HOME 駅伝

2020.10.02

【長距離】法大・佐藤敏也がトヨタ自動車、中大・舟津が九電工へ加入
【長距離】法大・佐藤敏也がトヨタ自動車、中大・舟津が九電工へ加入


実業団加入が決まった佐藤(左)と舟津

トヨタ自動車は10月1日付で、法大出身の佐藤敏也の入部を発表した。佐藤は愛知高校から法大へ進み、箱根駅伝では1年時から出場して6区区間3位でシード権獲得に貢献。2年時の全日本大学駅伝は3区区間2位、箱根では2年連続6区を務めて区間3位の好走を見せ、翌年は1区を務めた。昨シーズンはトラックでも強さを発揮し、関東インカレでは5000mと10000mで日本人トップを取るも、故障により夏以降の出場はなかった。佐藤は所属先のSNSを通じ、「地元のトヨタ自動車陸上長距離部で陸上競技を続けられることをうれしく感じると共に、これまで先輩方が築いてこられた歴史と伝統を大切に、社会人として競技者として自覚と責任を持ち、日々精進していきます。ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します」と決意表明した。

佐藤敏也 5000m13.38.22/10000m28.41.58/ハーフ1.03.30

広告の下にコンテンツが続きます

また、中大で1年生主将を務め、中距離から長距離まで幅広く実績を持つ舟津彰馬が10月1日付で九電工に加入したと発表された。舟津は福岡大大濠高から中大へ進学。箱根駅伝では2年時1区12位、3年時6区17位と2度出走。2年時には日本インカレ1500mで優勝している。舟津は10月1日の日本選手権1500m予選にも真新しいユニフォームで出場し、予選組1着で決勝に進出している。また、九電工は堀龍彦(東洋大出身)が9月末日で退部したことも発表。堀はHPを通じ「この度、陸上競技部を引退することとなりました。怪我が多く、思っていたような結果を残すことはできませんでしたが、皆様のご声援のおかげでここまで続けることができました。本当にありがとうございました。今後とも、陸上競技部へのご声援をよろしくお願いいたします」をコメントしている。

舟津彰馬 1500m3.38.65/5000m13.50.79/10000m28.35.07/ハーフ1.02.49

実業団加入が決まった佐藤(左)と舟津 トヨタ自動車は10月1日付で、法大出身の佐藤敏也の入部を発表した。佐藤は愛知高校から法大へ進み、箱根駅伝では1年時から出場して6区区間3位でシード権獲得に貢献。2年時の全日本大学駅伝は3区区間2位、箱根では2年連続6区を務めて区間3位の好走を見せ、翌年は1区を務めた。昨シーズンはトラックでも強さを発揮し、関東インカレでは5000mと10000mで日本人トップを取るも、故障により夏以降の出場はなかった。佐藤は所属先のSNSを通じ、「地元のトヨタ自動車陸上長距離部で陸上競技を続けられることをうれしく感じると共に、これまで先輩方が築いてこられた歴史と伝統を大切に、社会人として競技者として自覚と責任を持ち、日々精進していきます。ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します」と決意表明した。 佐藤敏也 5000m13.38.22/10000m28.41.58/ハーフ1.03.30 また、中大で1年生主将を務め、中距離から長距離まで幅広く実績を持つ舟津彰馬が10月1日付で九電工に加入したと発表された。舟津は福岡大大濠高から中大へ進学。箱根駅伝では2年時1区12位、3年時6区17位と2度出走。2年時には日本インカレ1500mで優勝している。舟津は10月1日の日本選手権1500m予選にも真新しいユニフォームで出場し、予選組1着で決勝に進出している。また、九電工は堀龍彦(東洋大出身)が9月末日で退部したことも発表。堀はHPを通じ「この度、陸上競技部を引退することとなりました。怪我が多く、思っていたような結果を残すことはできませんでしたが、皆様のご声援のおかげでここまで続けることができました。本当にありがとうございました。今後とも、陸上競技部へのご声援をよろしくお願いいたします」をコメントしている。 舟津彰馬 1500m3.38.65/5000m13.50.79/10000m28.35.07/ハーフ1.02.49

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.16

熊橋弘将が2時間11分45秒で日本勢最高 女子は初マラソンの酒井心希が3位 MGC出場権獲得ならず/神戸マラソン

神戸マラソン2025が11月16日、兵庫・神戸市役所前をスタートし、明石市大蔵海岸付近を折り返して、神戸ハーバーランド(神戸ガス燈通り)をフィニッシュとする42.195kmで行われ、男子はエリシャ・ロティッチ(ケニア)が […]

NEWS 國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高1時間1分29秒!「自分ができるところまでアピールを」/上尾ハーフ

2025.11.16

國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高1時間1分29秒!「自分ができるところまでアピールを」/上尾ハーフ

第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高記録 […]

NEWS 駒大・桑田駿介は積極レースで2位 伊勢路出走なく「箱根ではチームの役に立つ走りを」/上尾ハーフ

2025.11.16

駒大・桑田駿介は積極レースで2位 伊勢路出走なく「箱根ではチームの役に立つ走りを」/上尾ハーフ

第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。桑田駿介(駒大)が3秒差の2位に入った。 強い覚 […]

NEWS 國學院大・青木瑠郁が1時間0分45秒で競り勝つ! 流れを戻すために「勝てたことが大きかった」/上尾ハーフ

2025.11.16

國學院大・青木瑠郁が1時間0分45秒で競り勝つ! 流れを戻すために「勝てたことが大きかった」/上尾ハーフ

第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。 風がなく、気温が上がり切る前にスタートしたレー […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位

2025.11.16

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位

11月15日、九州共立大学陸上競技場で第1回九州共立大投てき競技会が行われ、U20規格(6kg)で実施された男子ハンマー投において、アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)が70m04のU20歴代5位の記録をマークした。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top