2024.12.29
第101回箱根駅伝(2025年1月2日、3日)の区間エントリーが12月29日に発表された。
前回は過去最高の総合3位に躍進した城西大は、1区に関東インカレ(1部)ハーフマラソン7位の久保出雄太(4年)、エース区間の2区には2年連続3区を担ってきたヴィクター・キムタイ(3年)を起用。序盤からトップ争いに絡める布陣で、4区に前回7区5位の林晃耀(4年)を並べた。
復路には前回も8区を経験している小田伊織(2年)ら下級生4人を配置。2年連続で2区に起用されていたエースの斎藤将也(3年)、関東インカレ(1部)10000m2位で、2年連続で9区の主将・平林樹(4年)が補欠登録されており、当日変更での投入が見込まれる。
2年連続で5区区間新の山本唯翔(現・SUBARU)が抜けた穴は大きいが、2022年の激坂最速王決定戦で斎藤は1年生ながら優勝しており、5区での起用となれば強力な勝負手となる。
新チーム始動時の目標は最低限シード権の獲得だったが、夏合宿や駅伝シーズンを経て「4位以内」に上方修正した城西大。右肩上がりのチームが、その真価を発揮する。
1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。
箱根駅伝2025 城西大の区間エントリーをチェック!
■城西大の区間エントリー(カッコ内は学年、出身校) ◎前回3位、出雲7位、全日本6位 1区 久保出雄太(4年/小松大谷高・石川) 2区 ヴィクター・キムタイ(3年/マウ高・ケニア) 3区 柴田 侑(2年/滋賀学園高・滋賀) 4区 林 晃耀(4年/いわき総合高・福島) 5区 伊藤 大晴(4年/島田高・静岡) 6区 小林 竜輝(1年/鹿島学園高・茨城) 7区 三宅 駿(1年/四学香川西高・香川) 8区 小田 伊織(2年/西脇工高・兵庫) 9区 鈴木 健真(3年/一関学院高・岩手) 10区 中島 巨翔(2年/藤蔭高・大分) ◎補欠 平林 樹(4年=主将/拓大一高・東京) 岩田 真之(3年/鳥取城北高・鳥取) 小早川凌真(3年/京都外大西高・京都) 斎藤 将也(3年/敦賀気比高・福井) 桜井 優我(3年/福岡第一高・福岡) 山中 達貴(3年/西脇工高・兵庫)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.07
編集部コラム「追いかけっこ」(船越)
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
-
2025.11.07
-
2025.11.06
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.07
編集部コラム「追いかけっこ」(船越)
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
11月7日、実業団のメモリードは、27年3月をもって実業団陸上部としての活動を終了すると発表した。今後は「チーム単位での支援」から「個人アスリート支援」へと方針を転換し、陸上競技に限らず幅広いスポーツ分野の選手を対象に支 […]
2025.11.07
日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル
岡山市は11月7日、女子マラソンで五輪2大会連続メダリストの日本陸連・有森裕子会長に、岡山市市民栄誉賞を授与し同日授与式が執り行われた。 有森会長は岡山県岡山市出身の58歳。女子マラソンにおいて、1992年バルセロナ五輪 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望