2022.12.04
第44回世界クロスカントリー選手権(2023年2月18日/オーストラリア・バサースト)の男女U20日本代表選手選考競技会が12月4日、京都市・西京極補助競技場の第10回京都陸協記録会の中で男女ともに5000mのレースで行われた。
11時15分にスタートした女子は村松結(立命大)や野田真理耶(北九州市立高3福岡)が先頭を引っ張り、3000mを9分48秒で通過。その後、「ペースが落ちて余裕があったので、前に出て引っ張ろうと思いました」と米澤奈々香(名城大)が先頭に立つ。
ラスト1周は澤田結弥(浜松市立高2静岡)や野田との競り合いとなったが、最後の直線で前に出て15分55秒43で1着を死守。それから野田、澤田、溝上加菜(ルーテル学院高3熊本)、古田島彩(白鵬女高2神奈川)、村岡美玖(長野東高3)までが15分台でフィニッシュした。
米澤は12月10日のエディオン・ディスタンスチャレンジin京都にも出場する予定で、今回はタイムよりも着順を意識したレースだったという。次週のレースに向けては「自己ベスト(15分31秒33)を狙って走るので、積極的に前に出ながらタイムを狙っていきたい」と意気込んでいた。
女子の後に行われた男子は長嶋幸宝(西脇工高3兵庫)がスタート直後からレースを引っ張り、1000mを2分41秒で通過。そこから3200m付近で5000m高校記録保持者の吉岡大翔(佐久長聖高3長野)が仕掛け、長嶋、東泉大河(駿河台大)の3人に先頭争いは絞られた。
激しい先頭争いが繰り広げられたが、残り400mを切ったところで吉岡がスパート。13分47秒64で1着フィニッシュし、日本代表入りへ大きく前進した。吉岡の後にも長嶋、東泉、安原海晴(滋賀学園高3)、柴田大地(洛南高3京都)までが13分台をマークした。
世界クロカン選手権のU20日本代表については、今回のレースを参考に上位選手の出場意思を確認した上で選考する予定となっている。
文/馬場 遼
■選考会上位8着までの成績
●男子5000m
吉岡 大翔(佐久長聖高3長野) 13分47秒64
長嶋 幸宝(西脇工高3兵庫) 13分49秒20
東泉 大河(駿河台大) 13分54秒37
安原 海晴(滋賀学園高3) 13分56秒45
柴田 大地(洛南高3京都) 13分57秒02
岡田 開成(洛南高2京都) 14分00秒57
新妻 玲旺(西脇工高3兵庫) 14分04秒44
西澤マハロ(洛南高3京都) 14分04秒47
●女子5000m
米澤奈々香(名城大) 15分55秒43
野田真理耶(北九州市立高3福岡) 15分56秒29
澤田 結弥(浜松市立高3静岡) 15分56秒55
溝上 加菜(ルーテル学院高3熊本) 15分57秒08
古田島 彩(白鵬女高2神奈川) 15分59秒37
村岡 美玖(長野東高3) 15分59秒52
武田 胡春(小倉高2福岡) 16分02秒65
飯塚 菜月(西脇工高3兵庫) 16分06秒57
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.01
夏開催の九州選抜高校駅伝 小林が中盤以降独走して2時間8分30秒で制覇
2025.09.01
【男子110mJH】齋藤玲旺(倉敷一中3) 14秒07=中学歴代5位
-
2025.09.01
-
2025.09.01
-
2025.09.01
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
2025.08.25
日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位
-
2025.08.31
-
2025.08.27
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.01
東京2025世界陸上POPUP HANEDAが開設!羽田空港第1ターミナルに期間限定オープン
公益財団法人東京2025世界陸上財団は9月1日、羽田空港第1ターミナル2階に「東京2025世界陸上POPUP HANEDA」が9月2日から期間限定でオープンすることを発表した。 設置場所は羽田空港第1ターミナル2階出発ロ […]
2025.09.01
夏開催の九州選抜高校駅伝 小林が中盤以降独走して2時間8分30秒で制覇
第30回九重町長杯九州選抜高校駅伝が8月31日、大分県九重町の飯田高原千町無田周回コース(男子7区間42.195km)で行われ、小林(宮崎)が2時間8分30秒8年ぶりに優勝した。 小林は1区でトップと2秒差の2位発進。2 […]
2025.09.01
【男子110mJH】齋藤玲旺(倉敷一中3) 14秒07=中学歴代5位
8月30日、岡山県ジュニア選手権が津山市の津山陸上競技場で行われ、U20規格で行われた男子110mハードル(高さ:0.991m)において、齋藤玲旺(倉敷一中3)が14秒07(-0.6)で優勝。中学歴代では5位の好タイムと […]
2025.09.01
円盤投・ペターションが引退表明 東京五輪銀メダリスト「人生の大部分を占めていた競技を去るのは不思議な気持ち」
男子円盤投の東京五輪銀メダリスト、S.ペターション(スウェーデン)が自身のSNSで引退を表明した。 ペターションは1994年生まれの31歳で、自己記録は22年にマークした70m42。東京五輪ではD.ストールとともにスウェ […]
2025.09.01
カナダのドグラスが2種目代表入り ドイツはミハンボ、ヴェバーら順当に選出 東京世界陸上代表を各国発表
9月13日に開幕する東京世界選手権の代表選手が各国から発表されている。 カナダは男子100m,200mにA.ドグラスが入った。2021年東京五輪の男子200m金メダリスト。今季はやや精彩を欠いているが、100mは昨年のパ […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99