HOME 国内、日本代表

2024.08.06

三浦龍司「一番の難所」越え2大会連続ファイナル!メダルへ「決勝も全力」/パリ五輪
三浦龍司「一番の難所」越え2大会連続ファイナル!メダルへ「決勝も全力」/パリ五輪

2大会連続で決勝進出を果たした男子3000m障害の三浦龍司

◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)5日目

パリ五輪・陸上競技の5日目イブニングセッションに男子3000m障害予選が行われ、東京五輪7位の三浦龍司(SUBARU)が8分12秒41をマークして4着で2大会連続の決勝進出を決めた。この記録は自己4番目で、来年の東京世界選手権の参加標準記録(8分15秒00)をクリアしている。

広告の下にコンテンツが続きます

スタートして1周目のうちにアブラハム・キビウォト(ケニア)ら3人がスッと前に出る。実はレース前に「キビウォトとエチオピアの選手が2分40秒(1000m)くらいで行くと言っていたので、そこについて行く、と話していたんです」と三浦。世界トップランナーたちと招集所でそんなやりとりをしていたというから驚かされる。

その言葉通り「3人の先頭集団がやりたいようなレース展開になった」が、そこにしっかりとついていき、集団は通過ラインの5人に絞られた。最後は「後ろも気になった」というが危なげなく4着でフィニッシュ。「一番の難所である予選を突破できてホッとしますし、素直にうれしいです」と笑顔を見せる。

日本選手権以降は「障害の感覚的にはもう一つだった」とやや不安もあったようだが、「ピークが合ってきた。前(視界)がクリアだったのもありますが、感覚も良かった」と手応えを得た。東京五輪から比べても「着実に力がついて勝負の駆け引きができる中であのレースができたのは今まで大きく違うところ」と成長を感じている。

いよいよメダル挑戦へのスタートラインに立った三浦。「予選も全力でしたし、決勝も全力。自分の走る位置の確保を優先して判断に遅れないようにしたい。ラストのキレや押し切るといったところ(力)が必須かなと思います」と冷静に勝負の時を見据えている。

広告の下にコンテンツが続きます

男子3000m障害決勝は日本時間の8月7日深夜の4時40分にスタートする。

◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)5日目 パリ五輪・陸上競技の5日目イブニングセッションに男子3000m障害予選が行われ、東京五輪7位の三浦龍司(SUBARU)が8分12秒41をマークして4着で2大会連続の決勝進出を決めた。この記録は自己4番目で、来年の東京世界選手権の参加標準記録(8分15秒00)をクリアしている。 スタートして1周目のうちにアブラハム・キビウォト(ケニア)ら3人がスッと前に出る。実はレース前に「キビウォトとエチオピアの選手が2分40秒(1000m)くらいで行くと言っていたので、そこについて行く、と話していたんです」と三浦。世界トップランナーたちと招集所でそんなやりとりをしていたというから驚かされる。 その言葉通り「3人の先頭集団がやりたいようなレース展開になった」が、そこにしっかりとついていき、集団は通過ラインの5人に絞られた。最後は「後ろも気になった」というが危なげなく4着でフィニッシュ。「一番の難所である予選を突破できてホッとしますし、素直にうれしいです」と笑顔を見せる。 日本選手権以降は「障害の感覚的にはもう一つだった」とやや不安もあったようだが、「ピークが合ってきた。前(視界)がクリアだったのもありますが、感覚も良かった」と手応えを得た。東京五輪から比べても「着実に力がついて勝負の駆け引きができる中であのレースができたのは今まで大きく違うところ」と成長を感じている。 いよいよメダル挑戦へのスタートラインに立った三浦。「予選も全力でしたし、決勝も全力。自分の走る位置の確保を優先して判断に遅れないようにしたい。ラストのキレや押し切るといったところ(力)が必須かなと思います」と冷静に勝負の時を見据えている。 男子3000m障害決勝は日本時間の8月7日深夜の4時40分にスタートする。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.02

ダイヤモンドリーグ・モナコに村竹ラシッドと三浦龍司がエントリー!

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第10戦・モナコ大会のエントリー選手が発表された。 男子110mハードルには村竹ラシッド(JAL)が登録。村竹は昨年のパリ五輪5位で、13秒04の日本記録保持者。今季DLでは […]

NEWS 愛媛銀行の山中柚乃が現役引退 3000m障害で五輪、世界陸上に出場

2025.07.02

愛媛銀行の山中柚乃が現役引退 3000m障害で五輪、世界陸上に出場

女子3000m障害元日本代表の山中柚乃(愛媛銀行)が自身のSNSを更新し、昨年度で競技から一線を退いたことを報告した。 24歳の山中は大阪・大塚高から愛媛銀行へ。高校時代は1500m、3000mでインターハイ出場はかなわ […]

NEWS ナイト・オブ・アスレティックスに森凪也、塩尻和也らエントリー

2025.07.01

ナイト・オブ・アスレティックスに森凪也、塩尻和也らエントリー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのナイト・オブ・アスレティックス(ベルギー)の男子5000mに、アジア選手権代表の森凪也(Honda)、塩尻和也(富士通)がエントリーした。他にも鶴川正也(GMOインターネッ […]

NEWS MARCH対抗戦が今年は11月22日・町田で開催決定! 箱根駅伝前哨戦の10000m4レース

2025.07.01

MARCH対抗戦が今年は11月22日・町田で開催決定! 箱根駅伝前哨戦の10000m4レース

MARCH対抗戦2025が11月22日に東京・町田ギオンスタジアムで開催されることが決まった。大会を主催するアスリートキャリアセンター絆ランニング倶楽部が7月1日、SNSで発表した。 今年で5回目の開催となり、箱根駅伝に […]

NEWS 貯まったマイルで東京マラソンや東京レガシーハーフへ!「RUN as ONEマイレージプログラム」が9月からスタート

2025.07.01

貯まったマイルで東京マラソンや東京レガシーハーフへ!「RUN as ONEマイレージプログラム」が9月からスタート

東京マラソン財団は7月1日、全国のマラソン大会と連携し、ランニングの新たな楽しみ方を提案する「RUN as ONEマイレージプログラム」を、2025年9月から開始すると発表した。 同プロクラムは2015年にスタートした「 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top