走りについては悔しさをのぞかせる。 今季取り組んできたとおり、スタートからしっかり加速したが「コーナーは100%で行ってしまった」。理想とするのは“99%”だっただけに、力を使ってしまい「後半、脚が動かなかったです」と振り返る。 アジア選手権で出した自己記録に並び、「20秒1台を平均して出せるのはちゃんと強くなっている証拠」と一定の評価をするも、「世界とは戦えない」と厳しい。世界選手権の予選・準決勝を見据えるなか、「もっと先行する選手がいる中で、この走りができるかというと……。やっぱり、20秒0台か19秒台を出していかないと厳しい」と語る。 日本人初の19秒台、そしてファイナルへの思いはもちろん自分でも強い。ただ、周囲の期待がどんどん膨れ上がり、プレッシャーもまた大きくなる。「実は1ヵ月半暗い前から右耳が突発性難聴になったんです。限界が来てしまった」とストレスがかかっていたことも明かす。今も耳鳴りが止まらない。「観に来てくださる方々には申し訳ないのですが、まずは自分の周囲のいる人の期待に応えたいし、そのためには自分の期待にも応えないといけない」と、足元を見つめている。 パリ五輪のファイナルを逃した悔しさを日々のトレーニングにぶつけて飛躍の時を迎えている鵜澤。「もう一段階強くなれば決勝に残れるラインに行けるくらいにはいると思っています。4×100mリレーも大事にしたいので、同じ意志のある仲間と金メダルを取りたい」。 再び“TOKYO”へ向かうためのチケットを手にした鵜澤。テイクオフまでの2ヵ月半で、「200mとリレー、5日間走る」ための鍛錬を積んでいく。

【動画】鵜澤が圧巻の3連覇!男子200m決勝のレース

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.06

世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が3日間にわたって行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 今大会で東京世界選手権の新規内定者は、男子200mの鵜 […]

NEWS 100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権

2025.07.06

100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で初優勝を飾った。 広告の下にコン […]

NEWS 100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権

2025.07.06

100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で大会初優勝を飾った。 広告の下に […]

NEWS 女子100mH 今村好花が中学新! 13秒28で従来記録を0.14秒も更新!

2025.07.06

女子100mH 今村好花が中学新! 13秒28で従来記録を0.14秒も更新!

7月6日、福岡県中学通信が北九州市の黒崎播磨陸上競技場 in HONJOで行われ、中学規格(ハードルの高さ:0.762m、インターバル:8.0m)で実施された女子100mハードルで、今村好花(太宰府東3)が13秒28(+ […]

NEWS 好調の山浦渓斗が走幅跳8m14の自己新で初優勝! 「1本目から良い流れを作れた」/日本選手権

2025.07.06

好調の山浦渓斗が走幅跳8m14の自己新で初優勝! 「1本目から良い流れを作れた」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子走幅跳は5月のアジア選手権銅メダリストの山浦渓斗(勝浦ゴルフ倶楽部)が8m14(+0.3)を跳 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top