HOME ニュース、海外

2021.07.03

米国最速女王シャカリ・リチャードソンが東京五輪出場できず、マリファナ陽性で1ヵ月出場停止
米国最速女王シャカリ・リチャードソンが東京五輪出場できず、マリファナ陽性で1ヵ月出場停止

米国アンチ・ドーピング機構(USADA)は7月2日、6月末の全米五輪選考会女子100mを制したシャカリ・リチャードソンが、レース後のドーピング検査でマリファナに陽性反応が出たことを受け、1ヵ月の資格停止処分を受け入れたことを発表した。同選考会は失格となり、それに伴って100mの五輪代表資格も失った。ただし、ロイター通信によると4×100mリレーの代表に入る可能性はあるという。

資格停止期間は6月28日からで、競技会外であること、マリファナ使用がパフォーマンスとは無関係であること、カウンセリングプログラムを完了したことを受け、資格停止期間が1ヵ月に短縮された。

広告の下にコンテンツが続きます

2019年に100m(10秒75)、200m(22秒17)のU20世界記録を樹立している21歳。今季は4月に世界歴代6位の10秒72をマーク。全米五輪選考会では準決勝で追い風2.6mの参考記録ながら10秒66、決勝でも2位に0秒13差をつける10秒86(-1.0)で走るなど、快進撃を続けていた。

米国アンチ・ドーピング機構(USADA)は7月2日、6月末の全米五輪選考会女子100mを制したシャカリ・リチャードソンが、レース後のドーピング検査でマリファナに陽性反応が出たことを受け、1ヵ月の資格停止処分を受け入れたことを発表した。同選考会は失格となり、それに伴って100mの五輪代表資格も失った。ただし、ロイター通信によると4×100mリレーの代表に入る可能性はあるという。 資格停止期間は6月28日からで、競技会外であること、マリファナ使用がパフォーマンスとは無関係であること、カウンセリングプログラムを完了したことを受け、資格停止期間が1ヵ月に短縮された。 2019年に100m(10秒75)、200m(22秒17)のU20世界記録を樹立している21歳。今季は4月に世界歴代6位の10秒72をマーク。全米五輪選考会では準決勝で追い風2.6mの参考記録ながら10秒66、決勝でも2位に0秒13差をつける10秒86(-1.0)で走るなど、快進撃を続けていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.31

編集部コラム「2025年に生まれた新記録」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 北口榛花、サニブラウンに続いて世界へ羽ばたけ!第12期ダイヤモンドアスリートの募集がスタート

2025.10.31

北口榛花、サニブラウンに続いて世界へ羽ばたけ!第12期ダイヤモンドアスリートの募集がスタート

日本陸連は第12期ダイヤモンドアスリートおよびダイヤモンドアスリートNextageの募集を開始した。 2014年にスタートした日本陸連の「ダイヤモンドアスリート」は、「は陸上競技を通じて豊かな人間性を持つ国際人となり、今 […]

NEWS 連覇狙う國學院大、駒大、青学大、中大、創価大を軸に力拮抗! 早大、城西大も有力/全日本大学駅伝

2025.10.31

連覇狙う國學院大、駒大、青学大、中大、創価大を軸に力拮抗! 早大、城西大も有力/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 第57回全日本大学駅伝は11月2日、愛知・熱田神宮西門前から三重・伊勢神宮内宮宇治橋前をつなぐ8区間106.8kmで行われる。 […]

NEWS 【高校生FOCUS】男子円盤投・東琉空(稲生高3)インターハイ&国スポ2冠 今季高校生相手に無敗のスロワー

2025.10.31

【高校生FOCUS】男子円盤投・東琉空(稲生高3)インターハイ&国スポ2冠 今季高校生相手に無敗のスロワー

FOCUS! 高校生INTERVIEW 東 琉空 Azuma Ruku 稲生3三重 2025年の屋外シーズンも最終盤を迎えました。今回は今季活躍した高校アスリートの中で男子円盤投の東琉空選手(稲生3三重)にフォーカスしま […]

NEWS 【学生長距離Close-upインタビュー】箱根駅伝予選会で好走の中央学大・市川大世 「一つ大きな自信になった」

2025.10.31

【学生長距離Close-upインタビュー】箱根駅伝予選会で好走の中央学大・市川大世 「一つ大きな自信になった」

学生長距離Close-upインタビュー 市川 大世 Ichikawa Taisei 中央学大3年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。53回目は、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top