◇全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝、12月30日/静岡・富士山本宮浅間大社前〜富士総合運動公園陸上競技場:7区間43.4km)
富士山女子駅伝が行われ、立命大が2時間21分09秒の大会新で優勝した。2位に大東大、3位に日体大が続いた。6連覇中だった名城大は8位だった。
全日本大学女子駅伝もの連覇も7で止まっていた名城大は、富士山でも苦しい駅伝だった。前回1区区間賞の柳樂あずみ(3年)が区間15位、2区の米澤奈々香(3年)、3区のルーキー・近藤希美も区間ふたケタと苦しむ。
何とか挽回したのが主将の谷本七星(4年)。最長区間の5区に入ると、区間4位の力走で5人抜き。一時は7位に上がった。
谷本は「1年間、うまくいかないことばっかりでしたが、全力で毎日やってきて、最後まで全力を尽くせました。主将には向いていなくて迷惑ばかりかけてしまいましたが、駅伝だけはキャプテンとして意地の走りを見せたかった」と語り、「これまで優勝してきたのは歴代の先輩方が苦しみながら乗り越えてきた結果、恩恵を受けていただだけでした」。
今の世代が初めて味わった悔しさ。「今の状況をどう挽回していくか。自分たちで考えてほしい。負けたことに向き合って、上がっていってほしい」と託し、次期主将の米澤へ「苦しい時期が続いても、それに負けず、力強く引っ張ってほしいです」と思いを伝えた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.04
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]
2025.11.04
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!
この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望