2022.11.23
法政大学
8年連続83回目
前回順位 10位
過去最高順位 3位
至近10年総合成績(左が22年)
⑩⑰⑮⑥⑥⑧⑲-⑪⑨
三大駅伝優勝回数
箱 根0回
出 雲0回
全日本0回
チーム最高記録
往路 5時間29分36秒(22年)
復路 5時間29分10秒(22年)
総合 10時間58分46秒(22年)
監督 坪田智夫
主将 内田隼太
主務 西沢康平
前回大会は10区終盤の逆転劇で、3年ぶりにシード権を獲得。そのメンバー8人を含め、箱根経験者は9人おり、主将の内田隼太や松本康汰ら、とくに上級生が昨年以上に充実している。7位に食い込んだ出雲のように序盤で流れに乗れるかが、総合5位以内という目標達成のポイントになる。
候補選手一覧★はエントリー選手16人
名前(学年) 出身高 10000m(樹立) ハーフ(樹立) 出雲・全日本の成績 過去の箱根成績 (20年/21年/22年) 走りたい区間 |
|
![]() |
内田 隼太(4/主将)★ 法政二(神奈川) 28.16.68(22年) 1.02.12(22年) 3区4位/― ―/―/1区9位 走りたい区間:1区か2区 |
![]() |
扇 育(4)★ 松浦(長崎) 29.07.34(22年) 1.06.21(19年) 4区4位/― ―/―/― 走りたい区間:9区 |
![]() |
川上 有生(4)★ 東北(宮城) 29.06.97(20年) 1.03.26(20年) ―/― ―/9区17位/10区11位 走りたい区間:9区か10区 |
![]() |
中園慎太朗(4)★ 八千代松陰(千葉) 28.32.89(22年) 1.03.51(20年) ―/― 8区18位/10区15位/7区8位 走りたい区間:3区か7区 |
![]() |
松本 康汰(4)★ 愛知(愛知) 28.52.82(21年) 1.03.09(20年) 1区6位/― ―/3区12位/― 走りたい区間:1区か3区 |
![]() |
山本 恭澄(4)★ 伊賀白鳳(三重) 29.36.21(22年) 1.03.55(20年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区 |
![]() |
稲毛 崇斗(3) 東北(宮城) 29.09.61(22年) 1.03.03(22年) 6区10位/― ―/―/8区13位 走りたい区間:9区 |
![]() |
緒方 春斗(3) 自由ケ丘(福岡) 29.27.63(22年) 1.10.33(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区 |
![]() |
高須賀大勢(3)★ 専大松戸(千葉) 29.17.06(22年) 1.04.26(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:4区 |
![]() |
細迫 海気(3)★ 世羅(広島) 29.24.60(21年) 1.04.39(21年) ―/― ―/―/5区16位 走りたい区間:5区 |
![]() |
松永 伶(3)★ 専大松戸(千葉) 28.34.33(22年) 1.02.03(22年) 2区9位/― ―/―/― 走りたい区間:1区 |
![]() |
宗像 直輝(3)★ 東農大二(群馬) 28.56.83(22年) 1.04.17(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区 |
![]() |
上仮屋雄太(2)★ 須磨学園(兵庫) 30.46.86(21年) 1.04.35(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:8区 |
![]() |
小泉 樹(2)★ 國學院久我山(東京) 28.50.64(22年) 1.03.32(21年) 5区3位/― ―/―/3区11位 走りたい区間:1区 |
![]() |
髙橋 一颯(2)★ 名経大高蔵(愛知) 31.54.92(19年) ― ※14.29.85(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:5区 |
![]() |
武田 和馬(2)★ 一関学院(岩手) 29.06.30(22年) 1.04.55(21年) ―/― ―/―/6区2位 走りたい区間:6区 |
![]() |
宮岡 幸大(2)★ 宇和島東(愛媛) 29.40.79(21年) 1.02.28(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:9区 |
![]() |
横井 嵩洋(2) 中京大中京(愛知) 30.54.50(21年) 1.07.30(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区 |
![]() |
澤中 響生(1) 自由ケ丘(福岡) 29.42.33(22年) ― ※14.24.76(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区 |
![]() |
清水 郁杜(1)★ 米子松蔭(鳥取) 29.32.72(22年) 1.04.42(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区か2区 |
![]() |
高橋 彰太(1) 東北(宮城) 29.32.72(22年) 1.05.14(22年) ※14.07.72(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区 |
法政大学
8年連続83回目 前回順位 10位 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が22年) ⑩⑰⑮⑥⑥⑧⑲-⑪⑨ 三大駅伝優勝回数 箱 根0回 出 雲0回 全日本0回 チーム最高記録 往路 5時間29分36秒(22年) 復路 5時間29分10秒(22年) 総合 10時間58分46秒(22年) 監督 坪田智夫 主将 内田隼太 主務 西沢康平 前回大会は10区終盤の逆転劇で、3年ぶりにシード権を獲得。そのメンバー8人を含め、箱根経験者は9人おり、主将の内田隼太や松本康汰ら、とくに上級生が昨年以上に充実している。7位に食い込んだ出雲のように序盤で流れに乗れるかが、総合5位以内という目標達成のポイントになる。 候補選手一覧★はエントリー選手16人名前(学年) 出身高 10000m(樹立) ハーフ(樹立) 出雲・全日本の成績 過去の箱根成績 (20年/21年/22年) 走りたい区間 | |
![]() |
内田 隼太(4/主将)★ 法政二(神奈川) 28.16.68(22年) 1.02.12(22年) 3区4位/― ―/―/1区9位 走りたい区間:1区か2区 |
![]() |
扇 育(4)★ 松浦(長崎) 29.07.34(22年) 1.06.21(19年) 4区4位/― ―/―/― 走りたい区間:9区 |
![]() |
川上 有生(4)★ 東北(宮城) 29.06.97(20年) 1.03.26(20年) ―/― ―/9区17位/10区11位 走りたい区間:9区か10区 |
![]() |
中園慎太朗(4)★ 八千代松陰(千葉) 28.32.89(22年) 1.03.51(20年) ―/― 8区18位/10区15位/7区8位 走りたい区間:3区か7区 |
![]() |
松本 康汰(4)★ 愛知(愛知) 28.52.82(21年) 1.03.09(20年) 1区6位/― ―/3区12位/― 走りたい区間:1区か3区 |
![]() |
山本 恭澄(4)★ 伊賀白鳳(三重) 29.36.21(22年) 1.03.55(20年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区 |
![]() |
稲毛 崇斗(3) 東北(宮城) 29.09.61(22年) 1.03.03(22年) 6区10位/― ―/―/8区13位 走りたい区間:9区 |
![]() |
緒方 春斗(3) 自由ケ丘(福岡) 29.27.63(22年) 1.10.33(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区 |
![]() |
高須賀大勢(3)★ 専大松戸(千葉) 29.17.06(22年) 1.04.26(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:4区 |
![]() |
細迫 海気(3)★ 世羅(広島) 29.24.60(21年) 1.04.39(21年) ―/― ―/―/5区16位 走りたい区間:5区 |
![]() |
松永 伶(3)★ 専大松戸(千葉) 28.34.33(22年) 1.02.03(22年) 2区9位/― ―/―/― 走りたい区間:1区 |
![]() |
宗像 直輝(3)★ 東農大二(群馬) 28.56.83(22年) 1.04.17(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区 |
![]() |
上仮屋雄太(2)★ 須磨学園(兵庫) 30.46.86(21年) 1.04.35(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:8区 |
![]() |
小泉 樹(2)★ 國學院久我山(東京) 28.50.64(22年) 1.03.32(21年) 5区3位/― ―/―/3区11位 走りたい区間:1区 |
![]() |
髙橋 一颯(2)★ 名経大高蔵(愛知) 31.54.92(19年) ― ※14.29.85(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:5区 |
![]() |
武田 和馬(2)★ 一関学院(岩手) 29.06.30(22年) 1.04.55(21年) ―/― ―/―/6区2位 走りたい区間:6区 |
![]() |
宮岡 幸大(2)★ 宇和島東(愛媛) 29.40.79(21年) 1.02.28(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:9区 |
![]() |
横井 嵩洋(2) 中京大中京(愛知) 30.54.50(21年) 1.07.30(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区 |
![]() |
澤中 響生(1) 自由ケ丘(福岡) 29.42.33(22年) ― ※14.24.76(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区 |
![]() |
清水 郁杜(1)★ 米子松蔭(鳥取) 29.32.72(22年) 1.04.42(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区か2区 |
![]() |
高橋 彰太(1) 東北(宮城) 29.32.72(22年) 1.05.14(22年) ※14.07.72(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区 |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.03
100mアモ・ダジエが9秒87の自己新マーク 英国4×100mR代表選出の33歳
-
2025.09.02
-
2025.09.02
-
2025.08.31
-
2025.09.02
-
2025.08.31
-
2025.08.27
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.03
100mアモ・ダジエが9秒87の自己新マーク 英国4×100mR代表選出の33歳
8月30日に英国・ロンドンで開催されたBFTTAで、E.アモ・ダジエ(英国)が9秒87(+2.0)の自己新で優勝した。 アモ・ダジエは現在33歳。これまでの自己記録は23年にマークした9秒93で、100mでは東京世界選手 […]
2025.09.03
イタリア代表にタンベリらが選出 インゲブリグトセンは2種目、17歳ガウト200mで出場/東京世界陸上
9月13日に開幕する東京世界選手権の代表選手が各国から発表されている。 イタリア代表では、男子走高跳の東京五輪金メダリストM.タンベリが選ばれた。パリ五輪の女子10000mで銀メダルを獲得したN.バットクレッティが500 […]
2025.09.03
大塚製薬が東京世界陸上をポカリスエットでサポート!製品提供やイベントブースでさまざまなコンテンツを展開
大塚製薬は9月3日、グローバルサポーターとして協賛する東京世界選手権において、「人の可能性を信じる。」をキーメッセージに、ポカリスエットをはじめとする製品を通じて世界中から集う選手たちやすべての大会関係者をサポートすると […]
2025.09.02
東京世界陸上 日本代表一覧
【男子】 ・100m 桐生祥秀(日本生命) 4回目 守祐陽(大東大) 初出場 サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)6回目 ・200m 鵜澤飛羽(JAL) 2回目 飯塚翔太(ミズノ) 6回目 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99