HOME 海外

2022.11.30

世界陸連の年間表彰 コーチング・アチーブメント賞にウクライナのズィエフ氏 世界陸上走高跳銅プロツェンコを指導
世界陸連の年間表彰 コーチング・アチーブメント賞にウクライナのズィエフ氏 世界陸上走高跳銅プロツェンコを指導

世界陸連(WA)は11月29日、今年のWAアワードの受賞者を発表し、コーチング・アチーブメント賞にゲンナジー・ズィエフ氏(ウクライナ)が、男女平等と陸上競技における女性の地位向上を推進するウーマン・オブ・ザ・イヤー賞には元スプリンターのドナ・フレイザー氏(英国)が選出された。

コーチング・アチーブメント賞のズィエフ氏は走高跳の元選手で、1999年からコーチを務めている。7月のオレゴン世界選手権男子走高跳銅メダリストのA.プロツェンコが13歳の頃に、当時短距離選手だった彼に走高跳を勧め、それ以来彼の指導を務めている。ウクライナでの紛争にもかかわらず、プロツェンコは今夏のオレゴンで世界選手権初のメダルを獲得し、欧州選手権でも3位に入った。

ウーマン・オブ・ザ・イヤー賞受賞のドナ・フレイザー氏は現役時代2000年シドニー五輪の女子400mで4位に入っており、4×400mリレーでは英国チームの代表として何度も国際大会に出場、入賞へ貢献していた。2019年からWAのジェンダーリーダーシップモデレーターを務め、講演やメディア出演で多様性とインクルージョンについてのスピーチ等を行っている。今年はバーミンガムで開催された英連邦大会のインクルージョン&エンゲージメントの責任者を務め、ロンドンマラソン慈善信託や英国アスリート委員会、国際女性グループなどの多くの組織で評議員、顧問、役員として活躍している。

広告の下にコンテンツが続きます

WAアワードの受賞者はこの後も順次発表され、年間最優秀選手賞とライジングスター賞は12月5日に発表される予定。

世界陸連(WA)は11月29日、今年のWAアワードの受賞者を発表し、コーチング・アチーブメント賞にゲンナジー・ズィエフ氏(ウクライナ)が、男女平等と陸上競技における女性の地位向上を推進するウーマン・オブ・ザ・イヤー賞には元スプリンターのドナ・フレイザー氏(英国)が選出された。 コーチング・アチーブメント賞のズィエフ氏は走高跳の元選手で、1999年からコーチを務めている。7月のオレゴン世界選手権男子走高跳銅メダリストのA.プロツェンコが13歳の頃に、当時短距離選手だった彼に走高跳を勧め、それ以来彼の指導を務めている。ウクライナでの紛争にもかかわらず、プロツェンコは今夏のオレゴンで世界選手権初のメダルを獲得し、欧州選手権でも3位に入った。 ウーマン・オブ・ザ・イヤー賞受賞のドナ・フレイザー氏は現役時代2000年シドニー五輪の女子400mで4位に入っており、4×400mリレーでは英国チームの代表として何度も国際大会に出場、入賞へ貢献していた。2019年からWAのジェンダーリーダーシップモデレーターを務め、講演やメディア出演で多様性とインクルージョンについてのスピーチ等を行っている。今年はバーミンガムで開催された英連邦大会のインクルージョン&エンゲージメントの責任者を務め、ロンドンマラソン慈善信託や英国アスリート委員会、国際女性グループなどの多くの組織で評議員、顧問、役員として活躍している。 WAアワードの受賞者はこの後も順次発表され、年間最優秀選手賞とライジングスター賞は12月5日に発表される予定。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.19

オレゴン世界陸上100m金・カーリーがドーピング容認大会参加を表明 今季トラブル続きでスポンサー契約も解除

オレゴン世界選手権男子100m金メダリストのF.カーリー(米国)がドーピング容認の大会、エンハンスト・ゲームズに参加することを表明した。陸上からは同大会への登録は初となる。 エンハンスト・ゲームズは26年5月に米国・ラス […]

NEWS 34年の時を超えて 91年東京7位・高野進氏「自分の勝負パターンを見つけた」 400m中島佑気ジョセフの6位入賞を称賛 /東京世界陸上

2025.09.19

34年の時を超えて 91年東京7位・高野進氏「自分の勝負パターンを見つけた」 400m中島佑気ジョセフの6位入賞を称賛 /東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400mで日本勢34年ぶりとなる決勝に進出した中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で日本勢過去最高位となる6 […]

NEWS 日本勢34年ぶり400m決勝の中島佑気ジョセフは3連続44秒台で6位 田中希実5000m4大会連続予選突破/世界陸上Day6

2025.09.19

日本勢34年ぶり400m決勝の中島佑気ジョセフは3連続44秒台で6位 田中希実5000m4大会連続予選突破/世界陸上Day6

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400mで日本勢34年ぶりに決勝に残った中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位入賞を果たした。1991年 […]

NEWS 女子400mマクローリン・レヴロンが世界歴代2位47秒78「ひたすら努力」パウリノと史上初47秒台決戦/世界陸上Day6

2025.09.19

女子400mマクローリン・レヴロンが世界歴代2位47秒78「ひたすら努力」パウリノと史上初47秒台決戦/世界陸上Day6

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目が行われ、女子400m決勝ではシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位となる47秒78の大会新記録で優勝を飾った。 大粒の雨が降りし […]

NEWS 中島佑気ジョセフ歴史塗り替える400m6位!喜び以上に「もう少し勝負したかった」メダルへ大きな一歩/東京世界陸上

2025.09.19

中島佑気ジョセフ歴史塗り替える400m6位!喜び以上に「もう少し勝負したかった」メダルへ大きな一歩/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞の快挙を成し遂げた。 34年前、東京 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top