◇第40回山陽女子ロードレース大会(12月19日/岡山市街地周回コース)
揚州2022世界ハーフマラソンの代表選考を懸けた山陽女子ロードレースのハーフマラソンが行われ、吉川侑美(ユニクロ)が1時間10分07秒で日本人トップの5位に入った。
15kmまではゼイトナ・フーサンやデスター・ブルカ(ともにデンソー)らアフリカ勢に食らいついたが、その後ペースアップした先頭集団につけず、徐々に後退。しかし、ペースは落とさずにフィニッシュまで進み、日本人2番手の大森菜月(ダイハツ)に11秒差をつけた。
東京五輪マラソン代表の安藤友香(ワコール)が1時間10分28秒で8位。同3000m障害代表の山中柚乃(愛媛銀行)は1時間12分43秒で23位だった。
優勝は前回も制しているフーサンで1時間9分31秒。チームメイトのブルカが同タイムで2位となり、3位には九電工のキプケモイ・ジョアンが7秒差で入った。
10kmの部では、日本の倉敷高(岡山)出身のアグネス・ムカリ(京セラ)がU20世界歴代2位の31分11秒で優勝。3位のジャネット・ニーヴァ(倉敷高2岡山)も同歴代4位の31分21秒で駆け抜けた。U20世界最高はB.ムラテ(エチオピア)が昨年樹立した30分50秒。
▼ハーフマラソン上位成績
1)Z.フーサン(デンソー)1.09.31
2)D.ブルカ(デンソー)1.09.31
3)K.ジョアン(九電工)1.09.38
4)O.D.ニャボケ(ユー・エス・イー)1.09.47
5)吉川侑美(ユニクロ)1.10.07
6)M.モカヤ(キヤノン)1.10.18
7)大森菜月(ダイハツ)1.10.18
8)安藤友香(ワコール)1.10.28
▼10kmの部上位成績(5位まで)
1)A.ムカリ(京セラ)31.11=大会新
2)K.N.ムッソーニ(ユニバーサルエンターテインメント)31.15=大会新
3)J.ニーヴァ(倉敷高2岡山)31.21=大会新
4)森智香子(積水化学)32.41
5)林田美咲(九電工)32.45
◇第40回山陽女子ロードレース大会(12月19日/岡山市街地周回コース)
揚州2022世界ハーフマラソンの代表選考を懸けた山陽女子ロードレースのハーフマラソンが行われ、吉川侑美(ユニクロ)が1時間10分07秒で日本人トップの5位に入った。
15kmまではゼイトナ・フーサンやデスター・ブルカ(ともにデンソー)らアフリカ勢に食らいついたが、その後ペースアップした先頭集団につけず、徐々に後退。しかし、ペースは落とさずにフィニッシュまで進み、日本人2番手の大森菜月(ダイハツ)に11秒差をつけた。
東京五輪マラソン代表の安藤友香(ワコール)が1時間10分28秒で8位。同3000m障害代表の山中柚乃(愛媛銀行)は1時間12分43秒で23位だった。
優勝は前回も制しているフーサンで1時間9分31秒。チームメイトのブルカが同タイムで2位となり、3位には九電工のキプケモイ・ジョアンが7秒差で入った。
10kmの部では、日本の倉敷高(岡山)出身のアグネス・ムカリ(京セラ)がU20世界歴代2位の31分11秒で優勝。3位のジャネット・ニーヴァ(倉敷高2岡山)も同歴代4位の31分21秒で駆け抜けた。U20世界最高はB.ムラテ(エチオピア)が昨年樹立した30分50秒。
▼ハーフマラソン上位成績
1)Z.フーサン(デンソー)1.09.31
2)D.ブルカ(デンソー)1.09.31
3)K.ジョアン(九電工)1.09.38
4)O.D.ニャボケ(ユー・エス・イー)1.09.47
5)吉川侑美(ユニクロ)1.10.07
6)M.モカヤ(キヤノン)1.10.18
7)大森菜月(ダイハツ)1.10.18
8)安藤友香(ワコール)1.10.28
▼10kmの部上位成績(5位まで)
1)A.ムカリ(京セラ)31.11=大会新
2)K.N.ムッソーニ(ユニバーサルエンターテインメント)31.15=大会新
3)J.ニーヴァ(倉敷高2岡山)31.21=大会新
4)森智香子(積水化学)32.41
5)林田美咲(九電工)32.45 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.07
編集部コラム「追いかけっこ」
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
-
2025.11.07
-
2025.11.06
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.07
編集部コラム「追いかけっこ」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
11月7日、実業団のメモリードは、27年3月をもって実業団陸上部としての活動を終了すると発表した。今後は「チーム単位での支援」から「個人アスリート支援」へと方針を転換し、陸上競技に限らず幅広いスポーツ分野の選手を対象に支 […]
2025.11.07
日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル
岡山市は11月7日、女子マラソンで五輪2大会連続メダリストの日本陸連・有森裕子会長に、岡山市市民栄誉賞を授与し同日授与式が執り行われた。 有森会長は岡山県岡山市出身の58歳。女子マラソンにおいて、1992年バルセロナ五輪 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望