HOME 高校

2024.09.15

高2・新妻遼己が5000mで13分44秒64 久保凛は1500mも大会新V/近畿ユース
高2・新妻遼己が5000mで13分44秒64 久保凛は1500mも大会新V/近畿ユース

福岡インターハイ5000m6位の新妻遼己

第57回近畿高校ユース選手権が9月13日~15日の3日間、滋賀県彦根市の平和堂HATOスタジアムで行われ、最終日の2年男子5000mでは新妻遼己(西脇工・兵庫)が13分44秒64の大会新で優勝した。

午前9時の時点で気温が32度まで上がり、残暑厳しいなかでのレースにもかかわらず、新妻はハイペースで周回を刻み、独走状態に。2002年に松岡佑起(洛南)が樹立した大会記録(14分16秒67)を22年ぶりに30秒以上も更新。高2歴代ランキングでは4位の好タイムとなった。

新妻は中学時代から全国大会で活躍。今年8月の福岡インターハイ5000mでは上級生や留学生を相手に6位入賞と健闘していた。

広告の下にコンテンツが続きます

初日の2年女子800mを大会新で制していた久保凛(東大阪大敬愛・大阪)が2日目の1500mも4分14秒02と大会記録を更新して2冠を達成。2年男子200m優勝の安川飛翔(洛南・京都)も100mで10秒45(+1.4)の大会タイ記録で1位となり、共通4×100mリレーとあわせて大会3冠に輝いている。

また、2年男子5000m競歩では山田大智(西脇工・兵庫)が20分36秒99、同三段跳は磯山福太郎(西宮東・兵庫)が15m32(+0.2)といずれも大会新で優勝した。

第57回近畿高校ユース選手権が9月13日~15日の3日間、滋賀県彦根市の平和堂HATOスタジアムで行われ、最終日の2年男子5000mでは新妻遼己(西脇工・兵庫)が13分44秒64の大会新で優勝した。 午前9時の時点で気温が32度まで上がり、残暑厳しいなかでのレースにもかかわらず、新妻はハイペースで周回を刻み、独走状態に。2002年に松岡佑起(洛南)が樹立した大会記録(14分16秒67)を22年ぶりに30秒以上も更新。高2歴代ランキングでは4位の好タイムとなった。 新妻は中学時代から全国大会で活躍。今年8月の福岡インターハイ5000mでは上級生や留学生を相手に6位入賞と健闘していた。 初日の2年女子800mを大会新で制していた久保凛(東大阪大敬愛・大阪)が2日目の1500mも4分14秒02と大会記録を更新して2冠を達成。2年男子200m優勝の安川飛翔(洛南・京都)も100mで10秒45(+1.4)の大会タイ記録で1位となり、共通4×100mリレーとあわせて大会3冠に輝いている。 また、2年男子5000m競歩では山田大智(西脇工・兵庫)が20分36秒99、同三段跳は磯山福太郎(西宮東・兵庫)が15m32(+0.2)といずれも大会新で優勝した。

男子5000m高2歴代10傑

13.34.60 増子陽太(学法石川・福島) 2024. 4.13 13.38.40 濵口大和(佐久長聖・長野) 2023. 9.24 13.38.96 吉岡大翔(佐久長聖・長野) 2021.10. 3 13.44.64 新妻遼己(西脇工・兵庫)  2024. 9.15 13.45.86 北村聡(西脇工・兵庫)   2002.10.23 13.46.21 長嶋幸宝(西脇工・兵庫)  2021.12. 5 13.49.81 山口智規(学法石川・福島) 2020.11.29 13.50.51 遠藤日向(学法石川・福島) 2015. 7. 5 13.50.67 吉田圭太(世羅・広島)   2015.10.17 13.51.53 鈴木琉胤(八千代松陰・千葉)2023.11.19

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.17

長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す

日本陸連は11月17日、新たな協賛企業として、スポーツ施設総合建設業の長谷川体育施設(本社・東京都世田谷区/仁ノ平俊和社長)が決定したと発表した。11月からの契約で、カテゴリーとしては「オフィシャルサポーティングカンパニ […]

NEWS 男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー

2025.11.17

男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー

世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの第4戦「クロス・インターナショナル・デ・ソリア」が11月16日、スペイン北部のソリアで開催され、男子(8km)はM.キプサング(ケニア)が23分10秒で優勝した。 キプサ […]

NEWS 女子砲丸投・鞏立姣が現役引退 世界選手権2連覇含む8大会連続メダル獲得

2025.11.17

女子砲丸投・鞏立姣が現役引退 世界選手権2連覇含む8大会連続メダル獲得

女子砲丸投の五輪・世界選手権金メダリストの鞏立姣(中国)が現役を引退することがわかった。 鞏立姣は東京五輪で金メダルを獲得している36歳。世界選手権では2017年ロンドン、19年ドーハ大会で2連覇している。 18歳で初出 […]

NEWS 佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

2025.11.16

佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]

NEWS 高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

2025.11.16

高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top