HOME 編集部コラム

2024.11.23

編集部コラム「景色」
編集部コラム「景色」

毎週金曜日更新!?

★月陸編集部★

攻め(?)のアンダーハンド
リレーコラム🔥
毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ!
陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。
編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。
暇つぶし程度にご覧ください!

広告の下にコンテンツが続きます

第266回「景色(船越陽一郎)

 

月陸の撮影のお仕事に携わる様になりまして、だいぶ月日が経ちましたが・・・。
そういえば、あの頃 報道カメラ車に乗ってみたいとずっと思っていました。

どんな景色が広がっているのか、選手がどんな表情で走っているのか、いろいろ撮影できるのだろうかとこころ弾ませていました。
そして、ここ数年で報道カメラ車の乗せていただけるようになり、やはり思っていた以上におもしろい場所でありました。ただ、先頭に張り付いていればいい瞬間が撮れるという訳ではなく、あくまで撮影チャンスを逃さないように気を集中させておく必要はあります。

当たり前ですが、沿道で待っている時よりもシャッターチャンスが多くあります。しくじっても、心の中で「どんまい!」と自分を鼓舞(?)しながら撮影を続けることができます。いつも必要以上に撮影し過ぎてしまいますが・・・。でも、それが正直楽しいです。

もう少し選手目線の写真というか 正に選手の目線 選手の息遣いが聞こえてきそうな写真等が撮れる様にと考えているのですが・・・。どうすれば撮れるのでしょうか?

自ら走ることで何かしらの新しい景色が広がるのでは・・・。
そいえば、戦場カメラマンの一ノ瀬泰造さんがボクシングの写真を撮る為に自らプロボクサーとなっていた様な・・・。

イヤ!イヤ!イヤ! そこまでの覚悟は私にはございません。

今日もポテチをつまみにビールを飲みながら、ストイックな自分を妄想しております。

船越陽一郎(ふなこし・よういちろう)
月刊陸上競技写真部
1974年12月生まれ 172cm ○0kg 福岡県春日市出身
小学生の時に身体が弱く 喘息持ちだったため、鍛えるためにラグビーを始め「走れば治る」が口癖のドSのコーチに肉体改造される。大学までラグビーを続けるも卒業と同時に引退。何を思ったか社会人でボクシングを始める。戦績 3戦3敗(3KO負け) 秘密兵器の左フックを編み出すも、秘密のまま引退。なんじゃかんじゃあって現在に至る。

過去の編集部コラムはこちら

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。 暇つぶし程度にご覧ください!

第266回「景色(船越陽一郎)

  月陸の撮影のお仕事に携わる様になりまして、だいぶ月日が経ちましたが・・・。 そういえば、あの頃 報道カメラ車に乗ってみたいとずっと思っていました。 どんな景色が広がっているのか、選手がどんな表情で走っているのか、いろいろ撮影できるのだろうかとこころ弾ませていました。 そして、ここ数年で報道カメラ車の乗せていただけるようになり、やはり思っていた以上におもしろい場所でありました。ただ、先頭に張り付いていればいい瞬間が撮れるという訳ではなく、あくまで撮影チャンスを逃さないように気を集中させておく必要はあります。 当たり前ですが、沿道で待っている時よりもシャッターチャンスが多くあります。しくじっても、心の中で「どんまい!」と自分を鼓舞(?)しながら撮影を続けることができます。いつも必要以上に撮影し過ぎてしまいますが・・・。でも、それが正直楽しいです。 もう少し選手目線の写真というか 正に選手の目線 選手の息遣いが聞こえてきそうな写真等が撮れる様にと考えているのですが・・・。どうすれば撮れるのでしょうか? 自ら走ることで何かしらの新しい景色が広がるのでは・・・。 そいえば、戦場カメラマンの一ノ瀬泰造さんがボクシングの写真を撮る為に自らプロボクサーとなっていた様な・・・。 イヤ!イヤ!イヤ! そこまでの覚悟は私にはございません。 今日もポテチをつまみにビールを飲みながら、ストイックな自分を妄想しております。
船越陽一郎(ふなこし・よういちろう) 月刊陸上競技写真部 1974年12月生まれ 172cm ○0kg 福岡県春日市出身 小学生の時に身体が弱く 喘息持ちだったため、鍛えるためにラグビーを始め「走れば治る」が口癖のドSのコーチに肉体改造される。大学までラグビーを続けるも卒業と同時に引退。何を思ったか社会人でボクシングを始める。戦績 3戦3敗(3KO負け) 秘密兵器の左フックを編み出すも、秘密のまま引退。なんじゃかんじゃあって現在に至る。
過去の編集部コラムはこちら

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.15

【大会結果】丹後大学駅伝 第87回関西学生対校駅伝(2025年11月15日)

【大会成績】第87回関西学生対校駅伝(2025年11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも陸上競技場:8区間74.4km) 総合成績 オープン    青学大 広告の下にコンテンツが続きます 区間賞 1区(9.9k […]

NEWS 関西の学生駅伝王座を懸けたレースが今日開催! 関大、大経大、関学大が優勝争う/丹後大学駅伝

2025.11.15

関西の学生駅伝王座を懸けたレースが今日開催! 関大、大経大、関学大が優勝争う/丹後大学駅伝

◇丹後大学駅伝/第87回関西学生駅伝(11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも競技場着8区間74.7km) 関西の学生駅伝ナンバーワンを決める丹後大学駅伝は11月15日、8時50分に京都・宮津市民体育館をスター […]

NEWS 編集部コラム「今年も残り1か月半」

2025.11.14

編集部コラム「今年も残り1か月半」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 地区高校駅伝 今週末は5ヵ所で開催 年末の都大路へ地区代表を懸けた激しい継走続々

2025.11.14

地区高校駅伝 今週末は5ヵ所で開催 年末の都大路へ地区代表を懸けた激しい継走続々

全国高校駅伝の出場権を懸けた地区高校駅伝(地区大会)が明日11月15日、あさって16日、全国5ヵ所で開催される。 全国大会(12月21日/京都)は11月上旬までに終了した都道府県大会47代表に加え、昨年からは11地区の地 […]

NEWS 東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦

2025.11.14

東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦

4年に一度、聴覚障者のための世界規模の総合スポーツ競技大会「デフリンピック」が11月15日に開幕する。デフリンピックは第1回大会が1924年と歴史が長く、今年が100周年の節目。日本での開催は初めてとなる。陸上競技は17 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top