スポーツテック製品を開発するCOROS(カロス)は10月10日、城西大学男子駅伝部とパートナーシップ契約を締結したと発表した。
同社は、ハイグレードなハードウェアと革新的なテクノロジーを組み合わせ、世界で最も過酷な環境下で耐久性を必要とするアスリートたちに信頼されるギアを提供している。
城西大の櫛部静二監督は運動生理学に基づく指導をモットーとしており、低酸素トレーニングを中心とし、生理学データを収集しながら、選手個々の特性に応じたトレーニングメニューを計画・実践しているという。
世界のトップアスリートから高く評価されている同社の最先端テクノロジーが搭載されたデバイスに着目したことで、今回の契約締結へと至ったという。
城西大男子駅伝部は01年創部。創部3年目で箱根駅伝初出場を果たし、以降19回の出場を誇る。20年以降は学生駅伝で安定して上位入賞を続けており、今季も斎藤将也やヴィクター・キムタイ、櫻井優我らを中心に、出雲、全日本、箱根への出場が決まっている。
城西大・櫛部静二監督のコメント全文
今回、世界のトップアスリートが活用しているCOROSとパートナーシップを締結することになりました。トレーニングはメソッドもデバイスも常に世界基準でかつ最新のものを取り入れたいと考えているため、COROSと協力できることを非常に嬉しく思っております。 トレーニングの強度は走速度(ペース)で管理されることが多いですが、体調や能力差、何よりも選手の特性によって同じペースでも負荷は変わります。心拍数も選手によって個人差がありますが、COROSのデバイスを活用することで、選手それぞれに目標心拍数を管理しやすくなり、適切な負荷がかけられます。そのため、これまで以上にきめ細かいコーチングが可能となるでしょう。 今後はCOROSのウェアラブル端末を活用し、データ収集とフィードバックのシステム構築を進め、選手にスムーズかつ適切な情報を提供し、トレーニングの効率化を進めていきます。 これからの城西大学男子駅伝部にぜひご期待ください。RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.24
女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン
2025.11.24
七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福
2025.11.24
バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.24
女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン
11月22日、米国ミズーリ州コロンビアで全米学生クロスカントリー選手権が行われ、女子(6km)はD.レムンゴル(アラバマ大/ケニア)が18分25秒4で連覇を飾った。 レムンゴルはケニア出身の23歳。23年秋にアラバマ大に […]
2025.11.24
七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福
女子七種競技東京世界選手権金メダリストのA.ホール(米国)が婚約を自身のSNSで発表した。お相手はNFL選手でニューヨーク・ジャイアンツ所属のダリアス・スレイトンさん。「初めて出会った場所で、永遠を誓う」というテキストと […]
2025.11.24
バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー
11月23日、世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールド第6戦のアタプエルカ国際クロスがスペイン・アタプエルカで行われ、女子(6.821km)はパリ五輪・東京世界選手権10000m銀メダリストのN.バットクレッティ […]
2025.11.24
円盤投・湯上剛輝が2大会ぶり世界一「やっと取れた」デフリンピック新の58m93
聴覚障害者のスポーツ国際大会、デフリンピックの陸上競技が行われ、男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が金メダルを獲得した。 64m48の日本記録を持ち、今年の東京世界選手権にも出場した湯上。「理想の展開としては1回目にし […]
2025.11.24
3区で五島莉乃と廣中璃梨佳が熱走!東京世界陸上はじめ「日本代表」たちが力走/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、「日本代表」 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025