HOME 国内、大学

2025.07.06

混戦の砲丸投・大学1年の坂ちはるが15n76でV! 前回まで4連覇・郡菜々佳に「追いつき、追い越せるように」/日本選手権
混戦の砲丸投・大学1年の坂ちはるが15n76でV! 前回まで4連覇・郡菜々佳に「追いつき、追い越せるように」/日本選手権

坂ちはる

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目

東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子砲丸投は1投目に学生歴代8位、U20日本歴代4位となる15m76を放った大学1年生の坂ちはる(大体大)が初優勝を飾った。

前回まで4連覇中で、101回大会から7度頂点に立っている郡菜々佳(新潟アルビレックスRC)が出場を見合わせたことで混戦が予想された。前回8位の坂は「1投目に優勝記録を出せ、それを更新できなかったのは反省点。記録的には16mを出したかったので、それを超えられなかったことも悔しいです」と反省が目立ったが、「優勝を狙っていたので、それが果たせてうれしいです」と笑顔を見せた。

広告の下にコンテンツが続きます

大阪・大体大浪商高時代に1年時のインターハイで4位に食い込むと、2、3年と連覇を達成。高校歴代9位タイの14m96のベストを引っさげ、今春から系列の大体大に進んだ。大学に入ってから本格的にウエイトトレーニングを始め、筋力がアップ。「これまで以上にフィニッシュが力強くなりました」と成長を実感する。

4月の学生個人で15m34を投げ2位。その際2本だった15m台が今回は5本そろえた。うち15m60以上が3本と記録も安定。「体づくりを中心にトレーニングを積んでいる成果を出せました。15m中盤で記録も安定させられたので、今後は瞬発系の練習を積み、早く16m台を出したいです」と力を込める。

初の国立競技場での試合に、「本当に大きくてゾクゾクした気持ちで臨め、むちゃくちゃ楽しかったです」と満足げだ。今回は出場を見送った郡と、同じ大阪出身の坂。「郡さんは陸上を始めた頃からのあこがれの存在でしたが、自分も大学生になり、早く追い付き、追い越せるよう頑張りたい」と話し、「学生のうちに18mを投げて日本記録を更新したい」とさらなる飛躍を誓った。

広告の下にコンテンツが続きます

学生個人を15m62の自己新で制し、続く日本インカレも15m35で頂点に立っていた奥山琴未(岡山商科大)が15m54で2位。静岡国際で15m48の自己新を投げ、日本人トップの3位に入っていた大迫晴香(染めQ)が15m29で3位に続いた。

文/花木 雫

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子砲丸投は1投目に学生歴代8位、U20日本歴代4位となる15m76を放った大学1年生の坂ちはる(大体大)が初優勝を飾った。 前回まで4連覇中で、101回大会から7度頂点に立っている郡菜々佳(新潟アルビレックスRC)が出場を見合わせたことで混戦が予想された。前回8位の坂は「1投目に優勝記録を出せ、それを更新できなかったのは反省点。記録的には16mを出したかったので、それを超えられなかったことも悔しいです」と反省が目立ったが、「優勝を狙っていたので、それが果たせてうれしいです」と笑顔を見せた。 大阪・大体大浪商高時代に1年時のインターハイで4位に食い込むと、2、3年と連覇を達成。高校歴代9位タイの14m96のベストを引っさげ、今春から系列の大体大に進んだ。大学に入ってから本格的にウエイトトレーニングを始め、筋力がアップ。「これまで以上にフィニッシュが力強くなりました」と成長を実感する。 4月の学生個人で15m34を投げ2位。その際2本だった15m台が今回は5本そろえた。うち15m60以上が3本と記録も安定。「体づくりを中心にトレーニングを積んでいる成果を出せました。15m中盤で記録も安定させられたので、今後は瞬発系の練習を積み、早く16m台を出したいです」と力を込める。 初の国立競技場での試合に、「本当に大きくてゾクゾクした気持ちで臨め、むちゃくちゃ楽しかったです」と満足げだ。今回は出場を見送った郡と、同じ大阪出身の坂。「郡さんは陸上を始めた頃からのあこがれの存在でしたが、自分も大学生になり、早く追い付き、追い越せるよう頑張りたい」と話し、「学生のうちに18mを投げて日本記録を更新したい」とさらなる飛躍を誓った。 学生個人を15m62の自己新で制し、続く日本インカレも15m35で頂点に立っていた奥山琴未(岡山商科大)が15m54で2位。静岡国際で15m48の自己新を投げ、日本人トップの3位に入っていた大迫晴香(染めQ)が15m29で3位に続いた。 文/花木 雫

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.05

故・川越学氏の『お別れ会』開催 東京世界陸上銅メダリスト・藤井菜々子「最後のメダル争いで(天国から)背中を押してくれた」

8月22日に合宿先の北海道で急逝した長距離指導者・川越学氏の「お別れ会」が10月5日、東京都内で営まれ、実業団・学連の関係者、早大競走部時代の仲間など約300人が参列した。 式典では、出席できなかった早稲田アスレチックス […]

NEWS 増子陽太が5000m13分34秒84!今季日本人高校最高 /日体大長距離競技会

2025.10.05

増子陽太が5000m13分34秒84!今季日本人高校最高 /日体大長距離競技会

10月5日、神奈川県横浜市の慶大日吉陸上競技場で第323回日体大長距離競技会兼第17回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子5000mで増子陽太(学法石川高3福島)が13分34秒84で日 […]

NEWS ドッキリ大成功!寺田明日香の元に福部真子、中島ひとみ、田中佑美、青木益未「実感湧かない」と涙/滋賀国スポ

2025.10.05

ドッキリ大成功!寺田明日香の元に福部真子、中島ひとみ、田中佑美、青木益未「実感湧かない」と涙/滋賀国スポ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 3日目 滋賀国民スポーツ大会・陸上競技の3日目に行われた成年女子100mハードル。今季限りで第一線を退く寺田明日 […]

NEWS 110mH阿部竜希が13秒26で制す!「本当は帰ろうかなと思ったけど…」世界陸上逃した現実と向き合い糧に/滋賀国スポ

2025.10.05

110mH阿部竜希が13秒26で制す!「本当は帰ろうかなと思ったけど…」世界陸上逃した現実と向き合い糧に/滋賀国スポ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 3日目 滋賀国民スポーツ大会・陸上競技の3日目が行われ、成年男子110mハードルは阿部竜希(千葉・順大)が13秒 […]

NEWS 一線退く寺田明日香「私1人ではこういう雰囲気を作れなかった」らしさ全開の“ゴール”に泣き笑い/滋賀国スポ

2025.10.05

一線退く寺田明日香「私1人ではこういう雰囲気を作れなかった」らしさ全開の“ゴール”に泣き笑い/滋賀国スポ

◇滋賀国民スポーツ大会(10月3日~7日/滋賀・平和堂HATOスタジアム:彦根総合スポーツ公園陸上競技場) 3日目 滋賀国民スポーツ大会・陸上競技の3日目が行われ、成年女子100mハードルは清山ちさと(宮崎・いちご)が1 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top