
スポーツ仲裁裁判所(CAS)は6月30日、19年ドーハ世界選手権女子400m覇者のE.ナセル(バーレーン)に対し、ドーピングの居場所情報関連義務違反により、2年間の資格停止処分を科すことを発表した。処分は6月30日から。これにより、ナセルの東京五輪、来年のユージン世界選手権への出場の可能性はなくなった。
ナセルはドーピング検査の居場所情報申告に関し、1年間に3度の違反を犯したとの理由で世界陸連(WA)から昨年6月に暫定処分を受けたが、同年10月にWAの懲戒裁決機関(The World Athletics Disciplinary Tribunal)が義務違反に当たらないとして、一時は処分が撤回された。
しかし、その後にWAの独立監視部門がこの判断を不服としてCASへ上告し、判定が覆った。また、さかのぼって2019年11月25日以降の競技結果も無効となった。
ナセルはドーハ世界選手権で世界歴代3位の48秒14をマークして金メダルを獲得した。
スポーツ仲裁裁判所(CAS)は6月30日、19年ドーハ世界選手権女子400m覇者のE.ナセル(バーレーン)に対し、ドーピングの居場所情報関連義務違反により、2年間の資格停止処分を科すことを発表した。処分は6月30日から。これにより、ナセルの東京五輪、来年のユージン世界選手権への出場の可能性はなくなった。
ナセルはドーピング検査の居場所情報申告に関し、1年間に3度の違反を犯したとの理由で世界陸連(WA)から昨年6月に暫定処分を受けたが、同年10月にWAの懲戒裁決機関(The World Athletics Disciplinary Tribunal)が義務違反に当たらないとして、一時は処分が撤回された。
しかし、その後にWAの独立監視部門がこの判断を不服としてCASへ上告し、判定が覆った。また、さかのぼって2019年11月25日以降の競技結果も無効となった。
ナセルはドーハ世界選手権で世界歴代3位の48秒14をマークして金メダルを獲得した。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.16
-
2025.11.14
-
2025.11.20
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合
関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】立教大学
立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学
日本体育大学 78年連続78回目 前回順位 12位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑫⑯⑰⑰⑭⑰⑬④⑦⑦ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 10回 出 雲 0回 全日本 11回( […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学
大東文化大学 4年連続54回目 前回順位 19位(予選会8位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑲⑩⑯---⑲⑯⑬⑱ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回 全日本 7回(13位 […]
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学
神奈川大学 3年連続56回目 前回順位 16位(予選会7位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑯21-⑫⑬⑯⑯⑬⑤⑬ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 2回 出 雲 0回 全日本 3回 チーム […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025