2025.07.04

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目
東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子3000m障害は青木涼真(Honda)が8分26秒62で連覇を果たした。
序盤は村尾雄己、永原颯磨の順大勢が果敢に前を引っ張り、1000mを2分51秒で入る。ややペースが落ちてきた2000m手前から4月の金栗記念、織田記念を連勝している新家が前に出て2000mは5分43秒で通過した。その仕掛けで集団が崩れて新家裕太郎(愛三工業)、青木、金栗記念でU20日本歴代2位(8分29秒05)をマークしていたアジア選手権代表の佐々木哲(早大)の3人に絞られた。
「ラストのスピードには自信がありました」と残り1周の鐘の音とともに前に出た青木が、会心のスパートで後続を一気に突き放す。粘る新家を振り切って連覇を遂げた。
今季に入ってもなかなかペースが上がらず、東京世界選手権出場を諦めかけた時期もあったという。「4月に娘も生まれ、支えてくれる家族のためという思いも強くなりました。走力というより、人間として強くなれたことが今回の優勝につながったと思います」と感謝の言葉を口にする。
今後は東京世界選手権出場権獲得に向け、海外を含めた外せないレースが続く。「柄にもなく眠れない日々が続くほど緊張しましたが、日本選手権で優勝できたことは大きい。東京世界選手権出場を目指し、出場できたら自分の届く最高地点まで行けるようにしっかり仕上げていきたいです」と声を弾ませた。
粘った新家は8分28秒56で2位。「残り1000mまでは余裕を持っていけましたが、最後は青木さんが強かった。優勝したかったですが、暑さに弱い面が出てしまいました」と唇を噛む。
自己ベストには僅かに届かなかったものの、佐々木が8分30秒37で3位と健闘した。「優勝を狙っていましたが、さすがに青木さん、新家さんは強かったです。最後は勝負できませんでしたが、終盤まで競えたのは良かったし、次につながるレースができました」と手応えを感じていた。
文/花木 雫
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.05
パリ五輪代表の山本有真は7位に涙「現実を受け入れられない」/日本選手権
2025.07.05
世界陸上マラソン代表の佐藤早也伽は12位「良いスピード練習になった」/日本選手権
-
2025.07.05
-
2025.07.05
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.01
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.05
男子ハーフは其田健也が1時間1分10秒の自己新で2位 作田直也3位 女子は中野円花が日本人トップ/ゴールドコーストマラソン
7月5日、豪州でゴールドコーストマラソンのハーフマラソンが行われ、男子は其田健也(JR東日本)が1時間1分10秒で2位に入った。 其田は先頭から少し離れた集団でレースを進め、5kmを14分16秒で通過。7km付近で先頭集 […]
2025.07.05
パリ五輪代表の山本有真は7位に涙「現実を受け入れられない」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、初日に行われた女子5000mは田中希実(New Balance)が4連覇を成し遂げ、東京世界選手権 […]
2025.07.05
高2の清水空跳が予選で10秒19!準決勝も健闘「とても良いレースでした」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われた。男子100mには、10秒20の記録を持つ清水空跳(星稜高2石川)が出場した。 広告の下にコンテン […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会