2023.02.05
◇2023日本室内大阪大会(2月4、5日/大阪城ホール)
日本室内大阪大会の2日目が2月5日に行われ、U20男子棒高跳は地元勢が躍動した。
ともに5m30のベストを持つ渡邉瑛斗と北田琉偉の大塚高3年生同士が高校最後の全国大会で激突。インターハイ王者の渡邉を抑えて、国体チャンピオンの北田が優勝し、全国の舞台でワンツーを果たした。
3年間、切磋琢磨してきた2人が同じユニフォームを着て出る最後の大会。顧問の舩津哲史先生から「ワンツーしてこい」と発破をかけられた。北田は最初の高さである4m90を3回目となるなど苦しい立ち上がりだったが、5m20を2回目に跳んで勝負を決める。一方、渡邉は「最低ライン」としている5m00から試技を始め、5m10といずれも2回目でクリア。5m20を跳べず、「ただただ悔しい」と唇を噛んだ。
北田は「課題が多すぎる」と反省。「公式練習では足が合ったのですが、試合が始まると調子が上がったのか踏み切りで詰まってしました」と言い、「身体をうまく動かせなかった」と振り返る。
同一校で初めて5m30オーバーを果たした2人。先に頭角を現わしたのは渡邉で、北田は「悔しかったし、追いつこうと思って成長できました」と言う。渡邉もまた、「心の中で意識しています」。もちろん、「仲はすごく良いんです」。だかこそ、お互いに一番負けたくない相手でもある。
北田は日体大へ、渡邉は筑波大へ進学。別々の道を歩むことになる。「1年目から5m80を跳んで世界に行きたい」と北田。「インカレで上位争いをしたい」と渡邉。そして、こんな話をしているという。「将来、2人で世界に出られたらいいね」。次に同じユニフォームを着る時は、胸に日の丸が付いているかもしれない。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.11
セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定
2025.07.11
【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
-
2025.07.10
-
2025.07.10
-
2025.07.09
-
2025.07.09
-
2025.07.05
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.11
セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定
女子800mで五輪、世界選手権を制したキャスター・セメニャ氏(南アフリカ)が起こしていた係争をめぐり、欧州人権裁判所(ECHR)はスイス連邦最高裁判所に対し、69,000ポンド(約1370万円)の支払いを命じる判決を下し […]
2025.07.11
【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ
鹿児島県中学通信が6月28日、県立鴨池陸上競技場で行われ、女子共通200m予選で村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ)が中2歴代7位タイの24秒79(+1.5)をマークした。 村田は小学生から県内のクラブチーム、ナンバーワンク […]
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総 […]
2025.07.10
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位
7月6日、京都府京丹波町の丹波自然運動公園陸上競技場で京都府中学通信が行われ、男子110mハードルの準決勝で合志侑乃輔(京教大京都3)が13秒71(+1.9)の中学歴代4位となる好記録をマークした。 合志の昨年までの自己 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会