HOME 国内

2024.08.31

1500m田中希実が3分59秒69!セカンドベストで今季2度目の3分台/DLローマ
1500m田中希実が3分59秒69!セカンドベストで今季2度目の3分台/DLローマ

田中希実(New Balance)

世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第13戦・ローマ大会(イタリア)が8月30日に行われ、女子1500mに田中希実(New Balance)が出場した。

田中はハイペースとなるなかでもラスト1周まで8位ラインでレースを進め、ラスト1周では粘りの走りで脚を動かすと、3分59秒69で12位フィニッシュ。自身の日本記録(3分59秒19)に次ぐセカンドベストで、パリ五輪で出した3分59秒70を上回るシーズンベストだった。

今夏のパリ五輪では5000m予選敗退、1500mで準決勝敗退と悔しい思いをしたが、1500mでは五輪後のDLシレジアでも4分00秒34と、コンスタントに好記録をマークするなど、力がついていることを証明している。DLでは昨年5000mでファイナルに進んでいたが、今季は1500m、5000mのいずれも出場には厳しい状況となった。

広告の下にコンテンツが続きます

女子走幅跳には秦澄美鈴(住友電工)が出場6m36(+0.3)の8位だった。

世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第13戦・ローマ大会(イタリア)が8月30日に行われ、女子1500mに田中希実(New Balance)が出場した。 田中はハイペースとなるなかでもラスト1周まで8位ラインでレースを進め、ラスト1周では粘りの走りで脚を動かすと、3分59秒69で12位フィニッシュ。自身の日本記録(3分59秒19)に次ぐセカンドベストで、パリ五輪で出した3分59秒70を上回るシーズンベストだった。 今夏のパリ五輪では5000m予選敗退、1500mで準決勝敗退と悔しい思いをしたが、1500mでは五輪後のDLシレジアでも4分00秒34と、コンスタントに好記録をマークするなど、力がついていることを証明している。DLでは昨年5000mでファイナルに進んでいたが、今季は1500m、5000mのいずれも出場には厳しい状況となった。 女子走幅跳には秦澄美鈴(住友電工)が出場6m36(+0.3)の8位だった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.24

3区で五島莉乃と廣中璃梨佳が熱走!東京世界陸上はじめ「日本代表」たちが力走/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、「日本代表」 […]

NEWS エディオン 出場32回目にして初優勝!矢田、細田、水本の3本柱を軸に、前回女王との接戦を制す!/クイーンズ駅伝

2025.11.24

エディオン 出場32回目にして初優勝!矢田、細田、水本の3本柱を軸に、前回女王との接戦を制す!/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS 予選トップタイムは仙台育英 最多出場は61回の小林 初陣は3校 宇部鴻城33年ぶり/全国高校駅伝男子出場校

2025.11.24

予選トップタイムは仙台育英 最多出場は61回の小林 初陣は3校 宇部鴻城33年ぶり/全国高校駅伝男子出場校

全国高校駅伝の予選会が、11月23日の東海高校駅伝をもってすべて終了し、男女各58校が出そろった。 都大路出場校をチェック! 女子記事はこちら! 全国大会は都道府県大会優勝校(47校)に加え、11の地区代表が出場する。地 […]

NEWS 立命館宇治&山田は第1回から37年連続 初出場6校 稲生34年ぶり復活 予選会最速は仙台育英/全国高校駅伝女子出場校

2025.11.24

立命館宇治&山田は第1回から37年連続 初出場6校 稲生34年ぶり復活 予選会最速は仙台育英/全国高校駅伝女子出場校

全国高校駅伝の予選会が、11月23日の東海高校駅伝をもってすべて終了し、男女各58校が出そろった。 都大路出場校をチェック! 男子記事はこちら! 全国大会は都道府県大会優勝校(47校)に加え、11の地区代表が出場する。地 […]

NEWS 豊川が男女V 男子4連覇で女子10年ぶり 都大路地区代表は男子2位の愛知と女子3位の常葉大菊川/東海高校駅伝

2025.11.23

豊川が男女V 男子4連覇で女子10年ぶり 都大路地区代表は男子2位の愛知と女子3位の常葉大菊川/東海高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた東海高校駅伝が11月23日、三重県松阪市の三重高前を発着としたコースで行われ、愛知県大会に引き続き、豊川が男女とも優勝した。男子(7区間42.195km)は最終区で逆転し、2時間7分38秒で […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top