HOME 駅伝

2023.04.22

駒大・唐澤拓海が27分57秒52!!早大の石塚陽士も27分台、青学大・佐藤一世は28分23秒62
駒大・唐澤拓海が27分57秒52!!早大の石塚陽士も27分台、青学大・佐藤一世は28分23秒62

27分台に入った唐澤拓海と石塚陽士

日体大競技会で快記録が立て続けに誕生した。第304回日体大長距離競技会と併催された第1回NITTAIDAI Challenge Gamesの男子10000mで、唐澤拓海(駒大)が27分57秒52をマークした。

駒大の現役学生では鈴木芽吹、篠原倖太朗に次いで3人目のこと。同一チームに3人の27分台は21年度の早大(中谷雄飛、太田直希、井川龍人)に次いで史上2チーム目となる。

唐澤は2年時にチームの主軸となり、22年の箱根駅伝では1区2位と力走。その後は1年以上も実戦から遠ざかっていた。1年3ヵ月ぶりに出場した4月8日の第1回世田谷競技会5000mでは13分50秒56をマークしていた。10000mのこれまでのベストは28分02秒52。

また、同レースで石塚陽士(早大)が27分58秒53をマーク。早大史上8人目の27分台となる。神奈川大の小林篤貴も28分21秒10をマークしている。

他の組でも、佐藤一世(青学大)が28分23秒62、早大1年の工藤慎作が28分31秒87、上原琉翔(國學院大)が沖縄新となる28分36秒44など、好走している。

日体大競技会で快記録が立て続けに誕生した。第304回日体大長距離競技会と併催された第1回NITTAIDAI Challenge Gamesの男子10000mで、唐澤拓海(駒大)が27分57秒52をマークした。 駒大の現役学生では鈴木芽吹、篠原倖太朗に次いで3人目のこと。同一チームに3人の27分台は21年度の早大(中谷雄飛、太田直希、井川龍人)に次いで史上2チーム目となる。 唐澤は2年時にチームの主軸となり、22年の箱根駅伝では1区2位と力走。その後は1年以上も実戦から遠ざかっていた。1年3ヵ月ぶりに出場した4月8日の第1回世田谷競技会5000mでは13分50秒56をマークしていた。10000mのこれまでのベストは28分02秒52。 また、同レースで石塚陽士(早大)が27分58秒53をマーク。早大史上8人目の27分台となる。神奈川大の小林篤貴も28分21秒10をマークしている。 他の組でも、佐藤一世(青学大)が28分23秒62、早大1年の工藤慎作が28分31秒87、上原琉翔(國學院大)が沖縄新となる28分36秒44など、好走している。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.25

ダイヤモンドリーグ・ファイナルのエントリー発表 北口榛花が4年連続、村竹ラシッドは初

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)のレギュラーシリーズが終了し、スイス・チューリヒで行われるファイナルのエントリーが確定した。 女子やり投の北口榛花(JAL)は4年連続の進出。シーズンベストは64m63だが、 […]

NEWS 100m・菅野翔唯が10秒31で優勝! 女子200m・野見山寧祢、女子400m・今峰紗希もV/日韓中ジュニア交流競技会

2025.08.25

100m・菅野翔唯が10秒31で優勝! 女子200m・野見山寧祢、女子400m・今峰紗希もV/日韓中ジュニア交流競技会

◇第33回日・韓・中ジュニア交流競技会(8月25・27日/中国・内モンゴル自治区)1日目 各国の高校生世代が集う「日・韓・中ジュニア交流競技会」が行われ、男子100mは菅野翔唯(東農大二2群馬)が10秒31で優勝した。 […]

NEWS 日本選手権の失格取り消しとなった佐藤風雅所属のミズノ「真摯に対応していただいた」

2025.08.25

日本選手権の失格取り消しとなった佐藤風雅所属のミズノ「真摯に対応していただいた」

日本選手権の男子400m決勝で1着入線のあと、曲走路においてラインの内側を走行したとして失格の判定が下っていた佐藤風雅(ミズノ)の競技結果が再審議の結果、失格が取り消されて優勝となったことについて、所属先のミズノがコメン […]

NEWS 佐藤風雅の失格取り消しについて日本陸連が経緯説明「踵がラインを踏んでいる」は「踏み越えていない」再発防止へルール理解の徹底図る

2025.08.25

佐藤風雅の失格取り消しについて日本陸連が経緯説明「踵がラインを踏んでいる」は「踏み越えていない」再発防止へルール理解の徹底図る

日本陸連は8月25日、第109回日本選手権(7月4日~6日)の男子400m決勝でトップでフィニッシュした佐藤風雅(ミズノ)が失格と裁定されたことについて、ジュリーによる再審議の結果、取り消しとなったことを発表した。 その […]

NEWS 日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位

2025.08.25

日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位

日本陸連は8月25日、7月に行われた日本選手権男子400mの結果を訂正したことを発表し、佐藤風雅(ミズノ)が45秒28で優勝、今泉堅貴(内田洋行AC)が45秒29で2位となった。 実際のレースでも、速報では上記の結果が出 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top