HOME 駅伝

2024.06.03

積水化学・弟子丸小春が現役引退 入社5年目の22歳 21年クイーンズ駅伝初優勝に貢献
積水化学・弟子丸小春が現役引退 入社5年目の22歳 21年クイーンズ駅伝初優勝に貢献

22年のクイーンズ駅伝で4区を走った弟子丸小春(積水化学)

積水化学女子陸上競技部は6月3日、5月31日をもって入社5年目で22歳の弟子丸小春が現役を引退すると同部のSNSで発表した。

長崎県出身の弟子丸は、川棚中3年時に全中と全国都道府県対抗女子駅伝に出場。諫早高時代には全国高校駅伝を2度経験し、3年時は1区7位と好走した。個人でも3年時に3000mでインターハイ出場を果たしている。

広告の下にコンテンツが続きます

卒業後の2020年に入社し、21年11月の全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)では4区を走って初優勝に貢献。22年の同駅伝でも4区を走って、チームは2位に入っていた。昨年10月の競技会を最後に試合に出場していなかった。自己ベストは3000mが9分10秒21、5000mが15分56秒51。

積水化学は1947年設立の大手樹脂加工メーカー。女子陸上競技部は1997年に創部し、00年シドニー五輪マラソンで金メダルを獲得した高橋尚子や、リオ五輪5000m代表の尾西美咲が所属していた。現在は東京五輪代表の新谷仁美と卜部蘭、昨年のブダペスト世界選手権に出場した佐藤早也伽と山本有真が在籍。昨年のクイーンズ駅伝では2年ぶり2回目の優勝を飾っている。

積水化学女子陸上競技部は6月3日、5月31日をもって入社5年目で22歳の弟子丸小春が現役を引退すると同部のSNSで発表した。 長崎県出身の弟子丸は、川棚中3年時に全中と全国都道府県対抗女子駅伝に出場。諫早高時代には全国高校駅伝を2度経験し、3年時は1区7位と好走した。個人でも3年時に3000mでインターハイ出場を果たしている。 卒業後の2020年に入社し、21年11月の全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)では4区を走って初優勝に貢献。22年の同駅伝でも4区を走って、チームは2位に入っていた。昨年10月の競技会を最後に試合に出場していなかった。自己ベストは3000mが9分10秒21、5000mが15分56秒51。 積水化学は1947年設立の大手樹脂加工メーカー。女子陸上競技部は1997年に創部し、00年シドニー五輪マラソンで金メダルを獲得した高橋尚子や、リオ五輪5000m代表の尾西美咲が所属していた。現在は東京五輪代表の新谷仁美と卜部蘭、昨年のブダペスト世界選手権に出場した佐藤早也伽と山本有真が在籍。昨年のクイーンズ駅伝では2年ぶり2回目の優勝を飾っている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.21

志學館大が4時間16分37秒88で初出場を決める! 女子は福岡大が出場権獲得/全日本大学駅伝九州選考会

◇全日本大学駅伝九州地区選考会(6月21日/福岡大) 第56回全日本大学駅伝九州地区選考会が行われ、志學館大が4時間16分37秒88で初出場を決めた。 広告の下にコンテンツが続きます 強化に着手している志學館大は、すべて […]

NEWS 名大がトップ通過で2大会ぶり17回目の本大会へ 岐阜協立大は4大会ぶり/全日本大学駅伝東海選考会

2025.06.21

名大がトップ通過で2大会ぶり17回目の本大会へ 岐阜協立大は4大会ぶり/全日本大学駅伝東海選考会

◇全日本大学駅伝東海地区選考会(6月21日/愛知・マルヤス岡崎龍北スタジアム) 第56回全日本大学駅伝東海地区選考会が行われ、名大が2大会ぶり17回目、岐阜協立大が4大会ぶり5回目の本大会出場を決めた。 広告の下にコンテ […]

NEWS やり投・山内愛 地元で笑顔いっぱいのラストスロー「陸上を嫌いなまま終わりたくなかった」覚悟決め、けじめの引退試合

2025.06.21

やり投・山内愛 地元で笑顔いっぱいのラストスロー「陸上を嫌いなまま終わりたくなかった」覚悟決め、けじめの引退試合

再整備のため移転が決まっている三ツ沢公園陸上競技場で神奈川県選手権が行われた。1951年にオープンしたスタジアムは、神奈川県民にとって特別な場所。中学生から一般選手まで、芝生席には人がいっぱい。招集所が大混雑するのも、こ […]

NEWS ハブズが1500m世界歴代6位3分27秒49! コエチはU20世界新3分27秒72 女子3000m障害チェロチは3戦3勝/DLパリ

2025.06.21

ハブズが1500m世界歴代6位3分27秒49! コエチはU20世界新3分27秒72 女子3000m障害チェロチは3戦3勝/DLパリ

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第8戦「ミーティング・ド・パリ」が6月21日、フランスで行われ、男子1500mではA.ハブズ(フランス)が今季世界最高、世界歴代6位の3分27秒49で優勝した。 ハブズは現在 […]

NEWS 編集部コラム「暑ければ暑いほど熱いけど」

2025.06.21

編集部コラム「暑ければ暑いほど熱いけど」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top