◇第108回日本選手権(6月27日~30日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)2日目
パリ五輪選考会を兼ねた日本選手権の2日目が行われ、男子400mハードルは豊田兼(慶大)が初優勝を飾った。すでにパリ五輪参加標準記録(48秒70)を突破していたため優勝でパリ五輪に内定。47秒99の日本歴代3位の好記録だった。
最後のコーナーを回った時には、他を圧倒する差をつけていた。その脚は衰えず、フィニッシュラインを駆け抜けると右手を力強く突き上げた。
速報タイマーが48秒01で止まる。「もしかしたら変わるかな?と期待したのですが、期待通りに変わってくれてうれしかったです」。47秒99は、為末大、成迫健児に次ぐ、日本人3人目の48秒切り。今季世界9位の好記録だった。
為末の日本記録まであと0.1秒。「これで世界と戦える土壌ができました。自分の(世界での)ランキングも刻一刻と下がっていたので、今回タイムを上げられたのは夏につながります」。
優勝すればパリ五輪代表に内定する状況だったが、豊田は攻めた。「パリ五輪に出場する場合、前半飛ばすレースを試すタイミングがない。決勝が絶好のタイミングだと思って飛ばしました」。
大学1、2年時も世界を見据えて前半飛ばすレースを見せていたが、ラストで逆転されたり、追いつかれたり。「ちょっとトラウマもありました」。それでも、「走ってみると前半で余裕度はあったので安心でした」。最後まで力強く駆け抜けた。
慶大に進学し、4年時のパリ五輪を見据え、髙野大樹コーチと大学4年間での綿密な計画を立て、ハードル2種目で世界を目指してきた。「2人で本当にコツコツ、目の前にある山をどんどん乗り越えて、できないことを一つずつつぶしてやってきました」。
父の祖国・フランスで行われる五輪への切符をつかんだ。内定のボードを手渡された時は「現実感が湧かなかったです」。次は、残り2日間で110mハードルの2種目でのパリ出場権を狙うミッションがあり、「まだ緊張は全然ほぐれません」と笑う。
「パリで47秒5を目指します。まだここがゴールじゃない。次はパリオリンピックの決勝の舞台に進みたい」
【動画】男子400mハードルのレースをチェック!
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
-
2025.11.26
-
2025.11.26
-
2025.11.25
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]
2025.11.27
古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定
日本陸連は11月27日、「次世代において国際大会での活躍が期待できる競技者」を育成する「ダイヤモンドアスリート」の第12期認定者を発表した。 第11期でダイヤモンドアスリートNextageとして一部のプログラムに参加して […]
2025.11.27
岡田久美子が引退発表「誰よりも『速く、強く、美しく歩く選手』を目指して」女子競歩牽引し続けた第一人者
富士通は11月27日、女子競歩の岡田久美子の現役引退を発表した。かねてより「今季が本当の集大成」と話していたが、正式に発表となった。 岡田は埼玉県出身。1991年生まれの34歳で、大迫傑(リーニン)、飯塚翔太(ミズノ)、 […]
2025.11.26
熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導
熊本信愛女学院高(熊本)の元陸上競技部監督で、長年多くのランナーを育てた山口和也さんが11月23日、病気のため亡くなった。71歳。 1980年に同校に赴任した山口さん。当時の日本女子長距離は黎明期であったが、山口さんは高 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025