2021.10.24
山形県高校駅伝は10月23日、ながい黒獅子ハーフマラソンコースで行われ、男子(7区間42.195km)、女子(5区間21.0975km)ともに東海大山形が優勝した。男子は大会新の2時間9分18秒で5年連続19回目のV(全国出場回数も同じ)。女子は1時間14分39秒で4年ぶり2回目の制覇で、全国大会は地区代表を含め、3年ぶり3回目の出場を果たした。
男子は1区の鎌田匠馬(3年)が2位に51秒差をつけるとその後も独走。3区を務めたインターハイ1500m6位の木村快斗(3年)も、区間賞で先頭をひた走った。終わってみれば、全区間区間賞で2位に4分50秒差をつけた。
女子は1区の星美月(3年)が酒田南に競り勝って区間賞発進。3区まではマッチレースの様相となったが、4区の高橋彩那(3年)と5区の森伽音(3年)が区間賞を奪い、一気にリードを広げた。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.06.29
-
2025.06.17
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.06.30
【高校生FOCUS】男子棒高跳・井上直哉(阿南光高)「全国3冠取りたい」と意気込むボウルターは柔道黒帯
FOCUS! 高校生INTERVIEW 井上直哉 Inoue Naoya 阿南光高3徳島 注目の高校アスリートに焦点を当てる高校生FOCUS。今回はインターハイ徳島県大会男子棒高跳で5m21の県高校新記録をマークし、続く […]
2025.06.30
【学生長距離Close-upインタビュー】急成長を続ける大東大・大濱逞真 「自信を持ってエースと言えるように」
学生長距離Close-upインタビュー 大濱逞真 Ohama Takuma 大東大2年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。49回目は、大東大の大 […]
2025.06.30
64年東京五輪5000m銅のデリンジャー氏が死去 91歳 米国代表やオレゴン大コーチも務める
6月27日、米国の元長距離選手で、後にコーチとしても活躍したビル・デリンジャー氏が逝去した。91歳だった。 デリンジャー氏は5000mで3大会連続してオリンピックに出場(1956年メルボルン、1960年ローマ、1964年 […]
2025.06.30
100mトンプソンが世界歴代6位の9秒75!! シェリー・アンも最後の国内選手権で3位/ジャマイカ選手権
東京世界選手権の代表選考会となるジャマイカ選手権が6月26日から29日にキングストンで開催された。 男子100mはK.トンプソンが世界歴代6位、今季世界最高の9秒75(+0.8)で優勝した。トンプソンは現在23歳。これま […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会