2025.05.06
KIPRUNは4月9日、上級ランナー向けのハイエンドシリーズ「KIPRUN 900」の新作モデルを発表した。
今回発表されたのは、「KD900X2」、「KD900X LD2」、「KD900X LD+」、「KD900X LAB」の4製品で、いずれもカーボンプレートを搭載し、前モデルから反発力と推進力、耐久性などが向上した。
「KD900X2」はフランスの大手化学企業であるArkema(アルケマ)と提携して誕生した、反発性能の高いフォームの「VFOAM Plus」を搭載。優れた反発力と推進力を実現した。アウトソールには高性能ポリウレタンを鋳造して作られたラバー素材が摩耗に強く、耐久性にも優れるという。
重量も195gと軽量化され、ハイエンドシリーズながら、初心者ランナーにも最適な一足となっている。
「KD900X LD2」はトップランナーからの意見も取り入れ、履き心地も改良されている。アウトソールのアーチは着地のたびに屈曲し、そのエネルギーが放出される際には弾むような感覚で走ることができるという。
このモデルも、「VFOAM Plus」が使用され、衝撃を吸収しながらエネルギーを増強し、最高のパフォーマンスを実現する。
「KD900X LD+」はマラソンなど、より長い距離に適したモデルとなっており、クッション性が重視されている。ゆったりとした履き心地を目指して作られたシューズはさまざまな足のかたちにも対応。ランニングのエネルギー効率も改善され、このシューズを使用したメリーヌ・ロラン(フランス)は23年に女子マラソンのフランス記録となる2時間24分12秒で駆け抜けている。
また、今後の発売が予定されている最上級モデルの「KD900X LAB」についての詳細も発表。最新テクノロジーを駆使し、カーボンプレートをソールに直接組み込むことに成功し、重さは167gとさらなる軽量化を実現させたという。一歩ごとの推進力も飛躍的に向上し、より高いパフォーマンスが期待できるとしている。
「KD900X LAB」を使用しているジミー・グレシエ(フランス)が、5kmロードで12分57秒の欧州記録を打ち立てるなど、その性能の高さが証明されている。
■製品情報
KIPRUN
「KD900X2」
品番(モデルコード): 8916156
価格:21,900円(税込)
質量:約195g
「KD900X LD2」
品番(モデルコード):  8931228
価格:19,900円(税込)
質量:約225g
「KD900X LD+」
品番(モデルコード):  8931231
価格:34,900円(税込)
質量:約219g
「KD900X LAB」
質量:約167g
【動画】KD900X LABのプロモーションムービー
RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking 
                人気記事ランキング
            
        2025.11.04
順天が1秒先着して3年ぶり都大路へ 男子は拓大一が中盤から独走して2連覇/東京都高校駅伝
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.11.03
 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.10.18
 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            
2022.05.18
 - 
                            
2023.04.01
 - 
                            
2022.12.20
 - 
                            
2023.06.17
 - 
                            
2022.12.27
 - 
                            
2021.12.28
 
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
美濃加茂が初の男女V 男子は2区で首位奪い悲願の都大路 女子は1区から独走で6連覇/岐阜県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた岐阜県高校駅伝が11月2日、山県市の四国山香りの森公園付近特設コースにて行われ、男女ともに美濃加茂が優勝を飾った。男子(7区間42km)は2時間3分38秒で初制覇。女子(5区間21.0975k […]
2025.11.04
2026年ダイヤモンドリーグ 各大会の実施種目が決定!女子やり投はパリ、モナコ、ローザンヌなど6試合
11月4日、世界陸連は26年に開催されるダイヤモンドリーグ(DL)の各大会で実施する種目を発表した。 DLは世界最高峰の陸上シリーズとして年間15試合を開催。男女32種目が行われ、第1戦から第14戦まで各種目が4~8回実 […]
2025.11.04
アシックスが駅伝にリスペクトを込め、選手たちを鼓舞するランニングシューズコレクション「EKIDEN Pack」を発売
アシックスジャパンは、日本で100年以上の歴史をもつ駅伝にリスペクトを込め、選手たちを鼓舞するランニングシューズコレクション「EKIDEN Pack(エキデンパック)」9品番を、11月6日からアシックスオンライン、アシッ […]
2025.11.04
ロジスティード初制覇!前回優勝GMOが2位、初陣M&Aが初ニューイヤー、コニカミノルタら全日本復活3チーム/東日本実業団駅伝
◇第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園競技場及び公園内特設周回コース:7区間74.6km) 第66回東日本実業団対抗駅伝が行われ、東日本枠「12」と第70回記念枠「1」(13位以下で最上位 […]
                Latest Issue 
                最新号
            
        
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望