◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)
第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09のトップ通過で5大会連続32回目の出場を決めた。
中大は1組で田原虎太郎(2年)と佐藤大介(同)が2、3着で発進すると、2組も吉居駿恭(4年)が1着。3組も藤田大智(3年)が2着に入り、最終の4組も溜池一太(4年)が日本人トップの走りを見せるなど高い戦力を存分に生かした。
2位には各組で手堅くレースを進めた大東大が4大会連続46回目の本大会出場を決めると、前回17位と苦しんだ順大が3位で2大会ぶり伊勢路行きを決めた。4位の日大は3大会ぶりの本大会復帰を決め、東海大、中央学大と続いた。
ボーダーラインとなる7位には3組で順位を押し上げた日体大が3時間53分00秒83で通過。18大会連続33回目の出場が懸かっていた東洋大は3時間53分12秒19で8位となり、本大会出場を逃した。
全日本大学駅伝関東学連選考会 総合成績をチェック!
1位 中大 3時間50分27秒09 2位 大東大 3時間51分28秒02 3位 順大 3時間51分33秒97 4位 日大 3時間51分57秒08 5位 東海大 3時間52分01秒05 6位 中央学大 3時間52分41秒58 7位 日体大 3時間53分00秒83 ------以上、全日本大会出場------ 8位 東洋大 3時間53分12秒19 9位 神奈川大 3時間54分45秒02 10位 明大 3時間55分05秒75 [adinserter block="4"] 11位 法大 3時間55分12秒36 12位 駿河台大 3時間55分19秒48 13位 東農大 3時間55分40秒27 14位 山梨学大 3時間55分48秒82 15位 東国大 3時間55分58秒68 16位 専大 3時間59分19秒83 17位 国士大 3時間59分20秒19 18位 日本薬大 4時間00分14秒89 19位 拓大 4時間01分05秒12 20位 麗澤大 4時間04分05秒59RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.27
-
2025.08.27
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.24
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.23
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.19
-
2025.08.27
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.28
東京世界陸上 マラソン、競歩の交通規制を発表 9月14日、15日午前に銀座、秋葉原などで通行止め
東京2025世界陸上財団は、9月に開催される東京世界選手権におけるマラソンおよび競歩種目の実施に伴い、交通規制についてSNSや公式ホームページで注意を呼びかけている。 大会では、女子マラソンが9月14日(日)、男子マラソ […]
2025.08.28
来年香港で開催のU20アジア選手権選考要項発表 25年世界トップリストで8位以内など選考対象に
日本陸連は8月28日、来年5月に香港で開催されるU20アジア選手権の日本代表選考要項を発表した。 編成方針は、同年夏に開催されるU20世界選手権(米国・ユージン)の「成功を念頭におく」としている。選考基準は、2025年U […]
2025.08.28
東京マラソン財団企画「東京マラソンカード」8/29から募集開始!大会出走権などキャンペーン展開、利用額の一部は子供支援活動に
一般財団法人東京マラソン財団は8月28日、東京マラソンのグローバル・マーケティング・パートナーおよびオフィシャル・ペイメント・パートナーであるMastercardと連携し、「東京マラソンカード」を企画することを発表した。 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99