2024.11.02
◇第56回全日本大学駅伝(11月3日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km)
駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、駒大、青学大、國學院大、中大、創価大、早大の6校の指揮官が登壇した。
前回大会でシード権を逃し、関東学連選考会3位からの出場となる早大。花田勝彦監督は、「3強の一角を崩して3番という目標は掲げていますが、チーム戦力を分析するとなかなか厳しい。(目標としては)4番、5番、6番になるかと思う」と冷静に語った。
前年度の駅伝経験者が多く残った今季の早大。シーズン前半の関東インカレなどでは山口智規(3年)、伊福陽太(4年)が活躍し、日本インカレでも伊藤大志(4年)が5000mで2位に入るなどした。
今季駅伝初戦となった出雲では前半で苦戦したものの、後半区間を務めた藤本進次郎(3年)、長屋匡起(2年)、工藤慎作(2年)が奮起して6位にまで順番を上げ、花田監督も「チームの総合力は上がっている」と手応えをつかむ。
メンバー、リザーブともに順調な仕上がりを見せており、「夏の練習でやってきたことに自信を持って、普段通りの走りをすれば早稲田らしい走りができる」と期待を寄せる。
1日に発表されたオーダーでは2区に山口、4区に伊藤と前半の重要区間にWエースを投入。箱根駅伝5区で区間6位と健闘した工藤をアンカーに抜擢し、「工藤も無限の可能性を秘める選手。(國學院大の)平林君が見える位置でタスキが渡ればおもしろい」とシード奪還への青写真を描いた。
早大の区間エントリーをチェック!出雲好走の工藤がアンカーに!
[adinserter block="4"] 早大 1区 間瀬田純平(3年) 2区山口智規(3年) 3区 藤本進次郎(3年) 4区 伊藤大志(4年) 5区 石塚陽士(4年) 6区 伊福陽太(4年) 7区 長屋匡起(2年) 8区 工藤慎作(2年) [adinserter block="4"] 補員 菅野雄太(4年) 宮岡凜太(3年) 瀬間元輔(1年) 山口竣平(1年) 吉倉ナヤブ直希(1年)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.17
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.15
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.19
「大阪から世界へ」OSAKA夢プログラム報告会が開催!ハンマー投・福田翔大「北京、ロスとさらに多くの代表を」
公益財団法人大阪陸上競技協会が展開する選手サポートプログラム「OSAKA夢プログラム」の第Ⅲ期報告会が11月18日、大阪市内のホテルで開催された。 東京世界選手権に出場した男子ハンマー投の福田翔大(住友電工)、女子100 […]
2025.11.18
国内外のレースでトップアスリートたちが好記録を樹⽴! On「Cloudboom Strike」日本長距離界のホープ・篠原倖太朗がその魅力を語る
スイスのスポーツブランド「On(オン)」が昨夏に発売したマラソンレースに特化したレーシングシューズ「Cloudboom Strike(クラウドブーム ストライク)」の人気が止まらない。 抜群の履き心地、通気性、サポート力 […]
2025.11.18
中国全国運動会女子100mで16歳・陳妤頡が11秒10!U18世界歴代4位タイ&28年ぶりU20アジア新で大会最年少V
中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会の陸上競技が11月17日、広東省広州市で行われ、女子100mでは16歳の陳妤頡が11秒10(+0.7)でこの種目大会最年少優勝を果たした。この記録はU18世界歴代4位タイ、U2 […]
2025.11.17
クイーンズ駅伝「クマ対応」出没時間によって開催・中止を本部で決定 広瀬川沿い、1区の松島町、利府町内を警戒
一般社団法人日本実業団陸上競技連合は11月17日、全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城/11月23日)における「クマ対応」を発表した。 頻発するクマによる被害を鑑みての対応。松島町の文化交流館前のスタート地点 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025