2025.02.09
◇宮古島大学駅伝ワイドー・ズミ2025(2月9日/沖縄県宮古島市・宮古島市陸上競技競技場発着6区間:82km)
「宮古島大学駅伝ワイドー・ズミ2025」が行われ、國學院大が4時間8分38秒で2連覇を飾った。順大が28秒差で2位に入った。
最後の最後で優勝はさらわれたが、中盤からレースの主導権を握り続けたのは間違いなく順大だった。
まずは1区の池間凛斗(1年)だ。地元・沖縄県出身で、「地元のレースで区間賞を取りたいという思いはありました」。少しずつ縦長になっていった集団で、神奈川大・上田航大(1年)のスパートに反応し、中継直前で追い抜く。「しっかり粘って、ラストで勝ち切れて良かったです」と胸を張った。
2区で國學院大に先行されたが、最長20.1kmの3区で小林侑世(2年)が冷静な走り。「去年も同じく区間を走っていて、後半10kmでペースが落ちてしまいました。今年は前半を抑えて、後半から上げていくイメージでした」と有言実行する。
國學院大の背中が少しずつ近くなり、「最後は自分の得意なスパートで先頭で渡すことができて良かったです」と4秒差をつけてトップで中継。4区・山﨑颯(3年)が競り勝ち、5区・林龍正(2年)で差を広げたが、最後は國學院大が上手だった。
「ウチは他と比べても駅伝経験者を使っているので、逆に良い戦いはしないとダメだと思っていました。予定通り、しっかり駅伝ができました」。長門俊介駅伝監督はやや悔しがりながらも手応えも語った。
箱根駅伝では7秒差でシードを逃している順大。長門監督は「そんなに甘くないと示されました。もう一度強くなるきっかけを与えられました」と、ここから再出発を図る。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.03.19
出雲・全日本2冠の國學院大祝賀会に約500人! 平林清澄「次のステップへの一つの階段」
-
2025.03.19
-
2025.03.19
-
2025.03.19
-
2025.03.19
-
2025.03.18
-
2025.03.18
2025.03.19
出雲・全日本2冠の國學院大祝賀会に約500人! 平林清澄「次のステップへの一つの階段」
2025.03.02
初挑戦の青学大・太田蒼生は途中棄権 果敢に先頭集団に挑戦/東京マラソン
2025.03.02
太田蒼生は低体温症と低血糖で途中棄権 「世界のレベルを知れて良い経験」/東京マラソン
-
2025.02.24
-
2025.03.02
-
2025.02.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.03.19
【プレゼント】トップアスリートが愛用! 味の素のアミノ酸サプリメント「アミノバイタル」/2025年4月号
マラソン、駅伝などで活躍しているトップランナーから自己記録の更新を目指す市民ランナー、部活動に励む中高生まで多く方々が愛用し、絶大な評価を得ている味の素のアミノ酸サプリメント「アミノバイタル®」。 その中で、顆粒スティッ […]
2025.03.19
「DNA FLASH」搭載でフルリニューアル!BROOKSの軽量オールラウンドモデル「Launch 11」が登場!
米国No.1ランニングシューズブランド「BROOKS(ブルックス)」は、「DNA FLASH」と「DNA FLASH v2」の2種類のクッションフォームを組み合わせ、進化した新モデル「Launch 11 (ローンチ11) […]
2025.03.19
ハードルの田中佑美 日本新弾みに「ベストの走りをしたい」とチャレンジ決意/世界室内
3月21日から23日に中国・南京で開催される世界室内選手権に向けて日本代表が出国となった3月19日に、代表選手が会見に臨んだ。 女子60mハードルに出場する田中佑美(富士通)。昨年のパリ五輪100mハードルでは準決勝に進 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報