2023.03.22
22日、プレス工業はホームページを更新し、所属する福島弘将、三宅雅大、大川一成、高田凛太郎の4名が現役を引退することを発表した。
福島は埼玉県出身の35歳。与野高から上武大に進み、2010年の箱根駅伝では10区で大学史上初の区間賞を獲得した。大学卒業後はコモディイイダを経て13年にプレス工業に入社。同社では15年から20年まで全日本実業団駅伝に出場し、エース区間の4区を3度務めた。
引退に際して、「辛い思い出ばかりでしたが、とても充実していて、有意義な楽しい競技生活でした」と思いを語り、応援してくれたファンへ感謝の気持ちを伝えた。
三宅は長崎・五島高から09年に入社。同年11月の東日本実業団駅伝で4区を走り、チームの全日本実業団駅伝初出場に貢献した。その後もチームの生え抜き選手として活躍。引退レースとなった今年2月の大阪マラソンでは2時間24分49秒でフィニッシュしている。
また、大川は神奈川大時代には箱根駅伝に4回出場。高田は熊本・九州学院高から東海大に進み、15年全国高校駅伝2区2位の実績を残した。
いずれの選手も今後は社業に専念するという。
次ページ プレス工業による引退報告
プレス工業による引退報告
今年度をもちまして下記の4名が引退となりましたので報告致します。
・福島 弘将 ・三宅 雅大 ・大川 一成 ・高田 凛太郎 noteにてコメントを載せております。 是非ご覧下さい。 引退選手の報告|プレス工業 陸上競技部 【公式】 @press_rikujo #note https://t.co/zcRk75cFhk — プレス工業 陸上競技部 【公式】 (@press_rikujo) March 21, 2023
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.15
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.19
全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目
9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 女子は前回の全国大会で2連覇を飾った […]
2025.11.19
全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も
9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 男子は2年前に全国制覇を達成している […]
2025.11.19
マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」
神奈川大は11月19日、男子マラソン日本記録保持者でOBの鈴木健吾が陸上部のアンバサダーに就任したと発表した。 鈴木は箱根駅伝では3年連続で2区を担い、3年時に区間賞を獲得。4年時には東京マラソンで2時間10分21秒で走 […]
2025.11.19
岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場を懸けた県大会が、11月14日から16日にかけて、全国10県で行われた。 14日の岡山県大会では、2年前に全国男女優勝、女子は昨年も連覇を飾った京山が圧倒的な継走を披露。 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025