HOME 駅伝

2023.11.26

3区は今年も激闘!JP日本郵政G廣中璃梨佳が区間賞で猛追!積水化学の佐藤早也伽がラストで突き放してトップに/クイーンズ駅伝
3区は今年も激闘!JP日本郵政G廣中璃梨佳が区間賞で猛追!積水化学の佐藤早也伽がラストで突き放してトップに/クイーンズ駅伝

23年クイーンズ駅伝・3区区間賞のJP日本郵政グループ・廣中

◇第43回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月26日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km)

クイーンズ駅伝が行われ、3区(10.6km)で今年も激しい争いが繰り広げられた。

トップでスタートした資生堂のパリ五輪マラソン代表の一山麻緒は本来の動きが見られず。5km手前でブダペスト世界選手権マラソン代表の佐藤早也伽がトップに立つ。

広告の下にコンテンツが続きます

その後ろから猛追してきたのがブダペスト世界選手権10000m7位の廣中璃梨佳(JP日本郵政グループ)だった。2区の牛佳慧が区間2位で6位でスタートした廣中は、パナソニックの渡邊菜々美と前を追う形となり、5km付近で落ちてきた資生堂をかわして2番手へ。

さらに、積水化学の佐藤に7.5kmで追いつく。何度も前に出ようとするが佐藤が粘りを見せる。長いデッドヒートの末、ラストスパート合戦までもつれると、残り400mを切って佐藤が一気にスピードを上げて勝負を決めた。

2年ぶりVを狙う積水化学がトップで、3秒差でJP日本郵政グループ。パナソニック、ダイハツ、第一生命グループ、岩谷産業と続く。廣中は33分04秒をマークして区間賞を獲得。佐藤は33分27秒で区間2位だった。

廣中は今年の世界選手権10000mで7位入賞の快挙。レースを振り返り、「前半は攻めつつ、後半が大事だと思っていたのですが、なかなか伸びのある走りができなかった。練習の成果が思う存分発揮できたかというと悔しいですが、後半に託しました」と語った。

◇第43回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月26日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) クイーンズ駅伝が行われ、3区(10.6km)で今年も激しい争いが繰り広げられた。 トップでスタートした資生堂のパリ五輪マラソン代表の一山麻緒は本来の動きが見られず。5km手前でブダペスト世界選手権マラソン代表の佐藤早也伽がトップに立つ。 その後ろから猛追してきたのがブダペスト世界選手権10000m7位の廣中璃梨佳(JP日本郵政グループ)だった。2区の牛佳慧が区間2位で6位でスタートした廣中は、パナソニックの渡邊菜々美と前を追う形となり、5km付近で落ちてきた資生堂をかわして2番手へ。 さらに、積水化学の佐藤に7.5kmで追いつく。何度も前に出ようとするが佐藤が粘りを見せる。長いデッドヒートの末、ラストスパート合戦までもつれると、残り400mを切って佐藤が一気にスピードを上げて勝負を決めた。 2年ぶりVを狙う積水化学がトップで、3秒差でJP日本郵政グループ。パナソニック、ダイハツ、第一生命グループ、岩谷産業と続く。廣中は33分04秒をマークして区間賞を獲得。佐藤は33分27秒で区間2位だった。 廣中は今年の世界選手権10000mで7位入賞の快挙。レースを振り返り、「前半は攻めつつ、後半が大事だと思っていたのですが、なかなか伸びのある走りができなかった。練習の成果が思う存分発揮できたかというと悔しいですが、後半に託しました」と語った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.04

千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]

NEWS 埼玉栄3年連続男女V 女子は1区福山の区間新含む全員好走で1時間8分28秒 男子は安定したレースで9連覇/埼玉県高校駅伝

2025.11.04

埼玉栄3年連続男女V 女子は1区福山の区間新含む全員好走で1時間8分28秒 男子は安定したレースで9連覇/埼玉県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた埼玉県高校駅伝が11月4日、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場周辺コースで行われ、埼玉栄が男女Vを果たした。女子(5区間21.0975km)は1時間8分28秒で3年連続28回目の制覇。男子(7区間 […]

NEWS 東海大相模が中盤で抜け出し4年ぶり制覇 女子は白鵬女が2区で首位浮上し5連覇/神奈川県高校駅伝

2025.11.04

東海大相模が中盤で抜け出し4年ぶり制覇 女子は白鵬女が2区で首位浮上し5連覇/神奈川県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた神奈川県高校駅伝が11月3日、横浜市の日産フィールド小机及び付設ハーフマラソンコースで行われた。男子(7区間42.4km)は、東海大相模が大会新となる2時間4分24秒で4年ぶり3回目、女子(5 […]

NEWS 2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

2025.11.04

2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]

NEWS 平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

2025.11.04

平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた島根県高校駅伝は11月2日、浜山公園陸上競技場で行われ、男女ともに平田が制した。女子(5区間21.0975km)は1時間15分41秒で2年連続16回目の優勝。男子(7区間42.195km)は2 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top