HOME
駅伝
2024.12.02
東洋大男子長距離部門がセブン銀行と契約「日々挑戦する心で革新」箱根駅伝からロゴ入りユニ着用
株式会社セブン銀行は12月2日、東洋大学陸上競技部男子長距離部門の公式トレーニングウェア・公式ユニフォームへのロゴ掲出に関する契約を締結したと発表した。
東洋大は箱根駅伝で優勝4度を誇り、19年連続シード権獲得中。スクールカラーから“鉄紺軍団”と呼ばれ、スローガンである「その1秒をけずりだせ」「怯まず前へ」の言葉通り、挑戦を続けてきた。
セブン銀行は、「24時間365日止まらないコンビニATMをつくる」という挑戦のもと設立。来年1月2、3日の第101回箱根駅伝からセブン銀行のロゴが入ったユニフォームを着用するという。
広告の下にコンテンツが続きます
東洋大の酒井俊幸監督は「誰もやらなかったことに挑戦してきた姿勢と、さらに新しい価値の創造、イノベーション創出に挑み続けるセブン銀行さまのロゴを公式ユニフォームの胸につけられることを選手たちとともにうれしく思います。私たちも、セブン銀行さまとの共創関係から新しい価値を学び、日々挑戦する心で革新しながら、スポーツの魅力をお伝えできるよう励んでまいります」とコメントしている。
東洋大は今年の箱根駅伝で4位。10月の出雲駅伝は11位、11月の全日本大学駅伝では13位と苦戦しており、得意の箱根駅伝で逆襲を図る。
株式会社セブン銀行は12月2日、東洋大学陸上競技部男子長距離部門の公式トレーニングウェア・公式ユニフォームへのロゴ掲出に関する契約を締結したと発表した。
東洋大は箱根駅伝で優勝4度を誇り、19年連続シード権獲得中。スクールカラーから“鉄紺軍団”と呼ばれ、スローガンである「その1秒をけずりだせ」「怯まず前へ」の言葉通り、挑戦を続けてきた。
セブン銀行は、「24時間365日止まらないコンビニATMをつくる」という挑戦のもと設立。来年1月2、3日の第101回箱根駅伝からセブン銀行のロゴが入ったユニフォームを着用するという。
東洋大の酒井俊幸監督は「誰もやらなかったことに挑戦してきた姿勢と、さらに新しい価値の創造、イノベーション創出に挑み続けるセブン銀行さまのロゴを公式ユニフォームの胸につけられることを選手たちとともにうれしく思います。私たちも、セブン銀行さまとの共創関係から新しい価値を学び、日々挑戦する心で革新しながら、スポーツの魅力をお伝えできるよう励んでまいります」とコメントしている。
東洋大は今年の箱根駅伝で4位。10月の出雲駅伝は11位、11月の全日本大学駅伝では13位と苦戦しており、得意の箱根駅伝で逆襲を図る。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.30
日本陸連、暑熱下の大会「危険な状況回避して」来年の全中、インターハイは予定変更できず
-
2025.10.30
-
2025.10.29
-
2025.10.29
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望