HOME 国内

2025.03.09

「苦しい42kmでした」初マラソン五島莉乃は10位「次はもっと良い結果を」/名古屋ウィメンズマラソン
「苦しい42kmでした」初マラソン五島莉乃は10位「次はもっと良い結果を」/名古屋ウィメンズマラソン

名古屋ウィメンズ2025で初マラソンに挑んだ五島莉乃

◇名古屋ウィメンズマラソン2025(3月9日/愛知・バンテリンドーム ナゴヤ発着)

東京世界選手権代表選考会を兼ねたJMCシリーズG1の名古屋ウィメンズマラソンが行われ、シェイラ・チェプキルイ(ケニア)が2時間20分40秒で優勝した。

初マラソンに挑戦したパリ五輪10000m代表の五島莉乃(資生堂)は15km過ぎに先頭集団から遅れ、2時間26分08秒で10位フィニッシュだった。

広告の下にコンテンツが続きます

「15kmの給水で遅れてしまって、そこから追いつこうと思ったのですが。苦しくなる段階がちょっと早かったです。やっぱりマラソンは難しいですね」と振り返り、「脚が動かない。初めての感覚です」と語った。

世界選手権代表を狙って果敢に第1集団についた五島。粘っているように見えたが、自分では「どんどんペースが落ちていった」と肩を落とす。ただ、「ずっと支えてもらって、練習も見てもらっていたので、絶対にゴールだけはしようと思っていました」と途中棄権は考えず。「すれ違うランナー、沿道の方々がずっと声をかけてくださって、苦しかったけど頑張れました」と懸命に脚を運んだ。

「たくさんの人の前で初マラソンを見せられて良かったです。ずっと苦しい42kmでした。楽しかったとは言えませんが、この苦しさを乗り越えたからこそ、次はもっと良い結果を出したいなって思います」とこぼれるものを拭いながら、しっかりと次を見据えていた。

五島は昨年の日本選手権10000mは30分53秒31(日本歴代6位)で初優勝。ハーフマラソンでも日本歴代6位の1時間8分03秒を持つ。初めてのマラソン練習も「順調に積めた」と話し、「自分の限界を超える走りがしたい」と意気込みを語っていた。

◇名古屋ウィメンズマラソン2025(3月9日/愛知・バンテリンドーム ナゴヤ発着) 東京世界選手権代表選考会を兼ねたJMCシリーズG1の名古屋ウィメンズマラソンが行われ、シェイラ・チェプキルイ(ケニア)が2時間20分40秒で優勝した。 初マラソンに挑戦したパリ五輪10000m代表の五島莉乃(資生堂)は15km過ぎに先頭集団から遅れ、2時間26分08秒で10位フィニッシュだった。 「15kmの給水で遅れてしまって、そこから追いつこうと思ったのですが。苦しくなる段階がちょっと早かったです。やっぱりマラソンは難しいですね」と振り返り、「脚が動かない。初めての感覚です」と語った。 世界選手権代表を狙って果敢に第1集団についた五島。粘っているように見えたが、自分では「どんどんペースが落ちていった」と肩を落とす。ただ、「ずっと支えてもらって、練習も見てもらっていたので、絶対にゴールだけはしようと思っていました」と途中棄権は考えず。「すれ違うランナー、沿道の方々がずっと声をかけてくださって、苦しかったけど頑張れました」と懸命に脚を運んだ。 「たくさんの人の前で初マラソンを見せられて良かったです。ずっと苦しい42kmでした。楽しかったとは言えませんが、この苦しさを乗り越えたからこそ、次はもっと良い結果を出したいなって思います」とこぼれるものを拭いながら、しっかりと次を見据えていた。 五島は昨年の日本選手権10000mは30分53秒31(日本歴代6位)で初優勝。ハーフマラソンでも日本歴代6位の1時間8分03秒を持つ。初めてのマラソン練習も「順調に積めた」と話し、「自分の限界を超える走りがしたい」と意気込みを語っていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.25

2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表

月陸Onlineが2022年に創設した「Getsuriku Awards」。選手やファン、メディアからの投票によって、そのシーズンで『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete』として表彰しています。 期間内に […]

NEWS 大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」

2025.11.25

大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」

ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、10月の全日本大学女子駅伝で優勝した城西大の主将・金子陽向(4年)と本間香(1年)が参加した。 1区区間新で優勝への流れを作った本間と、アンカーとして1分以上の差を跳 […]

NEWS 日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表

2025.11.25

日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表

日本陸連は、ホームページで2026年度の主催競技会日程の一部を発表した。 日本選手権混成競技(岐阜・長良川)は6月6日、7日の両日に開催されることが新たに判明した。日本選手権(愛知・瑞穂)はすでに6月12日~14日に行わ […]

NEWS 日本陸連バーチャルミュージアム11月29日“開館” 100周年記念としてWeb上で情報、歴史、記録の「デジタル博物館」

2025.11.25

日本陸連バーチャルミュージアム11月29日“開館” 100周年記念としてWeb上で情報、歴史、記録の「デジタル博物館」

日本陸連は11月25日、創立100周年記念プロジェクトとして、11月29日にバーチャルミュージアムを“開館”すると発表した。 バーチャルミュージアムは、日本陸連のホームページからアクセスできるWEB上のミュージアム。陸上 […]

NEWS アディダスから駅伝シーズンに向けた包括的なランニングコレクション「ADIZERO EKIDEN COLLECTION」が登場!

2025.11.25

アディダスから駅伝シーズンに向けた包括的なランニングコレクション「ADIZERO EKIDEN COLLECTION」が登場!

アディダス ジャパンは11月25日、1秒でも速いベストタイムを目指して走るランナーのため、日本で開発されたランニングシリーズ「アディゼロ」より、駅伝シーズンに向けた包括的なランニングコレクション「ADIZERO EKID […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top