HOME 海外

2024.06.20

エリヨン・ナイトンの暫定資格停止処分が解除 ドーピング検査陽性反応も「過失なし」で五輪選考会出場へ
エリヨン・ナイトンの暫定資格停止処分が解除 ドーピング検査陽性反応も「過失なし」で五輪選考会出場へ

23年世界選手権200m銀メダルのナイトン

6月19日、米国アンチドーピング機構(USADA)は、男子短距離のエリヨン・ナイトン(米国)の暫定資格停止処分を解除することを発表した。

20歳のナイトンは昨年のブダペスト世界選手権200m銀メダリスト。17歳だった21年にはウサイン・ボルトのU18世界記録を更新する20秒11をマークして、早くから注目を集め、同年の東京五輪で4位に入るなど陸上界のホープとして期待されている。

USADAの報告書によると、ナイトンは3月26日に行われた競技会外検査で禁止物質「トレンボロン」が検出され、4月12日に暫定処分を下したという。

広告の下にコンテンツが続きます

しかし、6月14日と16日にナイトンとUSADA双方の代理人が立ち会いの下で行われた審問会において、ナイトン側は「トレンボロンは米国内で生産される肉牛に対して合法的に使用されている家畜成長促進剤であり、陽性反応が出たのはその肉を摂取したため」と主張。

この主張が認められ、USADAはナイトンに過失はなかったとして資格停止処分を解除したとしている。

USADAのCEOであるタイガート氏は「我々は陽性反応が出たすべてのケースで、義務付けられている検査、処分を実行した」とコメント。そして、「規則で義務づけられた通りの審査がされたことで、透明性が保たれたことに安堵している」と加えた。

また、資格停止処分の審査には通常、長い期間が必要となるが、今回の審査は21日から始まる全米五輪選考会の開催前に事態を解決するため、緊急に実施したことも発表されている。ナイトンは2月の室内競技会以降レースには出場していなかったが、今回の裁決により五輪選考会への出場が可能となった。

「トレンボロン」については、男子400mハードルの豊田将樹(富士通)が22年に検体から検出されたことにより、資格停止処分が確定。しかし、今年4月に「海外産の牛レバーを購入し、それを摂取したことが原因であり、意図的ではない」という豊田の訴えが認められ、処分期間が4年から2年へと短縮されている。

6月19日、米国アンチドーピング機構(USADA)は、男子短距離のエリヨン・ナイトン(米国)の暫定資格停止処分を解除することを発表した。 20歳のナイトンは昨年のブダペスト世界選手権200m銀メダリスト。17歳だった21年にはウサイン・ボルトのU18世界記録を更新する20秒11をマークして、早くから注目を集め、同年の東京五輪で4位に入るなど陸上界のホープとして期待されている。 USADAの報告書によると、ナイトンは3月26日に行われた競技会外検査で禁止物質「トレンボロン」が検出され、4月12日に暫定処分を下したという。 しかし、6月14日と16日にナイトンとUSADA双方の代理人が立ち会いの下で行われた審問会において、ナイトン側は「トレンボロンは米国内で生産される肉牛に対して合法的に使用されている家畜成長促進剤であり、陽性反応が出たのはその肉を摂取したため」と主張。 この主張が認められ、USADAはナイトンに過失はなかったとして資格停止処分を解除したとしている。 USADAのCEOであるタイガート氏は「我々は陽性反応が出たすべてのケースで、義務付けられている検査、処分を実行した」とコメント。そして、「規則で義務づけられた通りの審査がされたことで、透明性が保たれたことに安堵している」と加えた。 また、資格停止処分の審査には通常、長い期間が必要となるが、今回の審査は21日から始まる全米五輪選考会の開催前に事態を解決するため、緊急に実施したことも発表されている。ナイトンは2月の室内競技会以降レースには出場していなかったが、今回の裁決により五輪選考会への出場が可能となった。 「トレンボロン」については、男子400mハードルの豊田将樹(富士通)が22年に検体から検出されたことにより、資格停止処分が確定。しかし、今年4月に「海外産の牛レバーを購入し、それを摂取したことが原因であり、意図的ではない」という豊田の訴えが認められ、処分期間が4年から2年へと短縮されている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.31

前回シードの城西大はキムタイを3区へ 立教大はエース・國安広人がアンカー/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮西門前~三重・伊勢神宮内宮宇治橋前:8区間106.8km) 全日本大学駅伝の区間エントリーが発表された。 前回6位でシード権を獲得した城西大はヴィクター・キムタイ(4年 […]

NEWS 早大は工藤慎作がアンカー!2区にルーキー・鈴木琉胤 山口智規は当日変更可能な補員登録 /全日本大学駅伝

2025.10.31

早大は工藤慎作がアンカー!2区にルーキー・鈴木琉胤 山口智規は当日変更可能な補員登録 /全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮西門前~三重・伊勢神宮内宮宇治橋前:8区間106.8km) 全日本大学駅伝の区間エントリーが発表された。10月13日の出雲駅伝で2位と健闘し、全日本では15年ぶりの優勝 […]

NEWS 創価大が初のトップ3入りへ野沢悠真、留学生ら補員登録 小池莉希 織橋巧を2、4区に配置/全日本大学駅伝

2025.10.31

創価大が初のトップ3入りへ野沢悠真、留学生ら補員登録 小池莉希 織橋巧を2、4区に配置/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(愛知・熱田神宮西門前~三重・伊勢神宮内宮宇治橋前:8区間106.8km) 第57回全日本大学駅伝の区間エントリーが発表された。 前回過去最高の4位に入った創価大は、過去最高の3位に入った出雲駅伝 […]

NEWS 中大は吉居駿恭が2区、溜池一太がアンカーへ! 1区にルーキー・濵口大和 岡田開成らは補員登録/全日本大学駅伝

2025.10.31

中大は吉居駿恭が2区、溜池一太がアンカーへ! 1区にルーキー・濵口大和 岡田開成らは補員登録/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の区間エントリーが発表された。 前回12位にとどまり、5月の関東地区選考会でトップ […]

NEWS 7年ぶりV狙う青学大・黒田朝日、小河原らを補員登録 出雲区間賞の塩出は4区、2、3区に4年生並ぶ/全日本大学駅伝

2025.10.31

7年ぶりV狙う青学大・黒田朝日、小河原らを補員登録 出雲区間賞の塩出は4区、2、3区に4年生並ぶ/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮西門前~三重・伊勢神宮内宮宇治橋前:8区間106.8km) 全日本大学駅伝の区間エントリーが発表された。7年ぶりの優勝を狙う青学大。大エースの黒田朝日(4年)を補員に登 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top