HOME 高校

2022.10.08

ハンマー投で山口翔輝夜が68m99の高校新! 「日本の投てき界を盛り上げていける存在になりたい」/栃木国体
ハンマー投で山口翔輝夜が68m99の高校新! 「日本の投てき界を盛り上げていける存在になりたい」/栃木国体


◇第77回栃木国体(10月6~10日/宇都宮市・カンセキスタジアムとちぎ)3日目

3年ぶりの開催となった国体が栃木県宇都宮市で開かれ、大会3日目の少年男子Aハンマー投で山口翔輝夜(兵庫・社高3)が68m99の高校新記録を放ち、頂点に立った。

少年男子Aハンマー投は、インターハイ2位で円盤投を制している山口翔輝夜(兵庫・社高3)が5投目に68m99の高校新記録を投げ頂点に立った。

雄たけびとともに魂の鉄球が宇都宮の空に舞った。インターハイでは2位、円盤投では優勝も飾っている山口は「今週に入ってから調子も良かったので、1投目から集中していきました」と話す通り、いきなり兵庫県高校タイ、高校歴代3位タイに並ぶ68m22をスロー。ライバルたちの機先を制した。その後は微調整を繰り返し迎えた5投目。「回っている最中から、しっかりハンマーに力が伝わっていることが分かり、自然と声が出ました」と投げ出された鉄球は高校記録(68m33)を示す黄色いラインを越えていった。

「なかなかハンマーが落ちてこなかったので(高校記録が)出たなというのは分かりました。まずは1㎝でも兵庫県高校記録を上回りたかったですし、何よりインターハイで負けている秋山(玲二郎・四学香川西高3)に勝ちたかったので本当にうれしいです」と満面の笑みを浮かべた。

常々、インターハイで頂点に立っている円盤投が本職と話す山口。インターハイ後は、この国体に備え、これまでの円盤投中心からハンマー投に力点を置き、練習を積んできた。「技術的にはターンで上半身の力を抜き、ハンマーにしっかり力を伝えられるよう技術を磨いてきました」と振り返る。

広告の下にコンテンツが続きます

大学でも両種目に取り組んでいく予定と話し、「高校卒業までに円盤投の高校記録(58m38)、ハンマー投も70mの壁を超えておきたい」と抱負を語った。

やり投のディーン元気(ミズノ)や武本紗栄(佐賀県スポ協)ら、日本代表選手を育てた大久保良正先生の指導を受ける山口。「今後も広い視野で投てきを見つめ、先輩たちのように、日本の投てき界を盛り上げていける存在になりたい」と目を輝かせた。

文/花木 雫

■男子ハンマー投高校歴代10傑[2022.10.8時点]
68m99 山口翔輝夜(社3兵庫)     2022.10. 8
68m33 柏村 亮太(倉吉北3鳥取)   2009.10. 3
68m25 垂井 祐志(四学香川西3香川) 2020.10.23
68m22 中村 美史(市尼崎3兵庫)   2017. 6.15
68m22 執行 大地(市尼崎3兵庫)   2019.10.19
67m22 迫田 力哉(西条農3+広島)   2021. 3.27
67m21 久門 大起(今治明徳3愛媛)  2018.11.10
66m82 小河  彪(久居3三重)    2021. 6.26
66m80 秋山玲二郎(四学香川西3香川) 2022.10. 8
66m66 福田 翔大(大阪桐蔭3大阪)  2018.10.21

◇第77回栃木国体(10月6~10日/宇都宮市・カンセキスタジアムとちぎ)3日目 3年ぶりの開催となった国体が栃木県宇都宮市で開かれ、大会3日目の少年男子Aハンマー投で山口翔輝夜(兵庫・社高3)が68m99の高校新記録を放ち、頂点に立った。 少年男子Aハンマー投は、インターハイ2位で円盤投を制している山口翔輝夜(兵庫・社高3)が5投目に68m99の高校新記録を投げ頂点に立った。 雄たけびとともに魂の鉄球が宇都宮の空に舞った。インターハイでは2位、円盤投では優勝も飾っている山口は「今週に入ってから調子も良かったので、1投目から集中していきました」と話す通り、いきなり兵庫県高校タイ、高校歴代3位タイに並ぶ68m22をスロー。ライバルたちの機先を制した。その後は微調整を繰り返し迎えた5投目。「回っている最中から、しっかりハンマーに力が伝わっていることが分かり、自然と声が出ました」と投げ出された鉄球は高校記録(68m33)を示す黄色いラインを越えていった。 「なかなかハンマーが落ちてこなかったので(高校記録が)出たなというのは分かりました。まずは1㎝でも兵庫県高校記録を上回りたかったですし、何よりインターハイで負けている秋山(玲二郎・四学香川西高3)に勝ちたかったので本当にうれしいです」と満面の笑みを浮かべた。 常々、インターハイで頂点に立っている円盤投が本職と話す山口。インターハイ後は、この国体に備え、これまでの円盤投中心からハンマー投に力点を置き、練習を積んできた。「技術的にはターンで上半身の力を抜き、ハンマーにしっかり力を伝えられるよう技術を磨いてきました」と振り返る。 大学でも両種目に取り組んでいく予定と話し、「高校卒業までに円盤投の高校記録(58m38)、ハンマー投も70mの壁を超えておきたい」と抱負を語った。 やり投のディーン元気(ミズノ)や武本紗栄(佐賀県スポ協)ら、日本代表選手を育てた大久保良正先生の指導を受ける山口。「今後も広い視野で投てきを見つめ、先輩たちのように、日本の投てき界を盛り上げていける存在になりたい」と目を輝かせた。 文/花木 雫 ■男子ハンマー投高校歴代10傑[2022.10.8時点] 68m99 山口翔輝夜(社3兵庫)     2022.10. 8 68m33 柏村 亮太(倉吉北3鳥取)   2009.10. 3 68m25 垂井 祐志(四学香川西3香川) 2020.10.23 68m22 中村 美史(市尼崎3兵庫)   2017. 6.15 68m22 執行 大地(市尼崎3兵庫)   2019.10.19 67m22 迫田 力哉(西条農3+広島)   2021. 3.27 67m21 久門 大起(今治明徳3愛媛)  2018.11.10 66m82 小河  彪(久居3三重)    2021. 6.26 66m80 秋山玲二郎(四学香川西3香川) 2022.10. 8 66m66 福田 翔大(大阪桐蔭3大阪)  2018.10.21

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.12

【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ

7月12日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島県選手権が行われ、男子ジュニアA100mで安田夢雄生(明桜館高2鹿児島)が10秒33(+1.3)で優勝。高2歴代9位タイの好記録をマークした。 安田は2年前の全中で5位、高校入 […]

NEWS ハンマー投・中川達斗は70m47 マッカーサー・ジョイは64m66 ロサンゼルスの投てき競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

2025.07.12

ハンマー投・中川達斗は70m47 マッカーサー・ジョイは64m66 ロサンゼルスの投てき競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

7月11日、米国カリフォルニア州ロサンゼルスでWAコンチネンタルツアー・ブロンズのLAスロー・カップが行われ、男子ハンマー投で中川達斗(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が70m47で9位にとなった。 5月のアジア選手権 […]

NEWS 男子200m ライルズがテボゴ抑えてV! 3ヵ月ぶり復帰戦で19秒88 女子400mボルは今季世界最高/DLモナコ

2025.07.12

男子200m ライルズがテボゴ抑えてV! 3ヵ月ぶり復帰戦で19秒88 女子400mボルは今季世界最高/DLモナコ

7月11日、ダイヤモンドリーグ(DL)第10戦の第39回ヘラクレスがモナコで開催され、男子200mでは世界選手権3連覇中のN.ライルズ(米国)が19秒88(-0.8)で優勝した。 27歳のライルズは、昨年のパリ五輪100 […]

NEWS ホクレンDC最終戦・網走大会に三浦龍司がエントリー! 女子5000mに廣中璃梨佳 世界陸上代表・安藤友香、梅野倖子も登録

2025.07.12

ホクレンDC最終戦・網走大会に三浦龍司がエントリー! 女子5000mに廣中璃梨佳 世界陸上代表・安藤友香、梅野倖子も登録

日本陸連は7月12日、ホクレンディスタンス第5戦・網走大会(7月19日)のエントリー選手を発表した。 男子5000mには3000m障害で日本記録を更新した三浦龍司(SUBARU)がエントリー。井川龍人(旭化成)のほか、遠 […]

NEWS 十種競技・奥田啓祐は脚を痛め無念の途中棄権「しっかり休んで次戦に」/日本選手権混成

2025.07.12

十種競技・奥田啓祐は脚を痛め無念の途中棄権「しっかり休んで次戦に」/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権混成競技の1日目が行われている。男子十種競技で優勝候補だった奥田啓祐(ウィ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top