第101回箱根駅伝に出場する前回王者の青学大が、東京の青山キャンパスで壮行会を開き、原晋監督やエントリー選手たちが登壇した。
関係者だけでなく、学生やファンなどが見守るなか、一部授業のある選手以外が一人ひとりあいさつ。主将の田中悠登(4年)は「毎年、この壮行会が楽しみで、年の瀬がやって来たと感じます」と言うと、隠し持っていた“今年の漢字”を披露し『笑』としたためた。「今年のチームのスローガンは『大手町で笑おう』です。箱根駅伝で優勝して笑おうというイメージを膨らませてチーム作りをしてきました」。エントリーメンバーだけではなく、「部員60名全員が必死で走ってチームの底上げをしてくれました。優秀なマネージャー、監督、スタッフ全員で戦います」と意気込みを話す。
エースで前回3区区間賞の太田蒼生(4年)は「今は順調にこられています。最後の箱根駅伝なのでいろいろな思いがある」とし、「チーム全体が連覇に向かっています。達成できるように、『俺が箱根を勝たせてやる』くらいの気持ちで臨みます」と力強く宣言した。
他にも、最初で最後の箱根駅伝に臨む鶴川正也(4年)は「小学生の頃からアオガクのユニフォームを着て走ることを夢見てきました。3年間、本当に苦しんできて、たくさん努力してきました。(約)1時間ではありますが、箱根駅伝を最高に楽しんですべてを出し切りたい」と思いを込める。
原監督は「ちょうど1年前は、エースの佐藤(一世)が盲腸になり、16人中13人がインフルエンザにかかり、ようやく熱が下がった頃。危機的状況からリスタートでした。それに比べると、今年は非常に良い状態に仕上がっている。12月最後の合宿も例年以上」と自信をのぞかせ、「駒澤さんや國學院さんなど、ライバルはいますが、まずは自分たちの力を信じて、体調をきっちり整えてスタートラインに立てれば自ずと結果はついてきます」と気を引き締めていた。
箱根駅伝は来年1月2日に往路、3日に復路が行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.16
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位
-
2025.11.15
-
2025.11.14
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.16
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位
11月15日、九州共立大学陸上競技場で第1回九州共立大投てき競技会が行われ、U20規格(6kg)で実施された男子ハンマー投において、アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)が70m04のU20歴代5位の記録をマークした。 […]
2025.11.15
仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG女子3000mでは高校1年生の長森結愛(仙台育英高・宮城)が留 […]
2025.11.15
好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子10000mでは楠岡由浩(帝京大)が27分52秒09の自己 […]
2025.11.15
レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル
11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025