| 男子 | 女子・混合 |
| 年 | 記録 | 名前 | 国 |
| 2024パリ | 84.12 | E.カツバーグ | カナダ |
| 2021東京 | 82.52 | W.ノヴィツキ | ポーランド |
| 2016リオ | 78.68 | D.ナザロフ | タジキスタン |
| 2012ロンドン | 80.59 | K.パルシュ | ハンガリー |
| 2008北京 | 82.02 | P.コズムス | スロベニア |
| 2004アテネ | 82.91 | 室伏広治※3 | 日本 |
| 2000シドニー | 80.02 | S.ジォルコフスキー | ポーランド |
| 1996アトランタ | 81.24 | B.キシュ | ハンガリー |
| 1992バルセロナ | 82.54 | A.アブドゥワリイェフ | ソ連 |
| 1988ソウル | 84.80 | S.リトビノフ | ソ連 |
| 1984ロサンゼルス | 78.08 | J.ティアイネン | フィンランド |
| 1980モスクワ | ★81.80 | Y.セディフ | ソ連 |
| 1976モントリオール | 77.52 | Y.セディフ | ソ連 |
| 1972ミュンヘン | 75.50 | A.ボンダルチュク | ソ連/ウクライナ |
| 1968メキシコ | 73.36 | G.ジボツキー | ハンガリー |
| 1964東京 | 69.74 | R.クリム | ソ連 |
| 1960ローマ | 67.10 | V.ルデンコフ | ソ連 |
| 1956メルボルン | 63.19 | H.コノリー | 米国 |
| 1952ヘルシンキ | ★60.34 | J.シャーマク | ハンガリー |
| 1948ロンドン | 56.07 | I.ネメト | ハンガリー |
| 1936ベルリン | 56.49 | K.ハイン | ドイツ |
| 1932ロサンゼルス | 53.92 | P.オキャラハン | アイルランド |
| 1928アムステルダム | 51.39 | P.オキャラハン | アイルランド |
| 1924パリ | 53.295 | F.トゥーテル | 米国 |
| 1920アンドワープ | 52.875 | P.ライアン | 米国 |
| 1912ストックホルム | 54.74 | M.マクグラス | 米国 |
| 1908ロンドン | 51.92 | J.フラナガン | 米国 |
| 1904セントルイス | 51.23 | J.フラナガン | 米国 |
| 1900パリ | 51.01 | J.フラナガン | 米国 |
※3 1位の選手が禁止薬物違反で失格となり「繰り上げ優勝」
★=世界記録
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
-
2025.11.16
2025.11.10
日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当
-
2025.11.10
-
2025.11.14
-
2025.11.13
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.16
学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会
第324回日本体育大学長距離競技会兼第18回NITTAIDAI Challenge Games(NCG)が11月16日、神奈川県横浜市の同大学で行われ、NCG男子5000mで増子陽太(学法石川高3福島)が高校歴代3位、U […]
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)の陸上教室「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」が11月16日に都内で開かれた。 小学生を対象に、「一番身近で強力な助っ人」(橋岡)として、男子棒高跳 […]
2025.11.16
鳥取城北2時間3分41秒の大会新 女子は倉敷4年ぶりV 地区代表は広島国際学院11年ぶり&世羅20年連続/中国高校駅伝
全国高校駅伝の地区代表出場権を懸けた中国高校駅伝は11月16日、広島県三次市のみよし運動公園陸上競技場を発着点するコースで行われ、男子(7区間42.195km)は鳥取城北(鳥取)が2時間3分41秒の大会新で制した。女子( […]
2025.11.16
熊橋弘将が2時間11分45秒で日本勢最高 女子は初マラソンの酒井心希が3位 MGC出場権獲得ならず/神戸マラソン
神戸マラソン2025が11月16日、兵庫・神戸市役所前をスタートし、明石市大蔵海岸付近を折り返して、神戸ハーバーランド(神戸ガス燈通り)をフィニッシュとする42.195kmで行われ、男子はエリシャ・ロティッチ(ケニア)が […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025