2024.09.28
◇第34回関西学生対校女子駅伝(9月28日/兵庫・神戸しあわせの村 6区間33km)
第42回全日本大学女子駅伝の関西地区予選を兼ねた第34回関西学生対校女子駅伝が9月23日、神戸しあわせの村周回コース(6区間・33.0km)で行われ、大阪学大が1時間50分36秒で5年ぶり4回目の優勝を飾った。
大阪学大は1区の依田来巳(4年)、2区の依田采巳(2年)の姉妹リレーで前半2区間を2位で中継すると、3区でエースの永長里緒(4年)が激走。永長は1週間前の日本インカレでの疲れも見せず、中継所を勢いよく飛び出し、14秒前でスタートした立命大を3km手前でかわしてトップへ。その後もリードを広げた永長は6.5kmを21分11秒で走破。立命大に38秒差をつける会心の走りを披露した。
4区の佐内瑞希(1年)は立命大に差をつめられたものの、5区の小林舞妃留(4年)、6区の山下彩菜(3年)が連続区間賞でさらに突き放した。
4連覇を目指した立命大は1分10秒差の1時間51分46秒で2位。1区の中地こころ(4年)がトップでスタートを切ったが、逆転された4区以降で挽回することができなかった。
兵庫大が3位とチーム過去最高順位(6位/21年)を大きく上回る順位でフィニッシュ。実業団の日本郵政グループを経て、今年から入学した樽本知夏(1年)が2区区間賞を獲得するなど各選手が健闘し、関西地区で1枠となっていた全日本の出場権を3年ぶりに手にした。
以下、関大が4位、大阪芸大が5位、京産大が6位と続いた。
全日本には兵庫大のほか、シード権を持つ大阪学大、立命大、関大が出場。出場権を獲得できなかったチームも5000m6名の記録によって出場の可能生を残している。
全日本大会は10月27日、宮城・仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)発着として6区間38.0kmで行われる。
第34回関西学生女子駅伝成績
1位 大阪学大 1時間50分36秒 2位 立命大 1時間51分46秒 3位 兵庫大 1時間53分34秒=全日本出場権獲得 4位 関大 1時間54分23秒 5位 大阪芸大 1時間54分36秒 6位 京産大 1時間55分15秒 7位 佛教大 1時間55分22秒 8位 関西外大 1時間55分59秒 9位 神戸学大 1時間57分21秒 10位 京都光華女大 1時間57分32秒 11位 園田学園女大 1時間58分25秒 12位 摂南大 2時間02分03秒 13位 羽衣国際大 2時間02分18秒 14位 武庫川女大 2時間03分21秒 15位 明治国際医療大2時間04分31秒 16位 東大阪大 2時間06分19秒 17位 京大 2時間07分45秒 18位 阪大 2時間08分03秒 19位 大体大 2時間08分37秒 20位 大阪公立大 2時間16分13秒 21位 神戸大 2時間18分52秒 ※大阪学大、立命大、関大はシード権で全日本出場 区間賞 1区(6.9km) 中地こころ(立命大) 22分46秒 2区(3.3km) 樽本知夏(兵庫大) 10分40秒 3区(6.5km) 永長里緒(大阪学大) 21分11秒 4区(6.5km) 外間礼那(立命大) 22分28秒 5区(3.3km) 小林舞妃留(大阪学大)10分40秒 6区(6.5km) 山下彩菜(大阪学大) 22分11秒【動画】大阪学大のエース・永長の逆転シーンをチェック
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.16
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位
-
2025.11.15
-
2025.11.14
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.16
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位
11月15日、九州共立大学陸上競技場で第1回九州共立大投てき競技会が行われ、U20規格(6kg)で実施された男子ハンマー投において、アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)が70m04のU20歴代5位の記録をマークした。 […]
2025.11.15
仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG女子3000mでは高校1年生の長森結愛(仙台育英高・宮城)が留 […]
2025.11.15
好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子10000mでは楠岡由浩(帝京大)が27分52秒09の自己 […]
2025.11.15
レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル
11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025