HOME 国内

2024.06.01

近藤幸太郎 1万m28分05秒55で大会新&自己新V 女子は加世田梨花が優勝 松田瑞生は2位/関西実業団
近藤幸太郎 1万m28分05秒55で大会新&自己新V 女子は加世田梨花が優勝 松田瑞生は2位/関西実業団

24年織田記念5000m7位の近藤幸太郎

【動画】男子10000mで優勝した近藤幸太郎のインタビュー

◇第68回関西実業団選手権(5月31日~6月2日/大阪・ヤンマースタジアム長居、ヤンマーフィールド長居) 関西実業団選手権の1日目が5月31日に行われ、男子10000mは近藤幸太郎(SGホールディングス)が28分05秒55の大会新で優勝を飾った。 小雨で行われたレースは、C.カマウ(SGホールディングス)とP.M.ワンブイ(NTT西日本)がペースペーカーを務めるなか、5000mを14分10秒で通過。その後も1000m2分50秒のペースを刻むと、7000m過ぎから徐々にペースアップした。8000mで集団が4人に絞られ、9000m付近では近藤だけがカマウに食らいつくかたちに。近藤はペースペーカーが外れたあともスピードを緩めずにフィニッシュした。 優勝タイムは03年に野口憲司(四国電力)が出した大会記録(28分34秒47)を21年ぶりに更新するもので、昨年7月に出した自己記録も5秒近く上回った。2位で社会人ルーキーの赤星雄斗(大塚製薬)も28分17秒73と自己ベスト。3位の川端千都(SGホールディングス)、4位の坂東剛(大阪ガス)までが従来の大会記録を塗り替えた。 女子10000mでは加世田梨花(ダイハツ)が32分33秒88で優勝。1月の大阪国際女子マラソン以来のレースとなった松田瑞生(ダイハツ)が32分44秒42で2位となった。 このほか、投てき種目などで決勝が行われ、男子砲丸投では幸長慎一(四国大職)が大会記録にあと7cmと迫る16m76を6投目に投げて逆転勝ち。女子やり投では西村莉子(三菱電機)が55m21を投げ、54m64の佐藤友佳を抑えて優勝を果たした。

【動画】男子10000mで優勝した近藤幸太郎のインタビュー

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.14

東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦

デフリンピックの陸上日本代表をチェック! 男子 100m、200m 佐々木琢磨(仙台大TC) 100m 坂田翔悟(セレスポ)、冨永幸佑(熊本学園大) 200m、400m 山本剛士(コカ・コーラ)、山田真樹(ぴあ) 400 […]

NEWS 丹後大学駅伝の区間オーダー発表! 2区に各校のエース集結 56年ぶりV狙う関大は秋山翔太朗 関学大は関西IC1万mVの山下慶馬を登録

2025.11.14

丹後大学駅伝の区間オーダー発表! 2区に各校のエース集結 56年ぶりV狙う関大は秋山翔太朗 関学大は関西IC1万mVの山下慶馬を登録

丹後大学駅伝の出場校&区間エントリー 京産大   57年連続57回目 松原幸之助(2)-竹村明人(2)-高倉侃斗(2)-藤田大輝(3)-桒田大樹(4)-渡部篤季(2)-西村稜太(4)-木下太成(4) 関学大   43年連 […]

NEWS 八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表! 最終組に鈴木芽吹、田澤廉、篠原倖太朗が登場!

2025.11.14

八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表! 最終組に鈴木芽吹、田澤廉、篠原倖太朗が登場!

八王子ロングディスタンス エントリー選手 A組 M.サムウェル(Kao) L.キサイサ(Kao) G.キプロティッチ(サンベルクス) 鈴木芽吹(トヨタ自動車) 吉居大和(トヨタ自動車) 田澤廉(トヨタ自動車) S.キバテ […]

NEWS ボルト、フレイザー・プライスも復興支援 ベルギーの競技会から10万ドルの寄附金 ハリケーン被害のジャマイカへ陸上界の支援の輪広がる

2025.11.14

ボルト、フレイザー・プライスも復興支援 ベルギーの競技会から10万ドルの寄附金 ハリケーン被害のジャマイカへ陸上界の支援の輪広がる

【動画】被災地で救援活動を行うボルト氏 この投稿をInstagramで見る Usain St.Leo Bolt 🇯🇲(@usainbolt)がシェアした投稿

NEWS 【OHANA 鍼灸治療院】〝酸素〟ありきの治療院を開業、2way酸素ルームが大活躍
PR

2025.11.14

【OHANA 鍼灸治療院】〝酸素〟ありきの治療院を開業、2way酸素ルームが大活躍

高気圧酸素と低圧低酸素の両方の環境を1台でつくれる日本気圧バルク工業の特許製品 2025年3月、東京都調布市の京王線布田駅からほど近い閑静な住宅街に「OHANA 鍼灸治療院」がオープンした。井上伸次院長(51歳)が大切に […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top