2022.06.20
◇インターハイ南関東大会(6月17日~20日/栃木県宇都宮市)
夏の徳島インターハイを懸けた南関東大会3日目に行われた女子200mは、佐藤葵唯(市船橋3千葉)が大会記録を0.13秒更新する24秒08(+1.5)で優勝。佐藤は100m(11秒82/-0.8)、4走を務めた4×100mリレー(45秒48=大会新)を含めて3冠を達成した。
予選は「前半しっかり突っ込んで、ラストをリラックスして走る」という感覚で24秒77(+0.4)。決勝は「予選と同じ前半は突っ込んだまま、ラストは接地のインパクトだけ意識しました」と言う。コーナーを抜けた時には後続と差を広げ、直線でも失速を抑えて推進力が衰えず。狙っていた23秒にわずかに届かなかったが「イメージ通りです」と笑顔を見せた。
100m、4×100mリレーの負荷もあり、やや膝裏に違和感があったというが、「走っている時は気になりませんでした」と佐藤。最終日には4×400mリレー決勝も控えており、出場となれば4冠が懸かる。
インターハイでは「100mは11秒7台、200mは23秒6台を出して優勝したいです」と佐藤。激戦の南関東でつかんだタイトルを背に、徳島で“イチフナ旋風”を巻き起こすつもりだ。
3日目に行われた男子200mは髙須楓翔(成田3千葉)が21秒00(-0.5)をマークして100mに続いて2冠。同800mは服部由弥(法政二3神奈川)が1分56秒62で優勝し、法政二が1~3位を独占した。同5000m競歩は岩下賢弥(3年)と守屋海斗(2年)の保土ケ谷(神奈川)がワンツー。女子800mは勝くるみ(白梅学園3東京)が2分08秒25の好記録で制している。男子ハンマー投は2年生の古谷聖人(小田原城北工・神奈川)が56m35の大幅自己新で優勝した。
地区大会は全11地区で開催。各種目上位6名(競歩、女子棒高跳、三段跳、ハンマー投は上位4位、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)が全国大会に出場。インターハイは8月3日から7日まで徳島県で開催される。
◇南関東大会3日目の優勝者一覧
男子
200m 髙須楓翔(成田3千葉) 21秒00(-0.5)
800m 服部由弥(法政二3神奈川) 1分56秒62
5000m競歩 岩下賢弥(保土ケ谷3神奈川) 22分30秒77
走高跳 福士 湊(明星学園2千葉) 2m04
ハンマー投 古谷聖人(小田原城北工2神奈川) 56m35
やり投 國安大悟(片倉2東京) 61m68
女子
200m 佐藤葵唯(市船橋3千葉) 24秒08(+1.5)=大会新
800m 勝くるみ(白梅学園3東京) 2分08秒25
走幅跳 白土莉紅(成田3千葉) 5m97(+0.1)

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.13
月刊陸上競技2025年11月号
2025.10.13
「5強」の駒大は5位、青学大は7位、中大は10位 いずれも中盤で流れ失う/出雲駅伝
-
2025.10.13
2025.10.07
桐生祥秀の凱旋に、800m落合、円盤投・湯上がV 44年ぶり湖国開催/滋賀国スポ
2025.10.13
【テキスト速報】第37回出雲駅伝
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.13
ライルズやジェファーソン・ウッデンがワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤーのトラック種目候補選手にノミネート!
世界陸連(WA)は10月13日、ワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のトラック種目候補選手を発表した。 陸上競技の年間最優秀選手にあたる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イ […]
2025.10.13
月刊陸上競技2025年11月号
Contents 東京世界陸上 SPECIAL REPORT Tokyo2025 JAPAN 三浦龍司 夢のメダルにあと一歩 Interview 「これから先の世界大会でメダルを取っても、この特別感は消えない」 藤井菜々 […]
2025.10.13
全区間5位以内の創価大が過去最高の3位 野沢悠真「良いスタートになった」 最後に競り勝つ/出雲駅伝
◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]
2025.10.13
序盤で見せ場を作った早大は2位 山口智規は9人抜き 「この後にやることは明確だと思う」/出雲駅伝
◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望