HOME 国内

2024.06.01

近藤幸太郎 1万m28分05秒55で大会新&自己新V 女子は加世田梨花が優勝 松田瑞生は2位/関西実業団
近藤幸太郎 1万m28分05秒55で大会新&自己新V 女子は加世田梨花が優勝 松田瑞生は2位/関西実業団

24年織田記念5000m7位の近藤幸太郎

【動画】男子10000mで優勝した近藤幸太郎のインタビュー

◇第68回関西実業団選手権(5月31日~6月2日/大阪・ヤンマースタジアム長居、ヤンマーフィールド長居) 関西実業団選手権の1日目が5月31日に行われ、男子10000mは近藤幸太郎(SGホールディングス)が28分05秒55の大会新で優勝を飾った。 小雨で行われたレースは、C.カマウ(SGホールディングス)とP.M.ワンブイ(NTT西日本)がペースペーカーを務めるなか、5000mを14分10秒で通過。その後も1000m2分50秒のペースを刻むと、7000m過ぎから徐々にペースアップした。8000mで集団が4人に絞られ、9000m付近では近藤だけがカマウに食らいつくかたちに。近藤はペースペーカーが外れたあともスピードを緩めずにフィニッシュした。 優勝タイムは03年に野口憲司(四国電力)が出した大会記録(28分34秒47)を21年ぶりに更新するもので、昨年7月に出した自己記録も5秒近く上回った。2位で社会人ルーキーの赤星雄斗(大塚製薬)も28分17秒73と自己ベスト。3位の川端千都(SGホールディングス)、4位の坂東剛(大阪ガス)までが従来の大会記録を塗り替えた。 女子10000mでは加世田梨花(ダイハツ)が32分33秒88で優勝。1月の大阪国際女子マラソン以来のレースとなった松田瑞生(ダイハツ)が32分44秒42で2位となった。 このほか、投てき種目などで決勝が行われ、男子砲丸投では幸長慎一(四国大職)が大会記録にあと7cmと迫る16m76を6投目に投げて逆転勝ち。女子やり投では西村莉子(三菱電機)が55m21を投げ、54m64の佐藤友佳を抑えて優勝を果たした。

【動画】男子10000mで優勝した近藤幸太郎のインタビュー

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.04

アシックスが駅伝にリスペクトを込め、選手たちを鼓舞するランニングシューズコレクション「EKIDEN Pack」を発売

アシックスジャパンは、日本で100年以上の歴史をもつ駅伝にリスペクトを込め、選手たちを鼓舞するランニングシューズコレクション「EKIDEN Pack(エキデンパック)」9品番を、11月6日からアシックスオンライン、アシッ […]

NEWS ロジスティード初制覇!前回優勝GMOが2位、初陣M&Aが初ニューイヤー、コニカミノルタら全日本復活3チーム/東日本実業団駅伝

2025.11.04

ロジスティード初制覇!前回優勝GMOが2位、初陣M&Aが初ニューイヤー、コニカミノルタら全日本復活3チーム/東日本実業団駅伝

◇第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園競技場及び公園内特設周回コース:7区間74.6km) 第66回東日本実業団対抗駅伝が行われ、東日本枠「12」と第70回記念枠「1」(13位以下で最上位 […]

NEWS “走る伝説”キプチョゲが第一線退く マラソン2時間切り、五輪2連覇 マラソン界の常識を変えた鉄人

2025.11.04

“走る伝説”キプチョゲが第一線退く マラソン2時間切り、五輪2連覇 マラソン界の常識を変えた鉄人

【動画】パリ世界選手権5000mで金メダル 【動画】マラソンで夢の2時間切り達成 【動画】東京五輪で史上3人目の連覇

NEWS 白熱アンカー決戦!三菱重工が制覇!クラフティア2位、黒崎播磨が3位、全日本覇者・旭化成Aは8位/九州実業団駅伝

2025.11.04

白熱アンカー決戦!三菱重工が制覇!クラフティア2位、黒崎播磨が3位、全日本覇者・旭化成Aは8位/九州実業団駅伝

◇第62回九州実業団毎日駅伝(11月3日/大分・佐伯中央病院陸上競技場~佐伯市屋内運動広場特設コース:7区間89.3km) 第62回九州実業団毎日駅伝が行われ、九州枠「9」と第70回記念枠「1」(9位から10分差以内が条 […]

NEWS 豊川が男女優勝 男子は2時間6分23秒で2年ぶりV 女子は序盤で主導権を握って逃げ切り4連覇/愛知県高校駅伝

2025.11.04

豊川が男女優勝 男子は2時間6分23秒で2年ぶりV 女子は序盤で主導権を握って逃げ切り4連覇/愛知県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた愛知県高校駅伝は11月3日、一宮市大野極楽寺公園発着木曽川沿川サイクリングコースで行われ、男女ともに豊川が制した。男子(7区間42.195km)は2時間6分23秒で2年ぶり10回目のV。女子( […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top